・M SIZE  着丈70cm 袖丈60cm 肩幅46cm 
        
      ・L SIZE  着丈75cm 袖丈62cm 肩幅50cm   
         
       
       
     
   
 
  
    
       
      TSH-206 POLYESTER & COTTON  
       
      BASE OFF WHITE 
       SIZE:M&L  
      MADE IN TOKYO 
       
      PRICE \12,800 +Tax  
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      TSH-184が買えず涙を飲んだ方、今カートに入れるように!
        
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
         
 
 
 
  
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
      ・M SIZE  着丈70cm 袖丈60cm 肩幅46cm 
        
      ・L SIZE  着丈75cm 袖丈62cm 肩幅50cm   
         
       
       
     
   
 
  
    
       
      TSH-207 POLYESTER & COTTON  
       
      BLACK & WHITE 
       SIZE: M&L  
      MADE IN TOKYO 
       
      PRICE \12,800+Tax   
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      THS-161 の別カラーバージョンじゃよ。  
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
      ・M SIZE  着丈70cm 袖丈60cm 肩幅46cm 
        
      ・L SIZE  着丈75cm 袖丈62cm 肩幅50cm   
         
       
       
     
   
 
  
    
       
      TSH-208 POLYESTER & COTTON  
       
      BASE RED  
       SIZE: M&L  
      MADE IN TOKYO 
       
      PRICE \12,800+Tax   
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      超超超ーいい感じぃ♪ ってイチイチわしに言わすでないぞ!
      それも古いわな。  
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       世界中のJIMMY'S FANSへ   
       
      
      ご予約頂いた方々、良くぞ耐えて下さったよのお〜 お待たせじゃ!!!  ご予約者様分はわしが、しっかりKEEP!しておる。お手続きにおいては余裕の一服でもしながらよろしゅ〜頼んだぞ!
      まあ個々にもご連絡がゆくであろうがな。  
       
      
      一番最初の発売は確か2007年 じゃったな、それから何一つデザイン、生地の改良は無く、あの段階で全てが完成されたブツなんじゃよ。  
       
              2013年のバージョンは裏地はブラウン。  そして同ナイロン地でこれまた激シブと言い切れるブラックタイプは裏地にブラッドレッド仕様。どうじゃ? 一部のご予約組に発送したところ、既に感謝状が届いておるぞ!
              ナイロンが擦り切れるまで着込んで欲しいんじゃ!  
       
      そして既にお持ちのお方は、今回はブラックをゲットすべしであ〜る!!
      一着は羽織る為、もう一着は永久保存用、 
      もう一着は人に高く売る用と3着ゲットした方もおるぞ!
      なぬ、まだ一着も持っておらんと? 
      レッドもブラックもある内に、両方買ってしまおう!
      絶対に後悔はさせんからな!!  
      しっかりお手続きを済ませてから一服といこう、っというかじゃ すぐカートに放り込むようにじゃ!                                                           
                                                          MADE IN TOKYO  
           
             
   
 
 
  
    
       
               
               
       
       
       
       
     
    
       
      RJ-010 & RJ-020  ナイロン&ポリエステル   
      オールシーズン SIZE: M&L&LL 裏地 フリース  
       
      M 着丈 61cm (24inch)肩幅47cm (18.5inch)袖丈63cm(24.8inch)
      身幅 55cm  
      L 着丈 63cm(24.8inch) 肩幅49cm(19.2inch)
      袖丈66cm(25.9inch) 身幅 60cm  
      LL 着丈 66cm(25.9inch) 肩幅52cm(20.4inch)
      袖丈69cm(27.1inch) 身幅 63cm   
       
      JACKET PRICE \23,800+Tax 
        
       
      THE KING friendly relation memorial card付き
        
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
  
    
       
       
               
             
    
       
       
      RJ-010 RED TYPE  ナイロン&ポリエステル  
      オールシーズン  SIZE:M& L&LL 裏地 フリース 
      JACKET PRICE \23,800+Tax  
        
     
   
 
 
 
 
 
 
  
    
       
               
             
    
       
      RJ-020  BLACK TYPE  ナイロン&ポリエステル  
      オールシーズン  SIZE:M& L&LL 裏地 フリース 
      JACKET PRICE \23,800+Tax   
        
     
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
      THE KING Tシャツ WHITEバージョン登場!   
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
  
    
       
       
       
       
       
       
      とある熱心なカスタマーよりじゃ! 
       
      「THE KINGさんのTシャツなんですがNO.1もNO.2共にホワイトを作ってもらえませんか?
      自分 インナーとして着たいんですよ、 
      よろしくおねげえしますだ!!」 
       
      っというご意見が届いたんで、今回はそのリクエストにビシっと応えたんじゃよ。 
       
      インナーとなれば、お一人様2マイ、3マイは当り前田のクラッカーであ〜る。 っとちょいと古かったようじゃな。  
       
      シャツを脱いだら、背中にロックの王者が出現!
       
      うむっ、確かにそれもニクイの、やるのぉ〜ってなるわな。このように素晴らしい商品企画においては、わしらは常に真剣に耳を傾けておるんじゃよ。そのような事を評価して、カートに入れるよう頼んだぞ、諸君!! 
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       
     
    
       
      SS.着丈62cm 身幅46cm 肩幅40cm 袖丈18cm   S.着丈65cm 身幅49cm
      肩幅43cm  袖丈19cm    
       
       M.着丈69cm 身幅52cm 肩幅44cm  袖丈20cm    L.着丈73cm 身幅55cm 肩幅49cm  袖丈22cm  
     
    
       
       
     
    
       
      TKT-211 THE KING NO.1 T-Shirts  
       
      WHITE×BLACK SIZE.SS.S.M.L 
       
      ボディー中国産 プリント TOKYO  
       
      PRICE  \3,800+Tax  
     
   
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
     
    
       
      SUPER THANKS TO  Mrs.BERNIE DEXTER  
       
      世界で活躍するピンナップガールのバーニーが我々にエールを贈って下さったぞよ!! 
      って前回申し上げたわしじゃが、こちらは別バージョンじゃ! DEXTER夫妻は来月、お引越しで忙しいらしいぞ! 
      他のTシャツもチェックして早いトコカートに放り込もう。 
       
       
     
   
 
 
 
 
 
 
  
    
      エル坊4世 お着替えタイム ! 
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       いったい何が言いたいのか、よお解らんが、ホースシューリングを自慢したいエル坊とわしは勝手に予測したぞ!  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      なぬ、このイデタチでリサマリーに逢いたいじゃとぉ〜?
      調子に乗るでないぞ! じゃがコーディネートの腕を上げたのは確かじゃ!
         
