THE KING
NEW! チェリーネックレス&イヤリングセット
KD-331
ゴールドチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
¥5,800 +Tax
KD-332
ブレスチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
¥5,800 +Tax
NEW! チェリーダイスネックレス&イヤリングセット
THE KING & LILLYDECO
KD-333
ゴールドチェーン
ダイス 7mm RED & YELLOW
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
¥5,800 +Tax
¥6,380 (税込)
KD-334
ブレスチェーン
ダイス12mm BLACK & PINK
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
¥5,800 +Tax
¥6,380 (税込)
THE KING NEW DICE ITEM
ハートダイス・イヤリング
KD-608 ハートダイスイヤリング
PARTSの色 GOLD
DICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYO
PRICE ¥ 3,200 +Tax
¥3,520 (税込)
バリエーション別の在庫状況
KD-609 ハートダイスイヤリナグ
PARTSの色 SILVER
クリスタルDICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYOPRICE ¥ 3,200 +Tax
バリエーション別の在庫状況
※ピアスも可能です。その場合はカート内の備考欄にてご指示願います。
Super Thanks to Mrs Bernie Dexter.
NEW イヤリング&ピアス
KD-329チェリーハート・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYO
¥3 ,200 +Tax
¥3,520 (税込)
バリエーション別の在庫状況
NEW イヤリング&ピアス
THE KING & LILLYDECO
KD-330 ダイスチェリー・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 7mm
MADE IN TOKYO
¥1,6 00 +Tax
¥1,760 (税込)
バリエーション別の在庫状況
KD-335 チェリーハート・イヤリング/ピアス
MADE IN TOKYO
¥2,5 00 +Tax
¥2,750 (税込)
NEW イヤリング
TKG-505
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
TKG-506
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
TKG-507
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
TKG-508
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
TKG-509
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
TKG-510
¥2,0 00 +Tax
¥2,200 (税込)
New!! 2020 1st The-King Tie
(ネクタイ)
2020年というよりも久しぶりに新作ネクタイの発表となりました。結び方は人それぞれであるが、
個人的に好きなスタイルは逆三角形を如何に小ぶりにもっていけるかという点。
それには形状もカンケーしており、今回はその点を改良!
ちなみに、この結びはダブルでツータックというアタシャのやり方。決してこれが正解ではなくって
正解なんてない世界! 自分流の結びで楽もう♪
KT-547 COTTON
レギュラー
最大幅10cm
MADE IN JAPAN
PRICE ¥4,800 + TAX
¥5,280 (税込)
KT-548 COTTON
レギュラー
最大幅10cm
MADE IN JAPAN
PRICE ¥4,800 + TAX
¥5,280 (税込)
KT-549 COTTON
スキニー
最大幅7cm
MADE IN JAPAN
PRICE ¥4,800 + TAX
¥5,280 (税込)
KT-550 COTTON
レギュラー
最大幅10cm
MADE IN JAPAN
PRICE ¥4,800 + TAX
¥5,280 (税込)
KT-551 COTTON
スキニー
最大幅7cm
MADE IN JAPAN
PRICE ¥4,800 + TAX
¥5,280 (税込)
2015 1st The-King Rockatie
(ロカタイ)
2015年のロカタイは久しぶりにベルベットでの登場じゃ! 下の2014年編共々よろしゅー頼んだぞ!
これ一発でヒルビリーモード、テッズモード、パーティーモード、
お子様の入学式出席モードと色々楽しめるわけじゃ。
KRT-055 PURPLE
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-056 RED
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-057 PINK
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-073 LIGHT MINT
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-074 IVORY
PRICE ¥2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-075 BLACK
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-076 BLUE
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥3,080 (税込)
2014年に久しぶりにリリースとなったロカタイじゃが、大好評につき更に
ライトピンク、オレンジ、ブルーの3色ラインナップが増えたぞ!
グレッチを持たれるお方はオレンジをお薦めするぞ!
KRT-049 WHITE
PRICE ¥ 2,800 (税抜) +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-050 RED
PRICE ¥ 2,800 (税抜) +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-051 BLACK
PRICE ¥ 2,800 (税抜) +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-052 LIGHT PINK
PRICE ¥ 2,800+Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-053 ORANGE
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-054 BLUE
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
2018 1st The-King Rockatie
(ロカタイ)
2018年のロカタイはベルベットでかつて存在しなかったカラーも実現!
