|   | 
                | 
               2010 Italian Collar Shirts vol.9 (イタリアンカラーシャツ) | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                イタリアンカラーシャツは、50年代のROCK'N'ROLLの香り!! | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        
        
          
            
              |   | 
                 「アナタア〜 モンゴルノ ユシャ ミタイネ〜」 
              近所のインド料理店が新装開店したので立ち寄ったところ、隣席していた女性陣の一人にこう話しかけられたんじゃ。 
              丁度ショウタイムでトルコの伝統舞踊「ベリーダンス」が披露されており・・・って、インド料理にトルコ舞踊にモンゴルの何とかだとぉ? 七鉄っつあんさぁ〜アンタ一体何処で何をしていたんだよ!って思われるじゃろうが、事実なんだから仕方ないじゃろ。しかし「ユシャ」とは何ぞや? 聞けばその女性はモンゴル人だそうで、会話を長続きさせるために即座に知ってるモンゴルの単語(?)がアタマん中を駈け巡ったもんじゃ。 「チンギス・ハーン」「ウランバートル」「アイラグ(馬乳酒)」「アサショーリュー」・・・だが案ずるに及ばずで彼女は日本語ペラペラ。んで「ユシャとは何ぞや?」と問いただすと、どうやら彼女は「勇者」と言いたかったようじゃ。 
               
               ほほーう 「勇者」ときたか!お世辞もここまで来れば素直に嬉しいものじゃのお〜♪ モンゴルの勇者と言えば、13世紀に世界の全人口の半分を支配していた英雄チンギス・ハーンが代表じゃろ!
      そん時わしはブルーグレーのカスリ調イタリアン・カラーシャツでキメておったので、わしの髪型(ロンゲを後ろで縛る)と浅黒い肌、それにイタリアン・カラーシャツがミックスされて醸し出されるイメージがお国の勇者なんだそうじゃ。
      おいおい、豚もおだてりゃ木に登るっつうが、どうだ参ったか諸君!The-Kingファッションでキメるなら、「ザ・ロッカー」だけではなく、「キング」は無理でも「勇者」くらいは言われてみいー!オッホン。 
               なんつって浮かれておったら、汲めども尽きぬ泉の如く、マシンガンの如く連射されまくる2010年度イタリアン・カラー・シャツ・シリーズの「真打ち」が遂に出た! 
              わしゃ〜もうお馬にまたがって剣を振りかざしながら雄大なモンゴルの大平原を駈け廻りたい気分じゃあ〜! シビレルゥ〜なんてフィーリングを通り越して気絶してしまいそうなニューラインナップじゃよ。 
               
               今回の4作品もThe-King製イタリアン・カラー・シャツの必殺技ともいうべき、左右に走る変則のライン、シャドウ、アクセントがモチーフになったデザインじゃが、オキニのナッソーとコーディネイトすることで、生地素材がもともと湛えておる深〜い風合いがより際立ってくるようなスペシャル・ヴァージョンじゃのお〜♪ 
               人間の視覚ってえのは、同じ色でも季節によって見え方が変わってくるとはいうが、
      イケイケドンドン!の夏からアーティスティックな気分に包まれる秋の視覚にバッチリ訴えてくる、優雅で洗練されたロック・フィーリングがジワジワと迫って来るではないか。基本的にイタリアン・カラー・シャツはオールシーズン物とわしは思うとるが、やはり今回の4作品は「秋」にこそ発表され、そして着用されるのが一番相応しい風合いであるぞ。 
               このページをスクロールすると、ボスがナッソーとコーディネイトした写真が拝めるが、こういうスバラシーパターンを見てしまうとだな、
      「ビジネス」と「カジュアル」なんてファッションを大別するのが無意味に思えてくるよの〜。“絶対クール”なファッションに、「ビジネス」も「カジュアル」もあるか! 
              わしはマジで、こういうコーディネイトでビジネス・タイムを過ごしてみたい衝動に駆られるぞ。キング・エルヴィスはリラックス・タイムにナッソーファッションをキメておったが、The-Kingはアンダーのイタリアン・カラーシャツの充実を図ることにより、ナッソーファッションの新境地を切り開いたといえよう!
       更にだ。「時間よ、秋のままで止まってくれ!」って気分にもなるな。コートを羽織ってこのコーディネイトを隠してしまうのが歯がゆいのじゃあ〜って、The-Kingはコートも爆発的にクールであることも分かっておるので困ってしまうなあ〜と贅沢な悩みも尽きんな!今年は夏があまりにも長過ぎたのでその分秋は短いそうじゃから、うだうだ悩んでおるヒマはないぞ。この新作ラインナップを中心として、諸君のロック・ファッション・センスを今すぐにスパークさせ、今秋のファッションコーディネイトを決定すべしじゃ! 
              MADE IN TOKYO
       