       
       
     
    
       
                 
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      ここ最近のチミは中々やるでないか!! わしの次にな。リサマリーなんて言って、んじゃルーシーはどうなる?
      浮気はあかんぞ!   
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      新作のズームアップ編じゃな。  
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      The King、大借金返済計画にぜひご協力を!っつう事と、皆様よりもうちょっと商品写真が見たいという熱心なお声から、 
      わしが勝手にピックアップさせてもろうとるコーナーじゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      TSH-158 じゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      TSH-078 じゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      TSH-104 じゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      TSH-071 じゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
      TSH-161 じゃ。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
   
 
  
    
       
      THE KING R&Rスカーフ第二弾!   
       
       
       
       
       
       
       
     
   
  
    
       
      第一弾の完売をお礼申し上げるとして、今回は第二弾じゃ!!  
      何て言おうが、歴代のロックンロールスター達が暴れまくっておるデザインがたまらんわい!!
      サイズも大き目の550mm×550mm。 
      高級なシルク調の肌触りだが、素材はスベリの良い上物のポリエステル。エル坊のように身にまとうとだな、4人のRock
      Starを 
      胸元で楽しめるんじゃよ。 
      ここは一発、ライブで身に着けて頂きたい、頼んだぞ!
       
      まあライブじゃのうても、お部屋のポスター代わりになど使い方は諸君にお任せじゃ!! カ、カッケ〜!! 
      オフホワイトもレッドも相当キテおる。とっととカートに放り込むようにな!
         MADE IN JAPAN   
       
       
     
    
       
       
       
       
     
   
  
    
       
                 
               
    
       
       
     
    
       
      TKS-200 THE KINGスカーフ オフホワイト 
       
      PRICE \1,800+Tax  
     
   
  
    
       
                 
               
    
       
       
     
    
       
      TKS-201 THE KINGスカーフ レッド 
       
      PRICE \1,800+Tax   
     
   
  
    
        
                 
       
       
       
     
    
       
       
       
     
   
  
    
       
      THE KING TOTE BAG登場!   
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
           
  
    
       
      こちらも見てのとおりの新製品じゃ! The-Kingのトートバックじゃ。 
      インナーポケット付きで便利なベーシックサイズじゃ!
      お出かけのお供によろしく頼んだぞ!!  
       
      TKG-200 BLACK ペイントカラー ライトピンク、ライトブルー      TKG-201 RED ペイントカラー アイボリー  
       
      SIZE等 縦350mm 横400mm 奥行き100mm 内容量10g 
       
      ボディー中国産 プリント TOKYO  PRICE 各\3,800+Tax        
       
     
     
 
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      TKG-200 BLACK  \3,800+Tax  
       
       
       
       
       
       
      TKG-201 RED  \3,800+Tax  
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      
       
       
       
       
       
       
       
       
      
       
     
   
 
 
 
 
  
    
       
      
      
        
          
             
            THE KING MINI TOTE BAG登場!   
             
             
             
             
             
             
             
           
         
      
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       The-Kingのトートバックのかわいいミニ版のご登場じゃ。 
      ハンカチ、携帯、タバコ、胃薬、飲み物など小物だけ持って手歩きたい時はコレじゃ!!! 
      1コ持っていると便利ですぞっ! すぐ買おう!!  
       
      TKG-300 BLACK ペイントカラー アイボリー      TKG-301 BLACK ペイントカラー ピンク  
       
      SIZE等 縦190mm 横200mm (写真の状態の場合300mm)
      奥行き170mm 内容量7g 
       
      ボディー中国産 プリント TOKYO  PRICE 各\1,600+Tax     
       
       
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      TKG-300 BLACK×IVOLY  \1,600+Tax  
       
       
      TKG-301 BLACK×PINK \1,600+Tax  
       
       
     
    
       
        
      
       
       
       
        
      
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
  
    
       
      生地からMyナッソージャケット・コーナー  
       
      え〜 どもっ! アタシャです。  
       
      ジツは素直に言いますと、こーいう場合、どういうやり方がベストなんだろう?  
      ってかねてより悩んでいて円形脱毛症の一歩手前までいった事があるのですが。  
      例えば...最初から1着分の生地しかないケースや、ラスト一着のみ生産が可能となった貴重なマテリアルをどう扱うべきか? っていう事。  
       
      つい先日も、なんでこのブツを私のLLサイズで作ってくれなかったんだぁぁ〜 グレてやるぅぅぅーーとか 不幸のメールを一生送り続けるぞぉ〜だとか  
      とある常連様に言われましたっけ。  
       
      こーいうケースの場合、L.SIZEからM.SIZEにはサイズ調整加工によって  
      可能なので、つい無難なL.SIZEで製作してしまうケースが多いですが、もはやこの段階でLLやS.SIZEのお客様を除外してしまうのは事実です。  
       
      こーいうやり方もありか? それともやはり製品になっていないと無理なのか?  
      いや、ダメ元でも、とにかく一度やってみましょう。  
       
      ここんちの優れたカスタマーならそれが可能なはず!!という事で、アタシャが少ない脳を振り絞って、打ち出した企画がコレ。
        
       
      やがて勝手に製品にもしてしまうケースもあると思いますが、  
      ひとまず、ツゥーな皆様に、生地の状態でお見せいたしまして、こ、これのナッソーかツーボタンジャケットが欲っしい!って思った素晴らしいお方は、ご連絡くださいね。慎重に新調させて頂きますんで。もちろん、この生地の段階でウルトラレアモノである事は、言うまでもありませんし、これぞTHE
      KINGのナッソージャケットの源流そのもの!  
      間違いなくcoolな仕上がりになります。  
       