KRT-068 IVORY
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-069 RED
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-070 CYAAN
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-071 CAMEL
PRICE ¥ 2,800+Tax
¥ 3,080 (税込)
KRT-072 PINK
PRICE ¥ 2,800 +Tax
¥ 3,080 (税込)
生地からMyナッソージャケット・コーナー
え~ どもっ! アタシャです。
ジツは素直に言いますと、こーいう場合、どういうやり方がベストなんだろう?
ってかねてより悩んでいて円形脱毛症の一歩手前までいった事があるのですが。
例えば...最初から1着分の生地しかないケースや、ラスト一着のみ生産が可能となった貴重なマテリアルをどう扱うべきか? っていう事。
つい先日も、なんでこのブツを私のLLサイズで作ってくれなかったんだぁぁ~ グレてやるぅぅぅーーとか 不幸のメールを一生送り続けるぞぉ~だとか
とある常連様に言われましたっけ。
こーいうケースの場合、L.SIZEからM.SIZEにはサイズ調整加工によって
可能なので、つい無難なL.SIZEで製作してしまうケースが多いですが、もはやこの段階でLLやS.SIZEのお客様を除外してしまうのは事実です。
こーいうやり方もありか? それともやはり製品になっていないと無理なのか?
いや、ダメ元でも、とにかく一度やってみましょう。
ここんちの優れたカスタマーならそれが可能なはず!!という事で、アタシャが少ない脳を振り絞って、打ち出した企画がコレ。
やがて勝手に製品にもしてしまうケースもあると思いますが、
ひとまず、ツゥーな皆様に、生地の状態でお見せいたしまして、こ、これのナッソーかツーボタンジャケットが欲っしい!って思った素晴らしいお方は、ご連絡くださいね。慎重に新調させて頂きますんで。もちろん、この生地の段階でウルトラレアモノである事は、言うまでもありませんし、これぞTHE
KINGのナッソージャケットの源流そのもの!
間違いなくcoolな仕上がりになります。
生地から製品になり、その時の出会いのスリルっていったらたまらないものがあります!!
とは言え、想像しにくい点もあるかと思いますので、まずは過去製作した事があり、製品化の写真が見れるものからやっていくことにしましょう。っというスポットコーナーでありましたっ。
マテリアルロットNO.146
Wool & Pollyester Silver
オールシーズン 先着1名様
SIZE 全サイズ可。
JACKET PRICE ¥68, 000+Tax
マテリアルロットNO.145
Wool & Pollyester
オールシーズン 先着1名様
SIZE 全サイズ可。
JACKET PRICE ¥ 68, 000+Tax
PANTS PRICE ¥ 38,000+Tax
マテリアルロットNO.138
Wool & Pollyester
オールシーズン
SIZE 全サイズ可。
JACKET PRICE ¥ 38, 000+Tax
PANTS PRICE ¥ 21,000+Tax
THE KINGのSUIT BAG販売開始!
これまで「THE KINGのSUIT BAGを何とか売ってくれーい!」
の問いに、これはここでジャケットやスーツをご購入頂いた方への感謝の品につき、
販売をかたくなに断っておったそうなんじゃ!
この意思はゲンコツセンベイ並に硬かったんじゃが、
それでもどーしても っという輩がおってのぉ~。
わしガンコ七鉄もその熱意にはやられてもうたぞ!
THAT'S ALL RIGHT MAMA じゃ!! いやママではなく熱きカスタマー達よじゃ。
これより販売開始とさせて頂くとしよう!
もち、ナッソージャケットやスーツをご購入された方は、これまで同様、サービスとしてお付けするぞ。
※2025年2月20日より価格改定、何卒ご了承願います。 過去のページに至っては¥1000と表記されておりますが、 ¥ 1,500 + TAXになりました。
¥ 1,500 + TAX ¥1,650 (税込)
ガンコ七鉄がそぉ~っとお知らせする耳よりコーナー
気が付いたら還暦を過ぎていた?!あれ、古希だったか?いやいや傘寿じゃねーよな!とか、年齢に関して「わしゃ~一体何歳なんじゃ?」ってやっとる七鉄じゃ。歳くっちまうと若い時は考えもしなかった他人様への気苦労、気遣いが色々と生じるもんじゃ。まだまだ若い諸君よ、今後のために以下をよぉ~く読んでおいてくれたまえ(笑)
先日癌治療から順調に回復されておる還暦を迎えた知人とお茶をする機会があった。「回復されたようで良かったですね~」とお喜び差し上げた直後、「でもねえ、喜んでばかりも・・・」と意外な返しをされて困っちゃったわい。その方の癌は“男性の大事な部分”に発症してしまい、治療薬のひとつが女性ホルモンらしい。毎月定期的に注射を打つ必要があり、治療を始めて既に1年半が経過した現在は癌細胞はほぼ撃退できたそうじゃ。しかし女性ホルモンの影響により、女性に対して“男性の大事な部分”が反応しなくなったらしい。
知人は以前より「女性に興味が失せたら男性は終わりですよ!」と意気軒高、精力抜群だっただけに、この事態を併せ考えると一概に「良かったですね~」とは言えん。結局「でもやっぱり、人間は命あっての物種ですよ。普通は抗がん剤の副作用で髪の毛が抜け落ちるそうですが、女性ホルモンのお蔭で髪の毛は増えたんじゃないですか!」と苦し紛れの着地点を見出して励ますのが精一杯。いやいや、男って実にツライ生き物じゃ。
最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい! THE KING BRANDは
いつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。
Special Thanks! : Mr.R・Yanagiya,
Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio
&Mr.Hosaka & Mr.Sakai &
Mrs.Watanabe
& Mr.Kikuchi & Mari & Nao &Yurina
7TETSU & 8TETSU & SUZUKI
Mr.Levi Dexter & Mrs.Bernie Dexter
イラスト作者 YANAGIYA先生 から一言
Hello~毎度ショートコメント担当RyuG です♪
7月のライブ告知!
