2025 THE-KING Pants vol.2
  (THE KING パンツ)
rockabilly fashion

  みなさん、こんにちわんこ!頑固8鉄です。わんっ
寒い寒い2月がやってまいりまして、インフルエンザも大流行のこの冬、お元気でお過ごしでしょうか。きまってんだろ!元気でお過ごしだよ!8鉄め!とおっしゃるあなたがうらやましい!
年末に階段でコケてぶつけた右足首が夜中に痛む、昔直した歯が痛む、なぜだか喘息が再発、などなど、不調続きのわたくしでございます。きっと、たたみだ!じゃねえや、たたりだ!たたみだったら寝っ転がって、おこたでみかんでヌクヌクだっ  あー、気持ちいい。あったけえなあ。違うっ

祟りといえば、TATARIって映画がありました。1999年の映画なんすけど、1958年のウイリアム・キャッスル映画「地獄へ続く部屋」のリメイク。オリジナル版も観ましたが、ヴィンセント・プライスがいい味だしてました。お化け屋敷で一晩過ごせたら100万ドル払うっていう大富豪のふざけたイベントに、参加した連中が、ひとりまたひとりと殺されていく、という、よくあるお話。ホラーに見せかけておいて、実はミステリーっていう、ひねった構成の元祖みたいな映画でしたが、これ作ったキャッスルっていう興行師っぽいノリの安物映画専門監督。映画そのものより、映画館にいろいろ仕掛けをしたことで有名で、「地獄へ続く部屋」では、ガイコツが映画館の空中をいきなり飛びまわったりしたらしい。そういう、安っぽいけど、楽しい仕掛けのある映画なんて、今は完全になくなったけど、いいよなあ。

1950年代のそういったチープなアメリカ文化もすごく楽しい。伝説の興行師監督、キャッスルのオマージュ映画もあります。1993年に、1962年を舞台にジョー・ダンテが撮った「マチネー」。田舎町の青春群像劇で、「アメリカン・グラフィティ」に50年代ホラー映画オマージュを絡ませたような面白い作品。ロバート・ウールジイという、けったいなおっさん監督をジョン・グッドマンが好演。これ、キャッスルそのものなんですよね。本物のキャッスル映画よりもこちらのほうが名作なんですが、残念ながら配信なし。dvdも高額で、なかなか再見できないままです。

さて、そんななかなかお目にかかれない50年代ポップな文化といえば、ファッションもかかせない。ロックンロール、ファッション、インテリア、そして映画。このころのアメリカ、本当にいい感じです。そんななか、長年、我々ファンを楽しませ続けてくれる貴重な存在が、THE KING。そんなTHE KINGの最新作は、こちら!ロッキン50Sにはかかせない、ホワイトネップのパンツでございます。しかーし!よおーく見ると、只者ではございません。

細かなヘリンボーン柄にネップが飛んでいるという、ありそうでまずお目にかかることができない、レア生地!!まあ、あれだ、50代、60代の方、とりわけ、必見、必須ではないでしょうか。わたくしもそうですが、やはり、永遠の10代というわけにもいかない。普段着使いには、やはり、渋いダンディな、大人な1着がないとなあ、と思います。
そんなときに、ただの大人服、ではなく、やはりおしゃれにこだわれば、ここは、レアなアイテムをぶちかまそうではありませんか。もちろん、若いあなたにもぴったり!渋い大人な演出は、だれにとっても大切。そんなニーズにぴったりの「ヘリンボーン・ホワイト・ネップ・パンツ MADE BY THE KING」は、まさに、いぶし銀の、ダンディなロックパンツといって過言ではないでしょう。見方によってはストライプパンツに見える点もミソであります。迷っている暇はなし!売り切れる前に、ポチッと必須!今年に冬もダンディに決めようではありませんか。では、また、次回!またねー!

                           BY 頑固8鉄 
MADE IN TOKYO   
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

   
   
THE KING PANTS WAIST
 
  M.78cm(30.7inch) L.84cm(33.0inch)
LL.90cm(35.4inch XL 96cm(37.7inch) 
3L 105cm(41.3inch) 
※全長は124cmあるので、裾上げにおきましてダブルも可能です。
 

TP-230 Wool & Polyester
Gray
All seasons  
SIZE .M.L.LL.XL.3L
MADE IN TOKYO

PRICE \15,800+Tax
 

SIZE:
先細(TYPE.B)加工有無:

数量:
 
     
SIZE:
先細(TYPE.B)加工有無:

数量:
 


SIZE:
先細(TYPE.B)加工有無:

数量:
 
     
SIZE:
先細(TYPE.B)加工有無:

数量:
 
     
SIZE:
先細(TYPE.B)加工有無:

数量:
 





The-King New BELT vol.1 rockabilly fashion
 
 スキニーベルト  牛革 フリーサイズ(調整可能) ウエスト96センチまで可能!   
  マイナスドライバーなどで金具を外し、革をカットし調整が可能ですので、ウエストが細い方でもOK!  MADE IN TOKYO


 
 SB-130
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \5,800 + TAX

\6,380 (税込)
数量:
 
 

 
 SB-129
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \5,800 + TAX

\6,380 (税込)
数量:
 
 

 
 SB-109
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \6,800 + TAX

\7,480 (税込)  
数量:
 
 

 
  SB-110
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \6,800 + TAX

\7,480 (税込)  
数量:
 


 
 
 
SB-152 Green
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
数量:
 


エル坊4世 お着替えタイム! 

 エル坊、伊香保温泉にて湯治中!
 

rockabilly fashion 



 
ロカビリー 






THE KING 
NEW! チェリーネックレス&イヤリングセット

チェリーネックレス
   


 
    rockabilly   
  KD-331

ゴールドチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
KD-332

ブレスチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
  
 
 
数量:
数量:
 
   




   
   NEW! チェリーダイスネックレス&イヤリングセット
THE KING & LILLYDECO
 
rockabilly
   

 
   ロカビリー レディース ダイスネックレス   
   KD-333

ゴールドチェーン
ダイス 7mm  RED & YELLOW
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
\6,380 (税込)
 KD-334

ブレスチェーン
ダイス12mm BLACK & PINK
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
\6,380 (税込)
 
   
数量:
数量:
 
 






THE KING NEW DICE ITEM
ハートダイス・イヤリング


ピンナップガール dice accessories
KD-608 ハートダイスイヤリング
PARTSの色 GOLD
DICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYO
PRICE \3,200 +Tax

\3,520 (税込)

バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー カラーを選択→:
数量:
※ピアスも可能です。その場合はカート内の備考欄にてご指示願います。


dice accessary
KD-609 ハートダイスイヤリナグ
PARTSの色 SILVER
クリスタルDICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYOPRICE \3,200 +Tax



バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー カラーを選択→:
数量:
※ピアスも可能です。その場合はカート内の備考欄にてご指示願います。





ダイス アクセサリー
Super Thanks to Mrs Bernie Dexter.