      生地から製品になり、その時の出会いのスリルっていったらたまらないものがあります!!   
      とは言え、想像しにくい点もあるかと思いますので、まずは過去製作した事があり、製品化の写真が見れるものからやっていくことにしましょう。っというスポットコーナーでありましたっ。  
       
       
       
       
       
     
    
       
     
    
       
     
    
       
     
    
       
       
       
       
       
       
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      マテリアルロットNO.020  
       
       未発表のPOLYESTER  
        
       オールシーズン  
       
      
      ナッソージャケット OR ツーボタンジャケット単品 
      先着1名様   全SIZE可能。  
        
        
      JACKET PRICE \38,000+Tax 
          
        
       
       
     
    
       
     
    
       
     
     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       
     
    
       
      ブラックとホワイト、それぞれ大人気品のフタツキシューズじゃが、先日、ひっそり再入荷していまなら可能じゃ!
      迷ったら買おう! その判断、ゼッタイ正解ですぞ!!!  
      今後そう簡単には再入荷できない危機に陥っているのは確かなんじゃ。これを逃すと先は長いですぞ!
      後悔せんようになっ!! TS-019 & TS-020   
     
    
       
       
     
    
       
       
     
   
 
 
 
  
    
       
       
     
    
       
      ロックンロール工房廃業のお知らせ  
       
       
       
      時下いよいよ御隆盛のこととお喜び申し上げます。 
       
      さて、突然の事ではございますが、この度、ロックンロール工房はやむを得ぬ事情によりまして、今回の更新をもちまして閉店致すことになりました。 
       
      今日まで、ひとかたならぬ御厚情を賜りながら、廃業のやむなきに至りました事は、誠に心苦しく残念でなりません。 
       
      数々の御厚情をここに厚く御礼申し上げますと共に、力不足を深くお詫び申し上げる次第でございます。なにとぞ御寛容のほどお願い申し上げます。 
       
      先ずは略儀ながら書中をもちまして、謹んで廃業のご挨拶と致します。  
       
       
       
      ロックンロール工房部 豊岡誠 
       
       
       
     
    
       
       
       
       
     
    
       
      ロックンロールの工房部のアイテムを入手された方は、きっとこのように感じてくれたハズです! 
      写真よりはるかに現物は素晴らしい!!
      そしてなんて良心的な価格なんだぁぁ!って。 
       
      え〜 その前にアンタ誰って? 大変失礼致しましたっ、責任者の正木です。 
      極まりなく残念でならない事でございますが、工場長と私の話し合いにより、このようなカタチを取らせて頂きます。 
       
      えっ!!? ウソでしょ、ジョーダンでしょ!!って皆様もきっと私 と同じ気持ちでしょう。そもそもこのような間隔で工場長による 
      ゴットハンドの新作が出せたら、ゴースト工場長がいるはずだぁぁーってなりかねませんよ、このご時世。 
       
      THE KINGの為にトコトンいい仕事をして下さいまして、心よりお礼とお疲れ様でしたっ!と言いたいです。 
       
      生産におきましては、終了となりましたが、 
      たまにブツブツコーナーで現れてくれるでしょうし、並みのスキルの持ち主ではないので、もちろん仕事の依頼も続くでしょう。 
       
       
      R&R工房部のアイテムはカンゼンに採算を無視し、50'Sへの愛がうなる品々でした!!  
        
       
       廃業は再スタートへの入り口!!  ただ、この日がくるのが怖かった!  いつの日かしっかり採算面も考え (きっと皆様も納得して下さるでしょう)  
       続きをおっぱじめましょう!   THE
      KING販売部 正木 
       
       
     
    
       
       
       
       
               
       
     
    
       
       
     
    
       
       
     
    
       
      工場長よ、大変お疲れ様じゃ! 工房部の作品郡においてどれもあっぱれ!であり、その中でもメダリオンまでをチェーンで再現させたヴィンセントの  
      
      あのフィギュアはわしはドギモを抜かれたわい!
      一方、わしはわしで、毎回のようチャチャ入ればかりでかたじけなかった!   
      
      終わりは始まりじゃ!! カムバックスペシャルを待つ!
      それとわしにCARのKEYをくれるように!
       THE
      KING販売部 ガンコ七鉄  
     
    
       
       
     
     
         
 
 
 
 
 
        
        
        
         
 
         
         
  
    
       
       
          THE KINGのSUIT BAG販売開始!  
       
       
       
      これまで「THE KINGのSUIT BAGを何とか売ってくれーい!」 
       
      の問いに、これはここでジャケットやスーツをご購入頂いた方への感謝の品につき、 
      販売をかたくなに断っておったそうなんじゃ!
      この意思はゲンコツセンベイ並に硬かったんじゃが、 
      それでもどーしても っという輩がおってのぉ〜。 
       
      わしガンコ七鉄もその熱意にはやられてもうたぞ! 
       
      THAT'S ALL RIGHT MAMA じゃ!! いやママではなく熱きカスタマー達よじゃ。  
       
      これより販売開始とさせて頂くとしよう!
       
       
      もち、ナッソージャケットやスーツをご購入された方は、これまで同様、サービスとしてお付けするぞ。    \1,000+Tax   
       
       
       
       
       
     
    
        
      
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
  
    
       
       
       
       
       
         
      ロングコートやエドワードジャケット用はこちら!  
       
       
      スーツバックなんすけど、「オレ様のエドワード用を何とか作ってもらえないでしょーか!」 
      という熱心なご意見を採用。 
      ロングコートも網羅するスグレモノであ〜る! 
      こちらのタイプもこれより販売開始とさせて頂くとしよう!
        