あのジャックスのサトPさんがSwingin’Jiveをレクチャーしてくれるイベントの
バンドライブを任されました!JiveやBlues系の曲オンリー遊びに来てね!!
盛大なる、たいっちゃんのオープニング、出るかヤ・マンバいやラ・バンバ
はたまた、最新ホームレスソングでしょうか?そこっから〜のオールディーズの
1ステ、ロカビリー,ロックンロールの2ステで楽しんで頂き、タイム&マネー
の余裕の方はカラオケ合戦で締めて頂きますヨロピクロッケンロー❣️
夢で抱きしめたい/竜二と彼のメンフィス
joysound.com/web/search/song/999187… #JOYSOUND楽曲検索
冷やし中華じゃなくって、カラオケ始めました😁✨
DJチャールズ氏、現在長いお休み中(^^;
現代マサにリアルに存在するウルフマンジャックの様な
本場のロックンロールDJ 陣が集いレトロでロッキンなサウンドをプレイして
ネットラジオでオンエアーするROCKIN 247 RADIO は
RyuGがお勧めするロカビリーネットラジオ局です(^皿^)ニヒッ
チャールズさんの編集録音サイトの新たなナンバーは
現在作られておりません!
そのため過去の作品 へ遡って紹介をしていきます^0^/
ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #129
Radio Show Live >> Byron Johnson,Teddy Randazzo,Bob Davies,Roadrunners,Bingo,Accidents,
Doomsday Rockers,Doggone Daddies,Domestic Bumblebees ,Lou Cifer,Stray Cats,.Mercury's,
Neville Crozier,Hicksville Bombers,Mac Curtis,Crackers,Bamboozle,Rob Hoeke.
ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #128
Radio Show Live >> Mickie Muster,Smiley Lewis,E. Themsberry,Buck Jones,Simon Crashly,
Lennerockers,Accidents,Eddie Cooley,Bovine,Rockabilly Mafia,Bingo,Accelerators,
Trouble Boys ,Peter & Zijn Rockets,D's 3,Rock n Roll Stephanie,Wild Goners.
ではこの辺でバイナラ、ナライバ~^0^/
\10,000以上お求め頂いたエライお方に上のTHE KINGステッカーシートプレゼント企画でございますが、
終了となりました。 10年間に渡ってのロング企画でした。 さようなら、ザキングステッカー!
東京都あきる野市のH様の別注ボックスプリーツパンツ
ブラック×ライトグレー ベルトループ切り替え無しバージョン
早速もう一本行きたいと連絡が入り、近日再びご来店予定♪
11日15時にアポイン。つまり、この日のこの時間帯は居りますよ、たぶん!
★頑固8鉄の超勝手なブレイクタイムコーナー
いやー、みなさん、
なついあつがやってきあしたあ!
あつはなついので、もう、あろはーなきぶんではんぺんたべちゃお!
脳が溶けそうな季節の到来でございます。
わたくしのばやい、春=脳ガビガビ花粉で汚染、
夏=脳溶けトロトロ、秋=脳枯れシオシオ、冬=脳完全凍結。
もう、早い話が、1年中、バカ!