NEW イヤリング&ピアス
ロカビリー ピンナップ



ダイス ロカビリー



dice accessary ピンナップガール



   rockabilly                      ロカビリー
                         

KD-329チェリーハート・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 15mm  
MADE IN TOKYO
\3,200 +Tax

\3,520 (税込)
   バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー:
イヤリング or ピアスの選択:
数量:



NEW イヤリング&ピアス
THE KING & LILLYDECO
dice accessary dice accessary



ダイス ロカビリーファッション



rockabilly fashion



   ロカビリー
                         
KD-330 ダイスチェリー・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 7mm  
MADE IN TOKYO
\1,600 +Tax

\1,760 (税込)
  バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー:
イヤリング or ピアスの選択:
数量:
 


 
   
   
KD-335 チェリーハート・イヤリング/ピアス
 
MADE IN TOKYO
\2,500 +Tax

\2,750 (税込)
   
イヤリング OR ピアス:
数量:



NEW イヤリング

                     
TKG-505 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
        TKG-506 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
        TKG-507 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
  
数量:
          
数量:
         
数量:
 


                   
                     
 TKG-508 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
        TKG-509 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
         TKG-510 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
 
数量:
       
数量:
         
数量:



         
   

 
   
    dice accessary     
     

   
    dice accessary     




New!! 2020 1st The-King Tie  
(ネクタイ)

     

2020年というよりも久しぶりに新作ネクタイの発表となりました。結び方は人それぞれであるが、
個人的に好きなスタイルは逆三角形を如何に小ぶりにもっていけるかという点。
それには形状もカンケーしており、今回はその点を改良!

ちなみに、この結びはダブルでツータックというアタシャのやり方。決してこれが正解ではなくって
正解なんてない世界! 自分流の結びで楽もう♪


rock tie       ロックンロールタイ
 KT-547   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
   
数量:
 


     
 rock tie     ロックンロールタイ 
 KT-548   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
   
数量:
 
 


     
       
 KT-549   COTTON
  スキニー
 最大幅7cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
 


     
 rock tie      ロックンロールタイ
  KT-550   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
 


     
       
 KT-551   COTTON
  スキニー
 最大幅7cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
       







2015 1st The-King Rockatie  
(ロカタイ)

2015年のロカタイは久しぶりにベルベットでの登場じゃ! 下の2014年編共々よろしゅー頼んだぞ!
これ一発でヒルビリーモード、テッズモード、パーティーモード、
お子様の入学式出席モードと色々楽しめるわけじゃ。


 
KRT-055 PURPLE


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
KRT-056 RED


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
  KRT-057 PINK


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
数量:
 
数量:
 


 
                     
                         
   KRT-073 LIGHT MINT


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
        KRT-074 IVORY


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
        KRT-075 BLACK


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
 
   
数量:
         
数量:
         
数量:
 
                         
   


                     
            ロカビリー        
  KRT-076 BLUE


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
                     
 
数量:
                     







2014年に久しぶりにリリースとなったロカタイじゃが、大好評につき更に
ライトピンク、オレンジ、ブルーの3色ラインナップが増えたぞ! 
グレッチを持たれるお方はオレンジをお薦めするぞ!



fiftys fashion
KRT-049 WHITE


PRICE \2,800(税抜)+Tax
\3,080 (税込)
KRT-050 RED


PRICE\2,800
(税抜)+Tax
\3,080 (税込)
KRT-051 BLACK


PRICE \2,800
(税抜)+Tax
\3,080 (税込)

 
数量:
 
               
数量:
 
             
数量:
 
   





rockabilly cloth
KRT-052 LIGHT PINK


PRICE \2,800+Tax
\3,080 (税込)
KRT-053 ORANGE


PRICE\2,800
+Tax
\3,080 (税込)
KRT-054 BLUE


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)

rockabilly clothing
 
数量:
 
             
数量:
 
             
数量:
 




2018 1st The-King Rockatie  
(ロカタイ)

2018年のロカタイはベルベットでかつて存在しなかったカラーも実現! 

     
KRT-068 IVORY


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
  KRT-069 RED


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
    KRT-070 CYAAN


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
 
         
数量:
 
         
数量:
 
 




ロカビリー
KRT-071 CAMEL


PRICE \2,800+Tax
\3,080 (税込)
KRT-072 PINK


PRICE\2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
 
           
数量:
 
               














生地からMyナッソージャケット・コーナー

え~ どもっ! アタシャです。

ジツは素直に言いますと、こーいう場合、どういうやり方がベストなんだろう?
ってかねてより悩んでいて円形脱毛症の一歩手前までいった事があるのですが。
例えば...最初から1着分の生地しかないケースや、ラスト一着のみ生産が可能となった貴重なマテリアルをどう扱うべきか? っていう事。

つい先日も、なんでこのブツを私のLLサイズで作ってくれなかったんだぁぁ~ グレてやるぅぅぅーーとか 不幸のメールを一生送り続けるぞぉ~だとか
とある常連様に言われましたっけ。

こーいうケースの場合、L.SIZEからM.SIZEにはサイズ調整加工によって
可能なので、つい無難なL.SIZEで製作してしまうケースが多いですが、もはやこの段階でLLやS.SIZEのお客様を除外してしまうのは事実です。

こーいうやり方もありか? それともやはり製品になっていないと無理なのか?
いや、ダメ元でも、とにかく一度やってみましょう。

ここんちの優れたカスタマーならそれが可能なはず!!という事で、アタシャが少ない脳を振り絞って、打ち出した企画がコレ。

やがて勝手に製品にもしてしまうケースもあると思いますが、
ひとまず、ツゥーな皆様に、生地の状態でお見せいたしまして、こ、これのナッソーかツーボタンジャケットが欲っしい!って思った素晴らしいお方は、ご連絡くださいね。慎重に新調させて頂きますんで。もちろん、この生地の段階でウルトラレアモノである事は、言うまでもありませんし、これぞTHE KINGのナッソージャケットの源流そのもの!
間違いなくcoolな仕上がりになります。

生地から製品になり、その時の出会いのスリルっていったらたまらないものがあります!! 
とは言え、想像しにくい点もあるかと思いますので、まずは過去製作した事があり、製品化の写真が見れるものからやっていくことにしましょう。っというスポットコーナーでありましたっ。




マテリアルロットNO.145
  Wool & Pollyester
  オールシーズン
先着1名様
SIZE 全サイズ可。 
 
 JACKET PRICE \68,000+Tax
 PANTS PRICE  \38,000+Tax
 




マテリアルロットNO.138
  Wool & Pollyester
  オールシーズン
SIZE 全サイズ可。 
 
 JACKET PRICE \38,000+Tax
 PANTS PRICE  \21,000+Tax
 




50sフラップシューズ/ts-019/cut5/fiftys rockabilly fashion


    THE KINGのSUIT BAG販売開始!