       
      もち、これよりエドワードジャケットやロングコートをご購入された方は、サービスとしてお付けするぞ。 
      既にお持ちの方は、これを機にご購入をじゃ。よろしゅー頼んだぞ。  
       
       
       
           \1,500+Tax   
       
       
       
     
    
       
      
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
  
    
       
        ガンコ七鉄がそぉ〜っとお知らせする耳よりコーナー  
        
       
       先日のフィギア世界選手権で見事に「有終の美?」を飾った浅田真央ちゃん。彼女のソチ五輪の最終演技には、多くのファンが「感動した」ようじゃな。わしの周囲もみんな「感動、感動」だったんで、根がヒネクレ者のわしは、「でも所詮は6位じゃろう」って気分にもなった。でも勝負圏外(メダル圏外)で選手を讃えることの出来る日本のスポーツファンは素晴らしい!とそっちの方で感動してしまったわい。  
       
      でもな、またまた日本のスポーツ界で残念な事件が起こった。プロ野球の試合で打球を追った二人の野手が激突してしまい、一方が重傷。これは明らかに観客の責任じゃ。のべつまくなしにバカ騒ぎを続ける応援団とそれに同調する観客の騒音が、野手同士の「かけ声」を掻き消してしまったから起こった事件じゃ。 
      またサッカーでは、一部の応援団が掲げた人種差別的な横断幕の為に、次のゲームが「無観客試合」に指定されてしまった。野球やサッカーの一部のファン(いや、半数以上のファンか?)の暴挙は常々問題視されとるが、基本的に「お客様は神様」路線を変えないそれぞれの球団組織の弱腰が招いた大事件じゃな。 
       
      真央ちゃんの“純粋な演技”に純粋に感動する一方で、試合の本質を無視して妨害行為を繰り返す日本のスポーツファン気質と観戦事情。「それが日本スポーツ界の文化なのだ」とかヌカス評論家もおるが、多くの優秀な選手が海外に流出してしまう原因のひとつは“それ”なのじゃ。 
      10年ぐらい前、海外チームに移籍した超有名選手がそこら辺の心情を雑誌のインタビューでほんの少し白状したことがあった。「よくぞ言った!」とその選手の勇気に感服したもんじゃが、以降その手の内容の記事には出くわさんな。それは選手じゃなくて、球団組織から言うべきことだとかの「指導」でも入ったんじゃろうか。スポーツ会場を盛り上げるのは、まず選手のプレー、演技なのであり、観客の出番はその次じゃ。それを選手が言っても問題はないと思うがな〜。皆さん、プレーの妨げになるような行為は止めましょうね、ってここで言ってもしょうがないけど・・・。 
       
       
       
       
       
       
       
      売り切れたブツで何が何でも希望というお方は、THE WANT にてリクエストすると良いですぞ! それと引き続き アンケートの参加もよろしゅー頼むぞ。 鋭い商品企画を常に諸君と一緒に丁寧に進めていきたい・・・・ドモホルンリンクルの会社みたいじゃな。 
       
       
        
      
      最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい! THE KING BRANDはいつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。   
         
       
       
       
       
       
     
    
      
       
     
    
         
     
    
       こちらも炎の人気品、TP-039 。  
     
    
       
     
     
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
      Special Thanks! : Mr.R・Yanagiya,   
      Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio 
      &Mr.Hosaka & Mr.Sakai & Mrs.Watanabe 
      & Mr.Kikuchi & Mari & Mr.Toyooka
       
          
      7TETSU & 8TETSU & SUZUKI  
       
       &  
       
        
       
      Mr.Miura 
                
      Mr.Makabe & Ms.Yamaguhi 
       
       
       Mr.Yaazaki 
       
      Mr.Levi Dexter 
                
               
       
       
            
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       イラスト作者   YANAGIYA先生 から一言  
       
      あ〜あ、とうとう増税か〜 
      集まったお金がまともなところで使われますように〜と
      祈るしかないね^人^; 
       
      毎日毎日疲れますな〜^^; そんなときだからこそ、今は元気を出させる エナジードリンクがやたら出回って いるのかな? 
       
      ファイト一発元気にGo Cat Go しましょう〜☆ 
       
               
               
               
               
               
               
             
    
       
       
       
       
               
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
      第10回 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭    
       
      4月13日(日)無料の野外 
      交流ステージ『川崎市役所第3庁舎広場』で 
      Ryuji & Blue moon Trioと 
      お友達のリョコバンドが出演します。 
       
       
      ワタクシRyujiのバンドが出演する場所は 
      『川崎市役所第3庁舎広場』です! 
       
      これをアクセスページのMapで探せたら探してください! 
      交流ステージへのアクセス について 
       
      (Map画像も添えておきます!) 
       
      13日に出演予定 
      12:00〜Ryuji & Blue Moon Trio
      (DJMiu先生のダンスレッスン) 
      12:45〜Ryoco Band (Swing Jazz) 
      16:30〜Ryuji & Blue Moon Trio (DJMiu先生のダンスレッスン) 
       
      
      タイムテーブル(画像を参照)  
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
        
 
 
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
              THE WANTサービス  
               
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
      
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
      
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
          お求め頂いた方にステッカープレゼント!!! 
      \10000円未満のお買い上げは真ん中の1マイ、  
      \20000円以上のステキなお方は3マイ、その中間のお方は2マイ、だったのですがぁ〜 
        
       2012年12月31日をもちまして、 写真左右の2枚は終了致しました。  ご了承ください!  
      今後は、ご利用のお方全員に中央1枚となります。 
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
      NEW PRESENT!! 
      これより\10,000以上お求め頂いたエライお方には上の非売品牛皮製コースターもプレゼント!!!    
       