もうっ、ばかばかばかばかばかばかばかばかばーっ
ダメよそんなとこ触っちゃ!ばかばかっ
それにしても、昨今のマニュアル社会、いかがなものか。
なんでもかんでも、頭いいひとが書いたとおりにすればいいのだ、
という風潮はどんどんみんなを骨抜きにする陰謀なんじゃないのか。
おらっちはそんなんかんけーねー、自分で自分の決まりをつくるんだ、
という昭和根性ものみたいな人が出てきてほしいと思うこのごろです。
長嶋茂雄さんも言ってましたよね、
「失敗は成功の、いわゆるひとつのマザーですか。」
ああ、追悼ミスター・ベースボールでございます。
さーて、そんな脳内歯車空回りな2025年夏にお届けする、
「勝手なことでは駄目です。
ちゃんとマニュアル通りに遂行しなくては業務は成り立たないのです
(株式会社オーノー電気社訓)」のコーナー、まずは、こちらから!
ロックンロール界で、「マニュアル関係ない」の代表選手。
ボ・ディドリー先生。
独創でギター作っちゃうわ、リズム作っちゃうわ、
曲は変だわ、とにかく、のちの世界中のロックの偉大な元祖です。
いつもガンマンみたいな黒づくめな感じもかっこえがったでえー
来日し、生で観れたのがいい思い出です。
チャック・ベリー。
もうなにもいうことがないくらいのスタンダード。
この人も、マニュアルは俺が作る、と言ったわけでもないのに、
のちのミュージシャンがみんな、「チャックベリーマニュアル」を
勝手に作って実践してるという、まさに、ロックの父、ロックンロールの大先生。
あひると一緒にダックウォークしてませんでしたっけ?
80年代のパルコのコマーシャル。
なつかしひでなあー
最後は、やっぱり、凶器のようなこの男、
狂気の凶器シャウトで、世界中の人をノックアウトした、
リトル・リチャード先生。
「マニュアル?アアアアアアアー!
あたいがマニュアルよおおおおっ!わっばっばるーばっぱわっばっぶーんっ!」
もう、ノックアウトされに行ってください。
自宅のレコードかなにかでね。
さて、今回もお届けしました、ミスターベースボール、
いわゆる、ひとつの野球の様ですか、いかがでしたか?
では、またみなさん、次回もお会いしましょう!
SEE YOU LATER ALLIGATOR!!
皆様、こんばんわんこそば!
なんだかアタシャまで8鉄のジイ様、いや違う!
8鉄センセーみたいになりそーな今日この頃、
そちらはいかがでしょうか?
早いもので今年も下半期に突入し、
先日は七夕でしたね。
昭和の頃は、笹の葉にタンザクを飾った家々を
よく見たものですが、この現代、
そのようにされている家って見たくなりましたね。
また、七夕など季節的なものは
よく商店街でイベントをやったりもしてましたけど、
今じゃ、商店街さえも消え、残っていても
そのほとんどがシャッター通り。
ウチの近所の商店街って言えば・・・
肉屋さんに引き続き、魚屋さんも閉店となり、
八百屋さんのみにぃ~ こうなっちゃいますと単発の八百屋さんで
ゼンゼン商店街ではないぞー
そんな環境の中、数か月前にラーメン屋さんが開店したのですが、
これまた数か月で閉店。。。
材料費もかさむ事でしょうし、ショーバイって
ホント難しいものです。
っつうかイチバン危ないのは
ここんちTHE KINGなのでありまして、
もはや他のお店をシンパイする程、余裕なーし!
THE KINGっていうエラソ~なブランド名になってはいるものの、
ちっともキングでなく、日々のランチはかけそばで、
耐えがたきを耐えているのであります。
ワンデーのコンタクトをしっかりケアして2 DAYにわたって使用したり、
食品はトップバリュー品。
なんせこの物価高、トップバリュー品こそ庶民の味方! あ
りがたきトップバリュー品達。
っとま、このように色々工夫しているわけでありまして
うなぎは牛丼屋で充分ッスよ。
っとは言いつつ、牛丼屋でもうなぎは今年はまだ一度もぉ~
なんせ、かけそばですからねぇ~
「うなぎは浅草駒形の前川か上野の伊豆永ですな」
なんてエライお方はおっしゃりますが、
これまでのジンセイにてアタシャ
一度たりとも行ったことないわ!
お偉いさんっていえば・・・
「私はコメなど送られてくるものですから、買った事がない!!」
ですとか、それと
「あと一年もすれば家畜のエサ」と来たもんだ。
特に家畜のエサのインパクトが大きくそれが
トラウマになってしまい、ごはん食べていると
家畜のエサを食べているんだーなんて感じてしまうのは、
アタシャだけでしょーか?
へっ? かけそばはどこへ行った? ですって??