これまで「THE KINGのSUIT BAGを何とか売ってくれーい!」

の問いに、これはここでジャケットやスーツをご購入頂いた方への感謝の品につき、
販売をかたくなに断っておったそうなんじゃ! この意思はゲンコツセンベイ並に硬かったんじゃが、
それでもどーしても っという輩がおってのぉ~。

わしガンコ七鉄もその熱意にはやられてもうたぞ!

THAT'S ALL RIGHT MAMA じゃ!! 
いやママではなく熱きカスタマー達よじゃ。

これより販売開始とさせて頂くとしよう!

もち、ナッソージャケットやスーツをご購入された方は、これまで同様、サービスとしてお付けするぞ。
  \1,000 + TAX   \1,100 (税込)
rockabilly fashion
数量:



 ガンコ七鉄がそぉ~っとお知らせする耳よりコーナー
 
 元阪神の小さな大選手、現役時代は「今牛若丸」と呼ばれた吉田義男氏、愛称“よっさん”が亡くなり、幾つかの追悼記事がネットに上がっておる。おもしろかったのは、“よっさん”がフランスの野球チームの監督を引き受けた時のハナシ。
送りバントの必要性をフランス人に理解させるのに苦労したらしい。「なんでみすみすワンアウトを相手にくれてやるのだ」と。また家族が観戦している試合で送りバントを命じられた選手から激怒されたという。わしが監督なら「バカモノ!人生コツコツ送りバントじゃ!」ってシャウトして総スカンがオチか!?

コロナ前にラオスのプロサッカーチームに所属する日本人ストライカーにインタビューする機会があった。
もっとも苦労しておるのは、「点差が開いて負けている試合で、チームのモチベをアップすること」だという。ラオスの選手は呆れるぐらい諦めが早いんだそうじゃ。
そこで彼はゴール出来そうな場面が到来すると、反射的に“自分の代わりにゴールという花を持たせられる味方選手”(ゴールを譲れる選手)を察知する嗅覚を身につけたという。そうやって、まずチームメート個人のモチベをアップさせることを心がけているっつうからスゴイ!

スポーツも仕事も、先進者が発展途上者を先導するのは大変じゃ。生まれつき物忘れ、いや物覚えの悪いわしは、今まで上司や先輩諸氏に随分と迷惑をかけてきたが、今でも忘れらない女性の先輩が一人いらっしゃる。DTP(PCとアプリで印刷物データを作る作業)がどうしても習得できなかったわしに夜明けをもたらしてくれたのじゃ。
「こんなに時間や手間がかかるならアナログでやってた方がいいじゃねえか」とヤケ気味だったわしに、彼女は「明日、君が好きな雑誌を持って来て。同じページを作ってみようよ」と。彼女のご指導方法はわしにドンピシャだった!自分が自然と素直になれて自発的な質問も多くなり、何よりもデータが少しづつ完成に近づいていることが楽しい。気が付いたら「もっとテクを覚えたい」となっておった!彼女が結婚退職される時は、心ばかりの個人的なご祝儀をお送りしたもんじゃ。

ところで“よっさん”は、どうやってフランス人に送りバントを理解させたのじゃろう?

最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい! THE KING BRANDは
いつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。

 


Special Thanks! : Mr.R・Yanagiya,
Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio
&Mr.Hosaka & Mr.Sakai & Mrs.Watanabe
& Mr.Kikuchi & Mari & Nao &Yurina
   
7TETSU & 8TETSU & SUZUKI 
Mr.Levi Dexter & Mrs.Bernie Dexter


 イラスト作者 YANAGIYA先生から一言

Hello~毎度ショートコメント担当RyuGです♪

Ryuji & His Memphis
今月の長者町フライデー出演は2/9(Sun)
そして次回は3/16(Sun)ともうこの勢い
ホームグラウンドとなりつつありますね。
オリジナルTシャツ(sizeS,M,L)も順調に売れているようです!







夢で抱きしめたい/竜二と彼のメンフィス
joysound.com/web/search/song/999187… #JOYSOUND楽曲検索
冷やし中華じゃなくって、カラオケ始めました😁✨



DJチャールズ氏、現在長いお休み中(^^;

現代マサにリアルに存在するウルフマンジャックの様な
本場のロックンロールDJ 陣が集いレトロでロッキンなサウンドをプレイして
ネットラジオでオンエアーするROCKIN 247 RADIO
RyuGがお勧めするロカビリーネットラジオ局です(^皿^)ニヒッ

チャールズさんの編集録音サイトの新たなナンバーは
現在作られておりません!
そのため過去の作品へ遡って紹介をしていきます^0^/


ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #149
Live Radio Show >>> Barron Knights.Si Cranston,Screaming Lord Sutch,Sleepy La Beef,Blast Off,
John Howdy & His Finabillies,Red Hot n Blue,Roadrunners,Rioters,Albert Lee,Alex Valenzi,
Big Black Cadillac,Boom Boom Deluxe,Stray Cats,Sneaky Pete & Cool Cats.




ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #148
Live Radio Show>> Hank Angel,Greased Lightning,Marcos Sendarrubias,
Saint Dom & Sinful,Ray & Lindy,Jodimars,
Chuy & Bobcats,Billy Bland,Johnny Spence & Doctors Order,Lennerockers.Breathless,
Furious,Benny Joy,45 Revolucions,
A.J. & Rockin' Trio,Nightdrivers,Joe Brown.Helen Shapiro.Mercury's,Rock n Roll Stephanie.










ではこの辺でバイナラ、ナライバ~^0^/








rockabilly fashion


fiftys fashion


\10,000以上お求め頂いたエライお方に上のTHE KINGステッカーシートプレゼント企画でございますが、
終了となりました。 10年間に渡ってのロング企画でした。
さようなら、ザキングステッカー!