      数に限りがございますので無くなり次第終了とさせて頂きます。 
        
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
               
               
       
       
       
       
     
    
       
       
      NEW PRESENT!! 
      これより\10,000以上お求め頂いたエライお方に上のレアでCoolな非売品ピックチョーカーをプレゼント!!!   
      今回はレッド・バージョン! 
      一人でも多くの方に差し上げたい事で、お一人様一点とさせて下さいなっ。 良い子はビシっ!とお買い上げして、 
      ゼッタイにもらおう!  クールですぜ、ダンナはん!    
       数に限りがございますので無くなり次第終了とさせて頂きます。  
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
  
    
       
        別注Nassau & Edward JACKET 受付中! プラス \8,000+Tax    
                             PANTSはプラス \5,000+Tax  
       
        カスリやネップ等の柄物におきましては対応できかねますが・・・・どーしても既製品だとサイズが合わないだとか(寸法指定希望)、当方で既製品で存在しない、無地で御希望の配色のボックスプリーツナッソーやエドワードジャケットを御希望されるお方。簡単に言いますと、あなた様だけに仕立てられるゼイタクなジャケットなのです! 既製品では無い配色の別注、及び寸法指定のも の  におきましてはジャケット代金プラス\8000+Tax  、パンツ代金プラス\5000+Tax  になります。 
       
      こちらにおきましては、ご要望をまずはお電話またはメールにてよろしくお願い致します。 
      納期要。 03-6914-8420  メールはココからどうぞ。  
       
      THE KINGのフレンドリーカードを10枚突破させたお方におきましては、  
      別注代金は発生致しません。 
       
          
       
       写真 千葉県船橋市のK様のダイナマイトシリーズのナッソー。 
       
               
       
      このように材料があって、製作する場合、例えばジャケットはMでパンツをL.SIZEにしたいなどのご要望も 
      対応が可能ですので(あくまで材料があれば!)、とにかくご要望におきましては、お電話、メールなどでどうぞお気軽にご相談くださーい。別注料金が発生してしまうのは、S.M.L.LLという既存にあるパターンにない特別なサイズに関してと、(例えば、肩を2センチ詰めた状態で欲しいなど) 特別な生地をご指定された場合につきです。状況が常に変動いたしますが、例えば今なら、ブラックのTP-039と同生地でジャケットを用意する事も可能。上下サイズ違いなども、今なら可能です。(タイミングもあります)ただ、この生地が無くなってしまうと、今度はそうはいかないので、ご説明するのも難しいものがございまして、その時の状況にもよる場合がほとんどであります。 
        
              
      っとこのように、タイミングもあるのでございますが、できるだけの事はやらせて頂きますので、 
      皆様からの指令をお待ち致しております。  
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
      ROCK'N'ROLL RINGといえばこの2発!  
       
      
      HORSESHOE RING 1956 & 1967  
       
       GOLDメッキバージョンが可能となりました。  
        プラス\3,000+Tax   
       
      よりELVIS STYLEはこちら 、  
      モノホン思考のグレイトなお方はこちら にどうぞ!  
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
  
 
★勝手にブレイクタイムコーナー       はいはい、七鉄先生、お疲れ様でしたっ。 っというわけでアタシャです! 
  
    
       
       
       
      はい、まずは足立区からお越し頂いた三浦様。このコーナー2回目のご登場となります。 
      前回は確かバイクで颯爽とお越しいただいてファッションもバイカースタイルでしたが、今回はしっかり地下鉄半蔵門線に乗ってお越し下さいまして、ようこそ!であります。 
       
      エレベーターの製造会社に勤務されている氏は、本来は現場側だそうですが、ここへきて会社側からは営業も要求されるようでございまして、いやぁ〜お気持ち察し致します。そりゃー「営業無くして事業なし!」なんて聞きますが、職人様や現場の方々がいらっしゃってこそ営業ができるワケであって・・・ とはいえこのご時世、一人で2役、3役と会社側に要求され、給料は変わらない!
      なんてケースのハナシをよく聞きますが、氏の会社はその分アップしてくれると!
      んならイイじゃないのよ!! アタシャも履歴書用意して、早速面接にお伺いしようかしら? 
      っとま、それはともかく、 
       
       この日はPISTOL PANTSとスキニーベルトをお求め下さり、誠にありがとうございます! 
      グレー×ブラックのピストルパンツにブラックのダイヤカットベルトは大人らしいコーディネートでありまして、やりますなぁ〜、あいかわらずぅ。バンドの方も着々と充実してきたようでございまして、仕事もバンドも順調であるなら、もう言う事なぁーし!
       
       
      氏はイギリス系のファッションが好きらしいので、次回は気持ちよく一発エドワードでもいきましょうねっ! 
       
        
     
    
       
       
       
       
     
   
 
 
 
  
    
       え〜 こちらはTHE SERAPHIC CATS のベースの真壁様と女性ボーカリストの山口様。 
      真壁様は今回エル坊も羽織っているSP-294を以前にゲットされており、そのナッソーに合わせるコーディネートをっていう事でお越し下さいました。もう写真からお二人の感じの良さが伝わってきますでしょ?
      バンドの方は、ほとんどがオリジナル曲 で、CDをプレゼントして下さいました。ジャケットのイラストは山口様が描かれたそうで、アタシャの周りは多才な方がなぜか多く、本当にアタマが下がる一方なんです。 
       
      リーゼントがバッチリキマッている真壁様は某有名デパートの経理のお仕事だそうで、お仕事中はセットされないで仕事キッチリ!
      立派です! 山口様の方は理美容店勤務との事で、バンドメンバーにヘアカットができる方がいらっしゃる環境、ユビを咥えながら、ひたすら羨ましい限りであります! かなり理想系ですなぁ〜 いいなっ!  
      結局、なんやかんや楽しく話し込んでいる間に、パンツもシューズもぉ〜 なんてなっちゃって、見たら欲しくなったと!!
       また見にくるように !  沢山のお買い上げを誠にありがとうございます。こーなってまいりますと、普段キリキリしてどうにもならない胃痛が、なぜなのか?
      スゥ〜〜っとなるのが摩訶不思議であります。ブライアンの公演でまたお会いできそうですねっ 
       
       
      んじゃ、この辺りでお決まりのフレーズ、いやもう一名いかせて頂きましょう♪ 
         
        
       
       
     
   
 
 
  
    
       
       
       
      はい、ご近所南千住の山崎様。この時 はグラサン姿で 
      まるで取立屋さんのようにご登場でしたねっ。あれは皆様よりかなりウケたようですが、 
      ま、それはともかく、50'sの古着などにも詳しいお方でありまして、アルコールも 
      キライな方ではないみたいであります。 
       
      さすが目利き! ノーマルパンツの一番グレードの高い、TP-108のラストワンをサクっと 
      お求め頂きました。この手のカスリはやはりレアである事を解っていらっしゃいますし、 
      同生地で仕立てたSP-289あたりのツーボタンジャケット、SP-292あたりのナッソーは 
      横綱級以上のレベルのブツでございます。 
       
      50'sの美味しそうなブルゾンを羽織られてますでしょ?
      さすがですね! 
      また近日、一杯まいりましょう♪  
       
       
      んじゃ、この辺りでお決まりのフレーズ、いかせて頂きましょう♪ 
        
      ああ素晴らしきかなっ、ロックンロールファンズ!  
       