うるさいな、たまにはご飯食べさせて下さいよ。
そもそも選挙前はお願いします、お願いします!なのに
当選したら、私をセンセイと呼びなさいだとか、コレですものね。
送信されてくる日々のメールは、
インチキメールばっかですし、いやはや、
我々ナニを信じて生きて行けば良いのでしょうかね。
なんてゴタゴタ言っては、行数を稼いだので、
今回はこれくらいでいいかっ! 暑いし。
っつうかここんちの助さん、格さん的な七鉄、8鉄各センセイ方は、
もう次の回の原稿をビシッとご用意して下さっており、
かなり優秀なんですわ。それに比べて、
うっかり八兵衛のアタシャときたら毎回ナーンモ用意せず、
寸前にならないと動かないので、ま、きまってこーなるわけでありまして・・・
さてさて、どーしましょ?
ははぁ~ん、その後の下町キャッツ達はどうされてますか?ですって?
その優しさとお心遣い、出世するタイプだ。
出世して給料も良いし、ボーナスも間もなくでしょう?
ここは一発、ここんちで大人買いを決め込みましょ。
あ、そうそう、皆様にお願い事が生じまして、忘れないウチに
言っておかないとなりません。どうか「ナッソー貯金」の開始を願います。
え、それ始めたら他のブツが買えないジャンですって?
それもウマクありませんな、他のブツも買って貯金もコツコツしよう。
とま、このハナシはここまでとして、キャッツ達ね。
手前より、クロ、ジャンボ、キジ、オジイチャン(ジイジ)。
お陰様で今の所この暑さでもみんな元気ですよ。
それは、前回も申し上げましたけども。
ただ、ジャンボ隊長が、歳なのか食が細くなったような気がします。
そして主役のニャ~ちゃんが居てくれたならという願いだけは
どうにもならない。今月30日で一回忌になります。
「それ必ずやるから! 」って交わしたニャ~ちゃんとの約束。
それがナッソー貯金依頼にも通じておりましてって
ま、そこはともかく、
タッパーの水交換はアタシャの役目なのですが、
4日の金曜の夜、公園内に仕掛けている2つのタッパーの一つが、
どういうわけかひっくり返されておりました。
暑さがより厳しいこの夏、水は最も大切で「命の水」なはずなのに。
翌日は川上さんは来れないと連絡があり、
アタシャはアタシャでイベントで帰りが遅くなる。。。
イベントを楽しみながら、
アタシャの脳裏に、「もし今夜もひっくり返されたらどうしよう?」
っという不安が走れば走るほど、イベントが心底楽しめないぃぃ。
可愛い下町キャッツ達が、ノドをカラカラにしちゃいないか??
こう思うと、もうだめだ、今夜は今すぐ帰ろうという事に。
それは7月5日(土) であった。
☆2025.7.5 Rockin'n' Rollin' vol.123模様
っというわけでございまして、
この夜はワタクシ、我が街の公園の下町キャッツが
気になってしまって、早退させて頂いた次第。
ロッキンローリンはいつもながら人生エンジョーイ派のゴキゲンな皆様が集結し、大盛況!
群馬のロカビリーバンドと三重県のロックンロールバンドを堪能させて頂きました。
三重県のロックンロールバンドとはビバ下田でも会話しており、
メンバーのお一人は、ここんちの常連様である事も判明。
ビリビリくるロカビリーとスカッとするストレートなロックンロール
共に素晴らしい演奏でした。
関係者の皆様、オーディエンス側の皆様、お暑い中、お疲れ様でした!
んでは、引き続きケガと病気とこの暑さに気を付けて、
お過ごし願いますね!
☆ネット通販上でのクレジットカード払い におきましては、
クレジットカード払いをセレクトされ、 そのままご注文フォームの
流れに沿ってお手続き願います 。
その後、こちらよりカードナンバー入力の際のメールをお届けさせて頂きます。
(これまではご注文フォーム上で内蔵されてましたが、今後においては、
よりお客様情報に対してのセキリティー強化につき、この方法とさせて頂く運びとなりました。)
それとショールームにお越しいただく際は、2日程前にメールやお電話 (午後にしましょ!)
にて、ご連絡願いますね。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
ショールーム内でクレジット決済が可能となったのは良いのですが・・
その成績が芳しくないと、契約会社より叱られるというペナルティーなるものがある事が発覚。
お、お許し願いますだぁ~(泣)、お代官様ぁ~みたいな。
愛のごチューモンもどうかお忘れなく!