 
   埼玉県児玉郡のO様のHORSESHOE RING
HSR(L)-100

14Kでホースヘッド部のみSILVER
 
   

 
     




★頑固8鉄の超勝手なブレイクタイムコーナー  


こんばんわ、たわらこうたろうですっ

亡くなってしまいました。
まあ、94歳だったそうなので、別に驚きはしませんが。

あの、あらゆる人に物まねされた名調子がもう聞けないなんて。
ああ、残念だ。

それどころか、4月からあてにしていた仕事が会社都合でなくなり、
もう、今年は年頭から最悪な展開です。

さあー、こうなったらやけのやんぱちひやけのなすび、
色が黒くて食いつきたいがあたしゃ入れ歯で歯が立たないよ、ときたっ
そうだ、そういえば、歯医者もかなり通わないといけない。
うーむ、これはどうしたことだ、なにかの祟りか。

初詣にいかなかった呪いなのかっ 
もうこなったら、やけの、それはさっき言ったか、
もう、こうなったら、勝手にしちゃう!しちゃうのら!

というわけで、通常国会の合間をぬってお届けする、
今回の「もう、勝手にしてくれ!くだらなすぎる!」のコーナー。

「大正時代の夜明けとともに栄華を誇った群馬の
温泉旅館~伝説の創業者、子似倉シズ物語」

でいっ てえいっ



群馬県の片隅にある、有支絵(あるしえ)温泉が発掘されたのは、
江戸期末期のことであったが、長い間、放置されていた。

というのも、明治期に入ってから、富国強兵の大義名分のもと、
温泉郷の若者たちは徴兵され、ただでさえ少ない人口が回復不可能なほどに
減ってしまったのである。
そうした歴史的経緯から、その温泉に旅館がはじめて創業されたのは、大正期になってからであった。

創業者の子似倉万三郎は、創業後まもなく、
事業にたずさわることもないまま、結核で没した。

子は、息子の千次郎がいたが、徴兵され、日露戦争で戦死。残されたのは、
姉妹2人であったが、姉は18で嫁ぎ、家庭人となっていた。

妹は、嫁いだものの、向こう気が強く、また、
亭主が博打に手を出すなど、家庭に恵まれず、離婚。

実家に舞い戻った矢先に、父万三郎を亡くし、
すぐさま父の跡を継いで、温泉旅館の切り盛りを始めた。



当時から最先端の洋服を着こなすハイカラな彼女は、
名前を子似倉シズ(こにくらしず)といった。

なにもわからぬままに操業した温泉旅館を切り盛りするのは、
すべてシズ独自のアイデアであった。

例えば、観光旅行客を見込んで、広告を打った。
そして、温泉旅館に、当時は珍しかったステージを設け、
温泉芸者を多く雇い、ある種の芸能プロダクション経営と
旅館業を並走するようになった。




シズ自身も歌い、また踊るなど、芸達者で、とうとう、それが高じて、
東京浅草の劇場に歌手として登壇するまでに至る。

大正期を彩る芸能セレブのひとり、
コニフラ・シズ(本名をもじった芸名)はこうして生まれた。

シズの旅館は大盛況となり、大正時代の名物となったが、
昭和に入り、時代に戦火の響きが聞こえだしてからは、ぱったりと客も途絶えた。

そして、シズの死とともに、旅館は廃業となった。

しかし、その後、戦後経済成長期、国内旅行、
温泉旅行が再び流行となり、旅館は再建され、地道ながらも、現在も続いている。

(出典:「ぐんまの歴史 温泉郷と名物旅館 その12」(中曽根出版)平成元年)

んだば、またなや!グッパイチョーン!

 



引き続き、こんばんワっ、
コータ・タワロウです。
なんていう昭和ネタもシャレにならなくなり、
俵 孝太郎さんのお旅立ちに、ご冥福をお祈り申し上げます。

ミニカーをこよなく愛された森永さんも、
あっちの世界に逝かれてしまいましたでしょう。
なんちゅーか、本中華、
どうもパッと明るくなるニュースが近頃は少ないですなー

え~ ここ最近オーバーツーリズムの問題をよく聞きますが、
海外の方々が、ニッポンにジャンジャンお金を
落として下さっているのですから、
本来は大変ありがたい事なんじゃないのでしょうか?
なんてカルーク考えている今日この頃、
皆様の方はその後お変わりありませんか?
どうなのよ、そっちは?

しかし何ですなっ、TVCMで
「イマってそーなってるのぉぉ??」
っていうのがありますが、昭和世代の我々、
正に共感する事が多いのではないでしょうか?

例のTV局の問題で、社員が
「上の者たちは辞職しろ!!」っとおっしゃったみたいで。
これって、昭和の時代だったら、上司にボコボコにされますよ。
いやぁ~ 社員の方がもはやエライみたいで
世の中変わったって言いますか、
イマってそーなってるの??
社長様様の時代は既に去り、
社員様様という事を物語っておりますでしょう?
昭和世代、ころころ変わる時代のアップデートに
付いていくの大変!


それといつも「ニコニコ現金払い!」
現金こそ全て! 現金払い大好き!
だったはずが、お釣りを用意しないで、スピーディーに
清算できるキャッシュレスにもはや完全に押されました。

高速道路もETCを備えてないと
入れない入口も増えており、
んじゃ、現金っていったいなんなの??
何を信じて生きて行けば良いの?ってなっちゃいますなっ。
ついでだから、ギンコーさんの貸金庫も信じられなくなりました。
ま、貸りちゃいないし、入れられるモンも、ナンモないわ!


スピーディーで便利なものも結構ですけど、
昔懐かしさも残して欲しいと申しましょうか・・・

アタシャは商店街沿いで、この時期は電気ストーブを抱きながら
地味ぃーに暮らしているのですが、
昨年は、我が商店街のメイン的存在のお肉屋さんがクローズ。

使いやすいボールペンとそのシンをよく買いに行った、文房具屋さんも
残念な事に奥様が急死されクローズ。

そして、つい先日、商店街入口のアーチが取り外されてしまったのです。
当初は老朽化で交換と予測したものの、
撤去と来たものだ。

商店街と言いつつ、もはや八百屋さんと魚屋さんだけ!
確かにこの状態で商店街と言うのもヘンだけど、何だか淋しいものです。
かつては昔ながらのお豆腐屋さんもあり、
昭和40年代あたりは、お店で埋め尽くされ、
時にチンドン屋さんも登場し、相当な賑わいだったみたいで。

オコチャマのパラダイスのおもちゃ屋さん、
手芸屋さん、フトン屋さんなども、もう見なくなって来ました。
要するに個人経営の○○屋さんが、
残っている方が珍しく、後はシャッター通りにぃ。
ちなみに、ここんちも危ない事も伝えておかないと・・・
あなた様からのゴチューモンにより支えられているね、
この言い回しで、何卒感じ取って下さいな。 そこかなり大事!!!