     
    
       
       
       
       
     
   
 
 
 
  
    
          
        え〜 引き続き、皆様こんばんは。朝に読んでいる方はおはようございます、アタシャです。 
      先日、このサイトっていったい画像が何枚使用されているんだろう?
      ってフト思いまして、調べた所、13000点以上ある事が発覚。 
      毎回、更新後はほとんど見直しがなく、アタシャの記憶もあいまいですし、それでもってこういう点数になってまいりますと・・・・過去紹介した同じ写真も出てくるかもしれませんが、それは良しとして下さいねっ。いかんせん、記憶力、能力ゼロの人間が作っていますんで! 
       
      とあるシトシト雨が降る日曜日、国民的番組の笑点が始まるにはまだ早く、あんまキョーミないゴルフとかやっている日曜の午後の時間帯・・・・ボ〜っとしながら、 
      ネット検索。いやぁ〜便利な時代ですなっ。往年のR&Rスター達のビリビリくる写真は、やはりあるものです!!
      それらは刺激的で感動的! 
        
     
   
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      ホワイトナッソーでキメたエバリー兄弟 。弟のPhil が今年1月に逝ってしまったのが悲しい。  
       
       
       
       Glen Glennさんのこのナッソーもかねてから注目していた一着。その内やるでしょう、 たぶん!  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      こちらは有名なショットですね、ロイオビソンとTEEN
      KINGS.  
       
       
       
      こちらはレアですなぁ〜 ダンナはん!  誰がダンナだ!!
      ってまぁまぁ〜。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      バディさんね。イギリスのロックファンの間では神様的なお方。  
       
       
       
      ヘッローメッ リルッ ♪って聞こえてきそうなリッキーネルソン。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      うおっと! ジョニーバーネットとリッキーネルソンのツーショットがあるとは。  
       
       
       
       誰もが知るカリスマ、ジーンヴィンセント。  
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
      スーツ姿の若きエルヴィスプレスリーはあまりにセクシーに思えてならない!!ワタクシちょいと一杯やりたくなりましたが、今はガマン!    
       
       
     
   
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
       
      Levi Dexter 通信  
       
      先日リーバイが最新のCDをはじめDVDやTシャツを贈って下さって ジ、ジ〜ン!!  
      このアルバムのタイトルである「Roots Man」が一曲目に収めらていて、その歌詞の中に歴代のロックンロールスター達の名がズラリと登場!
      ロカビリークイーンである奥様に捧げた"BOPPIN'
      BERNIE" カールパーキンスやエディコクランのナンバー、ラストには"CANNIBAL
      PARTY"というゾクっとくるナンバーが収録されているので、ぜひとも入手致しましょうね。そんなリーバイ、今回はELVISの画像を中心に送って下さいました。  
       
       
       
                 
               
    
       
     
    
       
      Little Richard (WOW!!) 
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
   
 
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
     
    
       
       
      Elvis Glen Glenn D.J. Fontana   
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
      感動的な写真をリーバイ、どうもありがとうございます!   
      先細タイプのブラックパンツを次のイギリスでのライブまでに何とかならないかって  
      今日もメールを下さいましたっ。  
       
     
   
 
 
 
  
    
        
      2014年5月4日 THE-KING開放DAY 開催決定!!!    
      工場長によるリーゼント講座もたぶんある!
      っというか頼んだぞ工場長!!! 
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
   
 
           
その後の近況報告など写真を添えて頂けるメールを大変に嬉しく感じますし、それがエネルギーにもなるんです!
皆様、こちらの参加もどうぞ宜しくお願いいたしますねっ!!
  
 
 
[注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日4時以降〜 なぜなら・・・・・漁とかいろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。  
 
 
 
 
 
  
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
    
      PRODUCED BY ♪まりりん VOL.46  
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
   
 
  
    
       
      THE KING OF ROCK'N' ROLL... ELVIS!  
       
       
       
      
      エルビスのヒストリーDVD観て改めて確信しました。  
       
       
      
      世界に影響を与えたエルビス。  
      
      今でもエルビスを知らない人はいないんじゃないか?!くらい  
      
      まさに、  
      
      世界に心に残る大スターです☆  
       
       
      
      歌はもちろん、  
      
      歌い方、  
      髪型、ファッション、衝撃を受け1950年代以降の今でも、エルビスの影響で、 
      リーゼントやファッションをキメている(*^^*)  
       
      
      エルビスが  
      
      サンスタジオで  
      
      R&Rとカントリーをブレンドし  
      
      ロカビリーという素晴らしい曲を生み出し  
       
      
      そして、  
      
      感動したのは、  
      
      カントリー&ウエスタン、  
      
      ポップ&コスベル、  
      
      全部ミックスし R&Rを生み出し  
       
      
      リトルリチャードの  
      「トゥッティーフルッティー」をTVで歌い  
      
      人種差別の壁を越えた彼はその後のアーティストの道を開いた...  
       
      
      エルビスが人種の壁を越えたという事までも世界に大影響を与えた!!  
       
       
       
       
       
      
      このネップのジャケット カッコイイ!!  
       