注意 お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ 色々ございまして午前中はまずおりませんです。
The Biscats
1st Mini Album『Cat’s Style』
アナログ盤
■ 収録曲
1. lingering scent
2. ハートのエース
3. 恋はあせらず
4. take away
5. ロックンロールウィドウ
6. キッスは目にして
7. Rocka Venus
全7曲
谷田部憲昭(MAGIC) 監修書籍
『Hey! ROCK’A BEAT』
2020年4月24日発売決定!
レジェンド達とのレア対談や秘蔵写真が満載 全国の取扱店舗で販売開始!
「BLACK CATS」「MAGIC」を始め「THE BOTS」「HILLBILLY BOPS」「SIDE-ONE」など、80年代以降の日本のロカビリーシーンを牽引したレジェンド達を独占取材。BLACK CATSが1982年に行ったUSAツアーや各バンドの秘蔵写真など、40年間に渡るジャパ・ロカシーンの写真が満載。今だから語られるレア対談や、未発表写真などを満載に収録したマスターピース!
初回限定特典:「Hey! ROCK’A BEATオリジナルポスター(B3サイズ)」
全128ページ・B5変形
価格:3,800円(税込)
発売元:株式会社トライデント・ミュージックエンタテインメント
現在ポスター付きの初版版を
販売中!
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
THE ロカビリー8 10月31日発売
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,200 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,200 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,200 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,200 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,200 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
NEW! ELVIS 4
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,420 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,420 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,420 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。
尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
¥2,420 (税込み)
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
☆RAB PENDANT SILVER 925 Model
RAB PENDANTに4種類のSILVER MODELが誕生致しました!
受注生産によりご注文より3週間前後お時間を頂きます。
[ご注意] 備え付けのボールチェーンにおきましては、
SILVER製ではございません。
SILVER製におきましては、トップ部のみであり、
それにサービスとして備えられる真鍮製のボールチェーンになります。
発送はスマートレター便とさせて頂き、送料は\180です。
ポスト投函につき、配達時間指定のリクエストには応じられない点と、
到着ご指定日の記述がある際は、極力ご指定日に合わせての出荷とさせて頂きます。
RABS-013 SILVER 925
MADE IN TOKYO
PRICE ¥ 10,000+Tax
RABS-014 SILVER 925 RED
MADE IN TOKYO
PRICE ¥ 10,000+Tax
RABS-015 SILVER 925 GOLD
MADE IN TOKYO
PRICE ¥ 10,000+Tax
RABS-016 SILVER 925 BLACK
MADE IN TOKYO
PRICE ¥ 10,000+Tax
その後の近況報告など写真を添えて頂けるメールを大変に嬉しく感じますし、それがエネルギーになるんです! 皆様、こちらの参加もどうぞ宜しくお願いいたしますねっ!!
[注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ いろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。
THE KINGがトコトン惚れ込んだMADE IN
USAの
究極のレディース・ファッションブランド、
その名は......."Bernie Dexter"
世界のピンナップガール、バーニーデクスター自ら手掛ける
レディース・ファッション.....
そこに 50'sやRockabillyへの愛が無いわけがない!!
ロカレディーの皆様にTHE KINGがこだわりと自信を持って
お薦めできる素晴らしきレディース・ファッションを
これよりご紹介してまいります。そこのステキなロカレディー様、
どうぞよろしくお願い致しますね。
SIZEはこちら よりどうぞ! お時間頂ければお取り寄せも可能ですので!
BDC-047
SIZE.XS&S
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-046
SIZE.XS&S&L
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-045
SIZE.XS&S
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-044
SIZE.XS&S&M
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-043
SIZE.XS&S
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-042
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
BDC-041
SIZE.XS&S&XL
MADE IN USA
PRICE ¥19,500+Tax
SUPER THANKS TO Mrs Bernie Dexter.
That's 1000 of perfect limitation press.
完全限定 7inch 遂に発売開始!!
ラジオDJ笠井美香
【出演中】
かつしかFM 78.9Mhz
「軽音部のラジカセ」
毎週金曜日 18:00〜19:00
【聴取方法】
https://kfm789.co.jp/kikikata/
【twitter】
@mikabo0123
【Instagram】
@mikabogram
リーバイ&グレッチブラザーズのCDが発売されたので、皆様どうぞ宜しくお願いいたしますね!
ここは人としてジブンに1マイ、先輩に1マイ(おっ、気が利いているね)、後輩にも1マイ(さすが先輩!)、
お一人2マイ3マイはあたりまえぇ~! の事言わないのっ! お求めは JOHNNY KOOL で!!
発売となりました!