は? ゴチャゴチャ言ってないで、ニャ~ちゃんのその後を
早く伝えなさいよですって?

げっ、イマ言おうと思ったのになぁ~
その後、イジケル、それも昭和スタイルでしたね。
イジケ続けて、ほなサイナラ! も何ですから、
んじゃ、行ってみましょう♪

"ニャ~ちゃん、静かで不思議な子!"

前回は我が街の愛しきSTRAY CATSってな感じで、
ニャ~ちゃんとその仲間達をご紹介させて頂きました。



オサライ的に手前より、おじいちゃん、リーダー猫のジャンボ隊長、
ニセ・ニャ~ちゃんとも、たまにアタシャから勝手に呼ばれ
ハッキリ言ってかなりいい迷惑のキジ君。

ジャングルよりやってきた、ブラックキャットの若手のホープ!
超キブン屋のクロベエにおいては、この日も
どっかに行っちゃっている。


ちなみに、ジイジとジャンボ君は、
いける! と感じた通行人には正にネコを被って愛想を振りまき、
ちょうだいちょうだい攻撃が出来る。

とってもに人慣れしていて、その通行人にマジックをかけるかのごとくの
スキルを備えているのである。

そのような事から、かつては人間に飼われていた時期が
あったのかもしれない。
っつうかアタシャのこのような勝手な予測、
一度も当たった事がないので真に受けないよーに。


かたや、キジとニャ~ちゃんはその術を持っておらず、
それだけに余計により可愛いがってあげたいという気持ちが
走ってしまうとでも言いましょうかー。

心優しい地域住民の方々が、公園内に、
さり気なくカリカリを置いてくれる事によって、
キジくん、ニャ~ちゃんもそれらにありつけるワケです。

さてさて、前回では
"ニャ~・セッツァーであ~る"が心に刺さったぞっ!!

って世界中からフォルダがパンクするほど多くのメールが・・・・
届くことも無かったが、しかたない!
おかまいなく勝手に進ませて頂くとしますか。

川上さんが赤い自転車で、颯爽と公園に登場するのは
22時半前後であり
STRAY CATSは喜んで集合するのです。
なんせ、ディナーにありつけられるわけですからね。

チャリ、いや自転車のカゴ内のバックから
氏は素早くプラスチック製のお皿を出して、
まずは各匹数分の水をセット。

水は公園内のとある場所にも、
常にタッパーに入れて置いているとの事ですが、
より新鮮な水を求めるとの事で、
公園内の水場のすぐ近くが、氏の自転車の停止位置だ。

その後、カリカリをお皿にサラーって流した後、
まぐろフレークのカンヅメを混ぜてあげ、
さぁ~お食べ! っという案配。

氏いわく・・・自転車のスタンドを上げ、
カチッっとロックしたその音によって集合して来た場合は、
この子達は、既に誰かよりゴハンをもらっているので
超ハングリー状態ではないと。。。

そのパターンではなく、自転車を止める位置にて、
完全に待ち構えている時!
その時こそが超ハングリー状態であり、
各猫ちゃんたちが、氏の周りをグ~ルグルする。



それを目の当たりしたアタシャでした。
それは前回、聞いたぞ! ですって? うるさいなっ!

「以前は、カリカリだけで喜んで食べたものですが・・・
だんだん、この子達も贅沢になってきた」との事。
今では缶詰をカチっと開ける際の音に
この子達は大いに反応するとぉ~

ま、ニンゲンでもそーですが、毎日かけ蕎麦じゃウァ~タ!
たまにはゲソさんとかエビさんとか入れたいものですし、
胃もたれしちゃっている時などは、山菜そばがイイですなっ。


お食事を終えると、ブラッシングしてあげたり、
各猫ちゃんたちの健康チェックも川上さんは欠かさない。

チョットでもケガを負ったりしている子を発見したりすると、
オロナインを塗ってあげたり、おじいちゃん猫の目ヤニを取ってあげたり
川上さんのその優しさにジィ~ンと来ちゃうわけなのです!
なんて幸せな野良猫達なんでしょうかー。


さてさて、っつう事はですよー 深夜アタシャが現れた頃って、
既にお食事済みの状態って事が判明。

っとは言えども、チュールは差し詰めおやつみたいなものですから、
何せその食いつき度はバツグン!
イナバさん、凄いものを作りましたよね。

ある時、チュールモドキなもので、より栄養効果があるみたいなものを
あげてみたら、
何だか美味しくなかったみたいで、
いつものチュールの方がイイ! と、
ニャ~ちゃん以外の子達は主張した。

アタシャ的には彼らの健康面に気を使ったつもりであったけれども・・・
裏目に出てしまった。。。
それでも何一つモンクも言わずして、それを黙ってたいらげてくれた
ニャ~ちゃん、キミはエライ!!

振り返ってみると、昭和の時代にオフクロが作ってくれたのり弁に、
モンクを付けていたアタシャ~
また海苔ぃ~ なんてノリでホザいておりましたっけ。
今、思うとあのノリ弁当が食べたいっ!!
って思うワケであり

なんて言うと、「だから言ったでしょーー!!!」
って猛烈な勢いで天からオフクロの声も聞こえて来そうで、
おっとと、またハナシがゼンゼン違~う! 今、ソコじゃないわ。


この日は深夜。美しいのではない!
美し過ぎるのだ!!!
チャブ台をバンバン叩きながら

オスのお年寄りには、
やはりピーンと来ないし、ニャ~ちゃんはニャ~ちゃんなのだ。
出た、親ばか!