       
       
      
      ☆幸せを呼ぶとホースシューリング☆とDVDでも言ってましたが  
      
      エルビスが初めて買った宝石のリングらしい☆  
       
       
      
      THE-KINGは  
      
      ロカビリーやエルビスなどをモチーフにしたカッコイイ商品が沢山あります。  
      ホースシューリング、ネッブのジャケットも勿論!!  
      
      カッコイイ☆盛り沢山ですよね(^_-)  
       
       
       
      
      エルビスファンなら  
      
      『ELVIS56』DVD必見です!  
       
      
      エルビスファンなら  
      
      『THE-KING』必需品です!!  
       
       
       
      
      そして、  
      
      4月8日(火)、9日(水)、10日(木)は、  
      
      エルビスの娘リサマリーの来日コンサートが行われている真っ最中!(^^)!  
       
      
      まりりんも勿論っ行きます♪  
       
      
      このような偉大な父を持つリサマリー。どんなステージなのでしょう!  
      
      楽しみです。  
       
       
       
      
      ↓↓↓  
      
      コンサートライブにセカンドバックにしても便利な  
      
      新作!  
       
      
      エルビスをモチ一てにしてるトートバック(^^)/  
      
      カッコイイでしょ!  
      
      色々使い道あるから、とっても重宝してまーす(^_^)v  
       
       
       
       
       
       
      
      ではでは  
      
      リサマリー行って来まあ〜す(^_^)ゞ 
       
       
       
       
     
   
 
 
 
 
 
  
    
       
      BILLY 会長 による  
       
      「THIS IS ELVIS」   ラジオニッポン 1422kHz  
       
      毎週水曜日26時30分〜  
       
      30分番組  
       
       BILLY氏より  
       
      リクエストをお待ちしております!  
       
      エルヴィスに関する皆さんからのリクエストや  
      思い出話、応援メッセージなど何でも結構です !  
       
      メール  elvis@jorf.co.jp  FAX03-3582-1422  
              
      ハガキ 〒106-8039 ラジオニッポン「THIS
      IS
      ELVIS」の係り迄 
       
        
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
      9月6日より、日本で初めてのエルヴィスのメルマガがスタートしました(^-^)/ 
       
      毎週、特集を始め、エルヴィス・トリビアやエルヴィスあの日、あの時、エルヴィス関連ショップ、イベントなどの楽しいエルヴィス情報をお届けします(^-^)/ 
      ワタクシは案内人として登場! 購読料は、月額525円です。 
      尚、今週は無料で第一回目のメンフィス・レポートを購読できます(^-^)/ 
      よろしかったら、ぜひ皆様、定期購読願います。
      ビリー諸川 
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
      ラジオDJ笠井美香  
       
      
      かつしかFM 78.9MHz 「音魂pilation
      」
        
      
           かさい みか 水曜日担当 11:00
      〜12:50 ON AIR   
       
      
       mikabo.seesaa.net   
       
      
      生活リズムがテンポ良くなるように音楽中心にON-AIR!  
      
      (ロックンロールな曲をベースにJ-POP等いろいろ流しています♪)  
      
      http://www.kfm789.co.jp/a_page/timetable_wednesday.html  
       
      
      みかぼう(笠井美香)の  
      
      かつしかFMはネットにあるサイマルラジオで聴くことができるよ!  
      
      http://www.simulradio.jp/#kantou  
       
      
      【ameblo】http://ameblo.jp/mikabo888/  
       
      
      【mixi】http://mixi.jp/show_profile.pl?id=16833785  
       
      
      【twitter】http://twitter.com/mikabo0123  
       
               
       
       
       
       
       
     
    
       
       
               
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
   
 
 
 
  
    
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
     
    
       
      リーバイ&グレッチブラザーズのCDが発売されたので、皆様どうぞ宜しくお願いいたしますね!  
      ここは人としてジブンに1マイ、先輩に1マイ(おっ、気が利いているね)、後輩にも1マイ(さすが先輩!)、 
      お一人2マイ3マイはあたりまえぇ〜! の事言わないのっ!    お求めは JOHNNY KOOL で!! 
       
       
     
    
       
       
       
       
       
       
     
    
       
       
       
       
     
   
 
 
         
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
        
  
    
       
       七鉄番外編  
       
       ブライアン・セッツァー・オーケストラの日本公演を約一ヶ月後に控えた今日この頃、春だ、花見だ、プロ野球開幕だ、ついでにAKB国立コンサートだ!?職場のAKBクンはしっかり国立に行ったそうで、土産に小さな応援旗をもらってしまったわいってバカモノ!わしのオヤジは元漁師じゃぞ、大漁旗持ってこんかい!って相変わらず意気軒昂なわしじゃが、諸君はいかがお過ごしですかいのお? 
       
       どういうわけか、今年の4月は出勤途中に帰宅途中に、やたらと新入社員クンたちが目に入って仕方ない。ここ1〜2年ぐらいか、世の新入社員クンたちは一部からは「モンスター新入社員」とか言われておるらしいな。「挨拶しない」「言われた事しかしない」「注意すると逆ギレしてすぐ辞める」とか。中には、上司が残業を指示すると「母親に電話して了解を得てきます」って答えた大馬鹿野郎もいるって、ホンマかいな。 
       そう言えば、ボスがラブテンの店長をしておった頃、ブライアン・セッツァー殿が店にいらして記念撮影をしてくれた翌日に辞めた新入スタッフがおったな〜(笑) 
       
       しかし、端からみておる限りは、みんなかわいいもんじゃの〜。わしにもあんな時分があった事を思うと、もう云十年前の事なのに、恥ずかしくて穴に入りたい気分じゃ! 
       彼らを見ておると、正直なところ胸が苦しくなってくる事もある。それは・・・多分・・・わしが新入社員だった頃、よく上司や先輩から怒られたからじゃろうな。足を組んで椅子に座るな!女子社員と話が長過ぎる!髪の毛が長い!毎晩飲みに行ってんじゃねー!とかな(苦笑) 
       また入社一ヶ月後あたりだったか、紺色とグレーのリクルートスーツに飽き飽きしてベージュのスーツとYシャツ、茶色のネクタイで出社したら、複数の上司から雷を落とされた!その挙句、「オマエは新入社員というより、一般社会への“侵入者”だ」とかくだらんダジャレをかまされて説教喰らったな〜。 
       あの時、わしを「見た事のない珍しい動物」を見るような怪訝な目で眺めておった先輩たち、今ではみんな偉くなったのか?先輩たちよ、あの時の「珍しい動物」は、今やロック・ファッション界にときめくThe-Kingブランドの「ご意見番」じゃあ〜っつったらカッコつくかな〜、なんて考えてしまうのお。 
       