夢で抱きしめたい by 竜二と彼のメンフィス
元SKINNYSのRyujiが手掛けるRyuji & His Memphis「more popular rockabilly's」から早6年。
2022-8/28(Sun)日本名の「竜二と彼のメンフィス」 で配信アルバム6曲入りを最新リリース。
アルバムタイトル「夢で抱きしめたい」
若者へ向けた純正ジャパニーズロカビリー、斬新なオリジナル2曲と
スタンダードロカビリーを4曲、古いけど良き時代の新鮮なサウンドが
竜二達なりの味 で蘇ります。
ロングブラックポニーテール ーファスターー
ハニードント
ブルースェードシューズ
ロカビリーブギー
夢で抱きしめたい
ヒップシェイキンママ
各配信ストアではすべての曲の歌詞を見ることができます。
(CDの方には↓オリジナル2曲の歌詞が付くことになりました。。。)
ご要望にお応えしてAmazonまたはAGALTA から
CD版で11/8に発売予定となります!!!
ローマ字の「Ryuji & His Memphis / Rock A Billy」
となりますのでお間違え無く~📣
AGALTAからのCDには
ステッカー付で販売となるので貴重な商品となります。
どうせならこちらをゲットして下さいね❣
JKRF-6122 KENICHI YAMAGUCHI CD "ROCKABILLY
SPECIAL"
山口憲一CD「ロカビリー・スペシャル」
本邦初!ロカビリー・サムライによる問答無用のロカビリー・インスト・アルバム!
ジャパニーズ・ロカビリーの代表的バンドであるマジックの屋台骨を形成してきたのが本作を作り上げた山口憲一。
初めてのソロ作品となる「ロカビリー・スペシャル」は、収録曲全14曲が彼の得意とするロカビリー・ギターを存分に味わうことのできるインストルメンタル。しかも全編がアップ・テンポでスラップ・ベースがフィーチャーされた正真正銘ロカビリー・スタイルのインスト楽曲という紛れもなく本邦初の作品であり、世界的にも例を見ない試みなのだ。
収録曲は山口憲一がこれまで発表してきたマジック時代の「TAKE
1」再録セルフ・カバー・バージョンから未発表新曲に至るまでのインスト楽曲を全て網羅する。
このドライブ感溢れるジェットコースターのようなロックンロール・アルバムは、山下達郎氏等の音源を手がける大御所マスタリング・エンジニアによって往年のアナログ風サウンドに仕上げられ、1950年代から続くロカビリー・ワールドの新機軸として後世に残るであろう。全てのロカビリー・ファン、そしてグレッチギター&スラップベース・ファンに贈る歴史的作品!
6120 BOOGIE / TAKE 2 / GREASY KID / SLAP
THIS BASS / MEMPHIS TRAIN / TAKE 1 / C'MON
C'MON / CAT WALK / GHOST RIDER / ROCKABILLY
JAM / TAKE 3 / GREAT GUITAR / RODEO DRIVE
/ GO WEST
OFFICIAL WEBSITE: www.gretschbrothers.com
¥2,800+税 ORDER
made in Japan (JOHNNY KOOL ROCKABILLY FACTORY)
七鉄番外編
このところチョイはまっておるyou tube動画があって、寝る前に観ておると何だか気持ちが和んできて、実にありがたい。お蔭さんで、寝酒無しで安眠出来ておる七鉄じゃ!
その動画ってのは、ロックミュージシャンのインタビューを関西弁で吹き替えしとるヤツじゃ。映像ソースは、今のところもっとも古くてビートルズやローリングストーンズの60年代中期あたりのインタビュー。若きエルヴィスのインタビューとかはまだないのが残念じゃが、映像自体はガン見するほど貴重ではなさそうだし、寝る前のチラ見感覚で丁度いいのじゃ。
遥か昔に音楽雑誌で読んだことのある有名なインタビューも幾つかアップされており、音声効果もあって標準語よりも関西弁にされた方が却って内容が理解しやすくて楽しい!標準語だと真面目にとらえ過ぎて、ついつい深読みしてしまう内容も関西弁ならば「ほほぉ~そ~なんじゃな」って疑いもせずに受け止め事が出来るから不思議。べしゃっておるミュージシャンがひと息ついたり、笑ったり、小さなジョークを挟んだりする部分も見事に合わせて吹き替えられておるから、ほとんど同時通訳的にダイレクトに内容が伝わって来るのがスゴイ!