この夜、ニャ~ちゃんに

「ジャケットを中国で生産しようかと思うんだけど、どう思う?」

って問うてみた。

今までメイドインジャパンやメイドイントウキョーで
こだわって走ってきたわけだから、お客様方は
えぇーー そーなのぉ? ってなるであろう  っと。

アタシャ、クビの後ろよりアブラ汗が。
 
うむっ、さすがクールキャットの
ニャンコ先生、読みが大変にスルドイ。

「日本製と同じ縫製レベルにたどり着くまで、徹・底・的に戦いなさい! 」
だって!!
 んだわね、 わかり過ぎていますなっ。

ある時はにゃ~ちゃん、ある時はTHE KINGのニャンコ先生。 
それがニャ~ちゃんであり、季節はより進んでいった。

 つづく



★1.25 (土) Boppin' Gallopin' Slappin' VOL.29模様

 


昨年より非常に楽しみにしていたのが、こちらのイベント。
茨城県つくば市に遠足がてら、行ってまいりました。

遠足なんて言うと、田舎みたいジャン! 茨城をバカにするなー!
って主催のB.G.S-trioのベーシストNOBさんに怒られそうですなっ。

それにしても
Boppin' Gallopin' Slappin'というイベント名、
もの凄くいいイベントタイトルに思えてならない。
キテますなっ♪ マリックかっ!
次はもう30回を迎えられるのですね。

この日は、80年代より活躍されている我が国を代表するレジェンド・バンドの
ファラオとサンドラディーが出演するという激レア・ライブだ!!


毎回ながらゴキゲンにバッチリ前飲みし、
会場に向かう時のワクワク感がまたたまらない!


 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 



         
 

       
         
 

       
         


 
       
         
 

       
         


 
       
         
 

       
         


 
       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         
 

       
         


 
       
         


                     


ファラオとサンドラディーが一緒に観れるなんてね!♪

共に80年代より走り続けていて、
夢の共演でもあった。

キープオンロックンロールって発すると、
1秒でオシマイになりますが・・・・

ずぅーっとキープされてきて、あの頃と、変わらない!!
まず、そこが何よりも嬉しい!!!


ムカシのファラオって言ったら、ホント怖かった!

年齢を重ね、徐々にニンゲン、角が取れてまるーくなるかもしれないけど、
ファラオはなぜなのか?  怖い。
ジッサイはかなり優しい方々なのにねっ
ロカビリーサウンドとフュージョンぽいものをミックスさせたかのような
あのサウンドがたまらない!

一方、サンドラディーのフロントマンである日野さん!!

ロカビリーを歌う為にあるような
氏の唄声は、80年代にアタシャが聞いた時と、
イマもほとんど同じだ!

ELVISに例えたら、50年代、60年代、70年代で声で
判断も出来るのですが、日野さんの声って
あの80年代の時を未だにキープされてます。
それって、フツー出来ない事。

何でもアルコールもタバコ
やらないって、おっしゃっておりましたっけ。
そこ大事なのでしょうね、
っつうかアタシャ言える立場では、イッサイございませんがっ。

ああ、素晴らしきかな Boppin' Gallopin' Slappin'!!



ふぅぅ~ 

さぁ~ 明日は今年最初のSHOP DAYです。
前回、ショップデーにお越しいただいたお方が、
あらゆる品々を目の当たりにし、
「THE KING貯金をこれより開始する事にしました」っと。

サイズチェック等でも良いですし、
ファッションは始めの一歩と準備が大事!!

開店前より全国のロックファンが列をなして・・・
なんて事はまずなく、どなたかお話し相手になって下さいね。
一人ぼっちはやーよ

今日は今日で渋谷で大きなイベントが開催され、
もちろん、それにも行きたかったのですが・・・
新作発表を優先させて頂きました。

明日、ショップデーの後は、またイベントもあり、
明日は新作発表が出来そうにない手前、今回は一日早くなった次第で、
あー忙しい!
ショップデーに来れないお方は、通販でフォローの程、
何卒よろしくお願い申し上げます。

んでは、引き続きケガと病気に気を付けて、人生をエンジョーイされて下さいね。







ネット通販上でのクレジットカード払いにおきましては、
クレジットカード払いをセレクトされ、
そのままご注文フォームの
流れに沿ってお手続き願います


その後、こちらよりカードナンバー入力の際のメールをお届けさせて頂きます。
(これまではご注文フォーム上で内蔵されてましたが、今後においては、
よりお客様情報に対してのセキリティー強化につき、この方法とさせて頂く運びとなりました。)

それとショールームにお越しいただく際は、2日程前にメールやお電話(午後にしましょ!)
にて、ご連絡願いますね。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。



  SHOP DAY のご案内 2025年2月9日 (日) 13時~17時

品物を観たい、試したい、色々ある事と思いますので、
この日はSHOPとして営業させて頂きます。
この日におきましては、事前にアポを取る必要はございません。

Welcome! Elvis & Rockabilly Fans!!!

切れ味抜群のロックンロールアイテム達があなた様をお待ち致して
おりますので、どうかお時間作って頂いて、ぜひ、ぜひ! お越し願います!

尚、ショールーム内のお買い物におきまして、
クレジットカード各種、PAYPAY、PAYPAL等、ご利用可能になりました。
   


                   

ショールーム内でクレジット決済が可能となったのは良いのですが・・
その成績が芳しくないと、契約会社より叱られるというペナルティーなるものがある事が発覚。
お、お許し願いますだぁ~(泣)、お代官様ぁ~みたいな。


愛のごチューモンもどうかお忘れなく!

注意 お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ 色々ございまして午前中はまずおりませんです。






             
The Biscats

1st Mini Album『Cat’s Style』
アナログ盤

■ 収録曲

1. lingering scent
2. ハートのエース
3. 恋はあせらず
4. take away
5. ロックンロールウィドウ
6. キッスは目にして
7. Rocka Venus
全7曲
 
 
数量:


 

谷田部憲昭(MAGIC) 監修書籍

『Hey! ROCK’A BEAT』 

2020年4月24日発売決定!
レジェンド達とのレア対談や秘蔵写真が満載  全国の取扱店舗で販売開始!

 「BLACK CATS」「MAGIC」を始め「THE BOTS」「HILLBILLY BOPS」「SIDE-ONE」など、80年代以降の日本のロカビリーシーンを牽引したレジェンド達を独占取材。BLACK CATSが1982年に行ったUSAツアーや各バンドの秘蔵写真など、40年間に渡るジャパ・ロカシーンの写真が満載。今だから語られるレア対談や、未発表写真などを満載に収録したマスターピース!


初回限定特典:「Hey! ROCK’A BEATオリジナルポスター(B3サイズ)」

全128ページ・B5変形

価格:3,800円(税込)

発売元:株式会社トライデント・ミュージックエンタテインメント

   


           現在ポスター付きの初版版を
販売中!