       日本人っていうのは島国民族、単一民族だから、異分子を承認、容認するには時間がかかるって言われるな。かくいうわしも、新入社員クンたちを「カワイイもんじゃ」なんて言えるようになるまで、一体何年かかったのか! 
       でも何だか知らんが、今年は「世間の皆様、どうか彼らを可愛がってあげて下さい」って願う気持ちが強いんじゃよ。わしも歳を取り過ぎたか!?もし諸君の職場にも新入社員が入ってきたら、どうか暖かい目で見守ってあげて下され。とか言っちゃって、「“飲みニケーション”なんて、もはや時代遅れですよ」なんてほざく新入社員を真っ先に引っぱたいちゃうのはわしの様な気もするけどな(笑) 
       ところで、新入社員集団の中に女性の姿も目立つ時代になったが、女性の方が遥かに毅然としておるな。平たく言うと、女性の方が社会人として既に心身がキマッテおるように見える事が多い。覚悟の程が違うってことじゃろう。昔は、高校生ぐらいまでは女性の方が成長が早いって言われたが、今では社会人なりたての年頃でもそうなのか?この点に関しては、男性新入社員たちよ、キツク叱り置くぞ!(笑)  
       
               
     
     
 
         
 
  
    
       
       誤って 生え際の手前にビゲンを塗ってしまい、案の定、肌が黒ずんじゃって、「ドッヒャ〜〜!!
      やってもーたぁぁ〜(泣)」だった今日この頃、皆様の方はお変わりございませんか?  
      
      あと髪を染める際に、注意しないとならないのは換気ですよ、カ・ン・キ。
      どう見たってあの液体、身体に良いものでは無いでしょうが、白髪をカバーするには、コレしかないしぃぃ〜  
      
      んじゃ床屋さんで毛染め? それはアタシャ的には贅沢コースであり、未体験のゾーンでございます、はい。んで不思議っというか悲しいのが、染めた翌日にもう白髪に変貌してしまっているパターンだ。何も一晩で急に白くならなくってもぉ〜もっと時間をかけてゆっくり変貌して下さった方がありがたいのですがぁ〜なんて思うわけであります。 ロックンロールアイテムの在庫が増えてゆくのはワクワク致しますが、白髪や"ビゲンはや染め"の在庫が増えてゆくのは、あんま嬉しくはありませんなっ。「ボクはまだ大丈夫だも〜ん!♪」 なんて余裕でイップクしちゃってるソコのアータっ!
      いずれは仲間になるんですからねっ!! なんとか同類あわれみ!の世界に引きづり込もうというアタシャの魂胆、バレバレでしたねっ、大変失礼致しましたっ!  
       
       いやぁ〜 先日トップページにも貼り付けましたが、販売価格の切り替えに大変苦戦していると言いますか、ゼンゼン手がつけられませーん。私自身、税込み価格での表示がイチバン解りやすいと思うのです。とは言うもの、今後また税率が変わった際・・・また価格変更。(っつうか次に税率が変わる頃まで、ここんちがもっているかどうか解りやせんがっ。) 今回より、税抜き価格+TAXという表示でやらせて頂く事となりました。どうぞよろしくお願い致します。4月中はTAXにおきまして以前の5%でいかせて頂き、5月から8%に切り変える予定でございますが、全ページを切り替えるのが、地獄の作業でございまして・・・・これは休日の時間を利用してハチマキでもしながら気合で挑まないとなりません。がしかーし、現段階でどーも気合が入らないといいますか、やる気が出ないんですなぁ〜 先日、2ページほど進めましたが、あまりに先が長すぎてめげちゃいましたよ。ま、チマチマやってゆく他はないのですけど、んなヒマがあれば、少しでも新作を作りたいワケなんですよ!!!
      う〜ん ここは気持ちよくプシュっと缶チューハイでも開けて、まずは落ち着きましょう。えっ?
      んなことばっかやってるから、進まないんじゃないかって、うるいさいなぁ〜 まったくもぉ!
      人には人のペースというものがあるのです! 焼酎をあおるのは良しとして、人をあおってはいけませんよっ、なんちって。飲みたいもんだから、かぁーコレだっ。ちなみにアタシャの場合、飲むと良いアイディアが出るので、ま、仕方なく飲む!
      ワタクシ、本来は、アルコールは好きではないのであります!
       っていうのもチョイとざぁーとらしかったりするわけでありまして・・・・っとキリが無いので止めておきましょうね。  
       
       
      サクラも北上しているみたいですし、よーやく全国的に春を迎える事になりますね。隅田公園のサクラも見事でしたよ。腕を組みながらエラソーに、「見事なソメイヨシノですなぁ〜」 なんて言ったら、となりのおばーちゃんに、アンタ、これは桃の花だよ!
      なんてサクっと告げられ、んがっ! でしたけどね。ブが悪いので、そーだったんだぁ〜なんてつぶやいた後は、両腕を後頭部にまわし、口笛吹いて立ち去るという策しかなかったのはどーでもいいとして、これより皆様の街でもイベントが盛んになってまいりますでしょ?
      そうなってまいりますと、ファッションの準備も必要不可欠ではないかと。。。  
      
      新たなイタリアンカラーシャツをまとって、気持ちよく春のストリートをかけ抜けましょうね♪  
      
      日中はだいぶ安定してきましたが、まだ夜は冷えますから、くれぐれも体調面および飲み過ぎにお気をつけ願いますね!
       引き続き宜しくお願い申し上げます!   
       
       
     
   
 
 
 
  
         
        
GO TO HOME