70~80年代までの日本の音楽雑誌の翻訳記事って、これはどうしようもない事じゃったが、ホントひでぇレベルが多かった。単なる誤訳以前に、明らかに翻訳担当者の音楽に対する知識不足が露呈されちゃっておる場合も多かった。文字校正レベルも褒められたもんじゃなかったから、期待して読んどるうちに「?」だらけなったり、時にはドッチラケたりしてたもんじゃ。それが云十年も経ってから、関西弁の音声による翻訳でやんわりと謎が解けていくって、いやあ~何だか痛快でありがたい!
ちなみにブルースの王様B.B.キングがエルヴィスについて語っておるのがサイコーじゃった。
「アイツは男前やん!エルヴィスが嫌いなんて女の子はおるん?エルヴィスは全部持っとったろう?ハンサムやし、たっぱはあるし、歌はうまいし、パフォーマンスは出来るし、洗練されとったよ。俺もアイツぐらい男前だったらなあ~」
またB.B.のエルヴィスの歌についてのコメントも興味深かったわい。
「あいつはよくサム・フィリップスのスタジオで練習しとったよ。最初はロカビリーっぽく歌っとったけど、段々黒人っぽくなっていったやろ」と。この“最初”ってのはデビュー前ってことなんじゃろうか?またまたサンレコード時代のマニアックな音源を探す楽しみが増えた!
日によってはわしは一日中PCに向かっておるから、寝る前までスマホで動画鑑賞ってのは視神経に悪そうじゃけど、現在のところ「関西弁吹き替えロック・インタビュー」は止めらんなくて「長生きしてきて良かったわい」と素直に喜んでおる。ほんと、最近はYou tubeにしろTiktokにしろ、みんな色んな楽しいことを考えるもんじゃの~♪The-Kingのボスも根本的には楽しみながらフィフティーズ・ロック・ファッションを生み出しておるから云十年も続けられておるんじゃよな~。今回の新作もどうぞ、よろしゅーな!
頑固8鉄番外編
みなさん、こんばんはかまいり!断固8鉄です。
お盆の季節がやってまいりました。本来のお盆、というか、超メジャーどころというのは、8月13日から16日。いわゆるひとつの、オールドの盆ってやつですね!東京都と沖縄県は、なぜか、新盆。7月13日から16日まで。いわゆる、ひとつの、ニューの盆、ですね!
おぼんといえば、こぼん。いま、どうしているのでしょうか。わたくし、生で見たことがあります。いやー、楽しかったです。それに、あの有名ギャグ「ぼん!ぼんじゃあござんせんか!」ののりおよしおが観たい!あの、昭和感満載のギャグ(元ネタは名作映画「無法松の一生」)で笑いたい!やっぱり、お正月はお笑いですよね!あ、違うわ、今は夏だっ
さて、THE KINGは東京は押上にあるので、新盆で有馬稲子です。わたくし、東京の出身でありまして、子供のころは、毎年、7月13日から16日に開催される、靖国神社みたま祭りに両親に連れられて行っておりました。実は、昨年、50年ぶりで、行ってみたのですが、もう、歩けない!完全渋滞停止状態でありました。昔は、ひなびた地元の祭りみたいなノリで、ガラッガラだったのに。今や、日本全国どころか、世界中から人が集まってくる、観光名所化しております。行ってみてわかりましたが、ホント、外国人ばっかりなんですよね。みたま祭りもインバウンド観光拠点となったのだろうか。古い人間のおらには、ちょっとつれえけんどもなや。そんなこんなではありましたが、子供時代を過ごした九段下、懐かしかった。ふるさとが東京のど真ん中、っていう人どれくらいいるのだろうか。なにせ、人口密集の東京23区内、結構多そうなのですが、実はそうでもない。というのも、古くから、昼間人口ばかり巨大で、夜間人口はガッラガラ。勤め人の町だったのですね。わたくしなどは、結構レアなのですが、千葉からちょっと脚を延ばせば行けるところに、いつでもふるさとがあるってのは、なかなかいいものです。なんだか、日常が煮詰まった気がするときは、ひょいと電車に乗って、神保町や九段にでかければ、そこは長年勤めた事務所もあれば、子供時代の思い出も詰まっている。結構、いい息抜きになるのです。
みなさまのふるさとはどちら?
たまには、ちゃんとふるさとに帰ってみるのもよいものですよね。ふるさとといえば、われらがTHE KING。わたしたちロックンロール大好き、50年代ファッション大好き人間にとっての、心のふるさとともいえるTHE
KINGは、きょうも皆様の心のよりどころとなるべく、見えないところで奮闘しているのです。そんなTHE KINGをますます応援しよう!では、みなさま、またね!SEE
YOU SOON!
GO TO HOME