単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
 
数量:
 

他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 


THE ロカビリー8  10月31日発売 

                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
 
数量:
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓ 
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
数量:
 
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓ 
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み)  
 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:



NEW! ELVIS 4

                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:






                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:


☆RAB PENDANT SILVER 925 Model

 

RAB PENDANTに4種類のSILVER MODELが誕生致しました!
受注生産によりご注文より3週間前後お時間を頂きます。

[ご注意] 備え付けのボールチェーンにおきましては、
SILVER製ではございません。

SILVER製におきましては、トップ部のみであり、
それにサービスとして備えられる真鍮製のボールチェーンになります。

発送はスマートレター便とさせて頂き、送料は\180です。
ポスト投函につき、配達時間指定のリクエストには応じられない点と、
到着ご指定日の記述がある際は、極力ご指定日に合わせての出荷とさせて頂きます。

 
 
                 
RABS-013 SILVER 925 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
              RABS-014 SILVER 925 RED 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
 
数量:
               
数量:


 
               
                 
 RABS-015 SILVER 925 GOLD
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
              RABS-016 SILVER 925 BLACK 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
 
数量:
               
数量:




その後の近況報告など写真を添えて頂けるメールを大変に嬉しく感じますし、それがエネルギーになるんです! 皆様、こちらの参加もどうぞ宜しくお願いいたしますねっ!!
[注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ いろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。



Bernie Dexter collection




THE KINGがトコトン惚れ込んだMADE IN USAの
究極のレディース・ファッションブランド、

その名は......."Bernie Dexter"

世界のピンナップガール、バーニーデクスター自ら手掛ける
レディース・ファッション.....
そこに 50'sやRockabillyへの愛が無いわけがない!!

ロカレディーの皆様にTHE KINGがこだわりと自信を持って
お薦めできる素晴らしきレディース・ファッションを
これよりご紹介してまいります。そこのステキなロカレディー様、
どうぞよろしくお願い致しますね。

SIZEはこちらよりどうぞ! お時間頂ければお取り寄せも可能ですので!





BDC-098
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE
\19,500+Tax


 
SIZE:
数量:
 
           
SIZE:
数量:
 
   







BDC-097
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE
\19,500+Tax


 
SIZE:
数量:
 
                   
SIZE:
数量:
 
 








BDC-096
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE
\19,500+Tax


   
SIZE:
数量:
 
             
SIZE:
数量:
 
       



         





BDC-095
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE
\19,500+Tax


 
SIZE:
数量:
 
               
SIZE:
数量:
 
     



           




BDC-093
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE
\19,500+Tax


       
SIZE:
数量:
 
                 
SIZE:
数量:
 
     







BDC-092
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax


         
SIZE:
数量:
             
SIZE:
数量:
     







BDC-091
SIZE.S&M
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax


       
SIZE:
数量:
                   
SIZE:
数量:
       













 SUPER THANKS TO Mrs Bernie Dexter.


That's 1000 of perfect limitation press.
完全限定 7inch 遂に発売開始!!
 
 




ラジオDJ笠井美香

【出演中】
かつしかFM 78.9Mhz
「軽音部のラジカセ」
毎週金曜日 18:00〜19:00
【聴取方法】
https://kfm789.co.jp/kikikata/
【twitter】
@mikabo0123
【Instagram】
@mikabogram


















リーバイ&グレッチブラザーズのCDが発売されたので、皆様どうぞ宜しくお願いいたしますね!
ここは人としてジブンに1マイ、先輩に1マイ(おっ、気が利いているね)、後輩にも1マイ(さすが先輩!)、
お一人2マイ3マイはあたりまえぇ~! の事言わないのっ!  
お求めはJOHNNY KOOLで!!



                 



 
               
                 
 


               



                 



   


 
     











     
     



       


       
       
 

 
                         
                             



 
 

 
 
 




         
         
 

       
         



     
 

 
 
   発売となりました!

夢で抱きしめたい by 竜二と彼のメンフィス

元SKINNYSのRyujiが手掛けるRyuji & His Memphis「more popular rockabilly's」から早6年。
2022-8/28(Sun)日本名の「竜二と彼のメンフィス」で配信アルバム6曲入りを最新リリース。
アルバムタイトル「夢で抱きしめたい」
若者へ向けた純正ジャパニーズロカビリー、斬新なオリジナル2曲と
スタンダードロカビリーを4曲、古いけど良き時代の新鮮なサウンドが
竜二達なりの味で蘇ります。

ロングブラックポニーテール ーファスターー
ハニードント
ブルースェードシューズ
ロカビリーブギー
夢で抱きしめたい
ヒップシェイキンママ

各配信ストアではすべての曲の歌詞を見ることができます。
(CDの方には↓オリジナル2曲の歌詞が付くことになりました。。。)



ご要望にお応えしてAmazonまたはAGALTAから
CD版で11/8に発売予定となります!!!
ローマ字の「Ryuji & His Memphis / Rock A Billy」
となりますのでお間違え無く~📣

AGALTAからのCDには
ステッカー付で販売となるので貴重な商品となります。
どうせならこちらをゲットして下さいね❣

 



JKRF-6122 KENICHI YAMAGUCHI CD "ROCKABILLY SPECIAL"
山口憲一CD「ロカビリー・スペシャル」
本邦初!ロカビリー・サムライによる問答無用のロカビリー・インスト・アルバム!

ジャパニーズ・ロカビリーの代表的バンドであるマジックの屋台骨を形成してきたのが本作を作り上げた山口憲一。 初めてのソロ作品となる「ロカビリー・スペシャル」は、収録曲全14曲が彼の得意とするロカビリー・ギターを存分に味わうことのできるインストルメンタル。しかも全編がアップ・テンポでスラップ・ベースがフィーチャーされた正真正銘ロカビリー・スタイルのインスト楽曲という紛れもなく本邦初の作品であり、世界的にも例を見ない試みなのだ。 収録曲は山口憲一がこれまで発表してきたマジック時代の「TAKE 1」再録セルフ・カバー・バージョンから未発表新曲に至るまでのインスト楽曲を全て網羅する。 このドライブ感溢れるジェットコースターのようなロックンロール・アルバムは、山下達郎氏等の音源を手がける大御所マスタリング・エンジニアによって往年のアナログ風サウンドに仕上げられ、1950年代から続くロカビリー・ワールドの新機軸として後世に残るであろう。全てのロカビリー・ファン、そしてグレッチギター&スラップベース・ファンに贈る歴史的作品!

6120 BOOGIE / TAKE 2 / GREASY KID / SLAP THIS BASS / MEMPHIS TRAIN / TAKE 1 / C'MON C'MON / CAT WALK / GHOST RIDER / ROCKABILLY JAM / TAKE 3 / GREAT GUITAR / RODEO DRIVE / GO WEST
OFFICIAL WEBSITE: www.gretschbrothers.com

¥2,800+税    ORDER
made in Japan (JOHNNY KOOL ROCKABILLY FACTORY)





rockabilly fashion
現在、上の↑アンケートにご参加頂き、質問項目10内にお名前、 郵便番号、ご住所を添えていただきますとTHE KINGステッカーをプレゼント中! 皆様のご意見が反映されるよう努力してゆく所存。よろしゅ~頼むぞ!
リーゼント野朗への贈り物はコレだ! TS-074 Wing Tip Shoes こちらもバツグンの履き心地で初日から即戦力!


Congratulations on Live in JAPAN

 




 七鉄番外編

  早くもおあつう~なって来たバンコクの七鉄じゃ。去る一月最終週、バンコクは中国旧正月の時期に合わせて公共の交通機関が無料じゃった。これは大気汚染対策(交通渋滞対策)と殺到する旅行者へのサービスとか。わしもチャッカリ何度か遠出をしてきたわい!バンコクの高架鉄道や地下鉄の路線網の規模は東京や大阪とは比べるべくもないが、それでも最長で片道約2時間の路線が無料ってやはり有難いもんじゃった!

 一度は、日本人なんて一人も住んでおらんような地域の市場で、知人が焼きそばとお好み焼きの屋台を開店させたので祝い酒持参でお邪魔した。
 知人はまだ40歳そこそこ。日本に女房子供を残しての一念発起の開店じゃ!汗水たらして目を血走らせて奮闘しておる、のではなくて、飄々と、黙々とやっとる(様に見える)のがとても好感が持てる。鉄板で格闘しておる彼をビールを飲みながらのんびり眺め、周囲の屋台の人たちとちょっくら世間話。「日本人ってまじめね~」「彼はあんまり笑わないけど、みんなに優しいね~」とか、知人はタイ人にも評判がいい。

 もう一度は、タイ移住計画をしておる日本在住者の知人に頼まれてのお住まい探しに出かけ、ちょいと騒動を起こしてしまったわい(笑)場所は郊外の繁華街の外れにある広い庭付き三階建て鉄筋家屋。「なんか見覚えがあるな」と眺めていたら、随分昔に泊まったことのある元ゲストハウスだった。そこで突然タイ人、インド人、中国人らに取り囲まれてしまったのじゃ。
 通りがかった威勢のいいオバサンが、「コイツはこの家の購入を検討しているな」とすぐに見抜いたようで、「大家にすぐに連絡してあげる!」「英語話せる者を呼んでくる!!」「幾ら出せるの?〇×#△□※@$!!!」って大声でまくし立てたのじゃ。やがて周囲の住人たちがぞろぞろと20人くらい集まってきちゃった。どうやら多国籍住人の地域のようで、みんな色んな顔をしてて(笑)、日本人に興味津々!なんだかんだとよくワカランタイ語で代わる代わる話しかけてくる。
 おせっかいオバサンは、物件の玄関前で寝そべっていたデカイ野良犬を追っ払ってわしを敷地内に案内する準備を始めたので、「今日は見に来ただけだから」って退散するのに苦労した。

 いずれも日本人にとっては陸の孤島の様な地域じゃが、そこで働き、住んでいる人たちは明らかに日本人と交流したことがないようじゃ。それだけに「礼儀正しい」「煩くない」「きれい好き」「お金持ち」といったひと昔前の美化され過ぎていた日本人へのイメージが強いのじゃろう。だからこそ“日本人なら応援したい”オーラが彼らから発せられていたに違ない。わしもいい歳こいとるんだから、日本人の良い印象を損ねるような振舞いはできんな~と(笑)なんか、そう思わせる小さな事態にやたらと出くわす2025年初旬であります。

 

 頑固8鉄番外編

 どうもどうも、頑固8鉄です。
いろいろ物騒な日本社会、1月そうそう、あれやこれや悲惨な事件が起こっております。無差別殺人事件が起こって、石破総理が何を言ったかなんてどうでもいい気がしていた矢先、いきなり交差点が陥没。人はなにするかわからない。よく考えてみると怖い存在でもあります。しかし、交差点が突然大穴に、ってなに?すげこわー
なにげなく、車で走っていたところ、突然、どーんとバカでかい穴が開いて落ちちゃうとか、ほとんど悪夢ですよ。
自然災害もありますが、これなんかは人工物がいきなり壊れるという事例。考えてみれば、普通の道路なんかも複雑な構造になっていて、地下ががらんどうだったりしますからね。作ったものは壊れるかもしれない。本当に大丈夫なものなんてどこにもないわけです。
世界も悲惨な戦争が相次いだり、まあ、長い歴史でみれば、またかよ、みたいな感じではありますが、なぜ人間社会ってこうなっちゃうんでしょうね。

トランプ大統領は、バイデン路線から大幅な路線変更。経済学的にはよくできた政策が多いともいわれていますが、一方で、少数派迫害であるとか、アメリカ第一主義であるとか、いろいろな意見があるようです。
おらあ、関係ねえやー、とかいうわけにもいかない。世界情勢が変わると、巡り巡って、日本の一般庶民も影響を受けます。野菜価格があがったり、ガソリンがびっくりな値段になったり、もう、大変。
もう、たいへんなんすからー、えー、あー、かあだだけはだいじにしてくらはい、えー、だははー。草葉の陰で大師匠もお嘆きではないでしょうか。

さて、2月に入り、寒さが最も厳しい季節になりましたが、あたたかな春一番が吹く3月まであとちょっと。春と同時に、なにかいいことないかなあ、と空想してみるのも楽しい。さすがに、1億円降ってきたりはしませんが、せめて、新しい仕事が見つかって、ちゃんと食べていければいいかな、くらいのことはあっても罰は当たりませんよね。もう、年寄だから、とかあきらめないで頑張るぞー。

THE KINGも同じ。シャチョさんの話では、長年の歴史の中で、もうダメだ、もう辞めちゃおうと思ったことも結構あるとか。それでも、お客様方の「おーっ、すげえのでたーっ」という喜びの声があがるたびに、「よーし!もういっちょう、ぶわーっといくかあ!」と植木等のように頑張ってこられたようです。素晴らしいですね!というわけで、みなさまのご支援により成り立っているTHE KINGを今後もぜひごひいきに!
よろしくお願いします。では、また、次回!バイバイキーン!