               | 
             
            
              |   | 
                
               
               | 
             
          
         
        
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
               SIZE: M  着丈70cm 肩幅46cm 袖丈60cm  
              SIZE: L 着丈75cm 肩幅50cm 袖丈62cm | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               TSH-065   POLYESTER & COTTON  
              LIGHT PINK 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        
        
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
             
            
              |   | 
               おいしいカラーじゃな。ブラックやグレーのパンツでコーディネートされると、ググっときますぞ! | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
               TSH-066   POLYESTER & COTTON  
              BLUE×BLACK 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        
        
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
             
            
              |   | 
                THE-KINGにしては斬新なチェック系じゃが、えらいカッコよさじゃ! | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               TSH-067   POLYESTER & COTTON  
              CLEAM 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        
        
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
             
            
              |   | 
               ボーダーのイタリアンカラーは時にジーンズだのカジュアル系でも充分楽しめるんじゃぞ。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
               TSH-068   POLYESTER & COTTON  
              BEIJU 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        
        
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
             
            
              |   | 
                七鉄も黙り込んだ50's wolrldまっしぐらの作品。参りましたの世界じゃ。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               エルヴィス、リッキーネルソン、カールパーキンスとこぞってイタリアンカラーシャツであーる。 | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
        
        
        
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
               こーなるとわしゃーどうしてもシューズと合わせてみたくなった! 
              バーガンディーのローファーをさりげなく置いてみたところ、 
              やはり、予想通りビリビリっくるわい! | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
               こちらは現在、予約受付中のREBEL JACKETじゃ。 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                ガンコ七鉄がそぉ〜っとお知らせる耳よりコーナー 
               
               ブホン! 諸君、またまたわしじゃぞ! この季節は、肩の関節がピリピリくるんじゃが、THE-KINGのアイテムは相変わらずビリビリくるの!
      前者はイヤじゃが後者はわしは嬉しいぞ。 
              さて、つい先日からREBEL JACKETの予約を開始したんじゃが、さすがっ、諸君!
      よーわかっとるのぉ。真っ先に予約を下さった方々はさすがじゃな!
      あなたたちの分は、およそ一ヵ月後にしっかりがっちりとホールドされるんでご安心を!
      んで、これからご予約というお方は、申し訳ないが、もう既に11月の下旬のお届けは無理なんじゃ。んま、年内に間に合うかどうかってな所じゃが、それもそのワクはもうあと数着でおしまい。同生地は入手不可能となったんで、このブラッドレッドのナイロンアンチフリースは、今年でファイナル。過去、一人で3着なんていうツワモノもおったのぉ。 一刻も早く予約されるべしじゃ!! 
              (今回サイズが変更になったのも注意するように。あとサイズの記入をお忘れなく!) 
               
              あとは、密かに再入荷したモンもあるので、しっかりとコマメにご自身でチェックされるように、よろしく頼んだぞ! 
               
               
               それと日頃ご利用頂いておる諸君に感謝!
      っつう事でめでたく第六回大抽選会が決定じゃ。まずは応募券をガッチリ集めるべしじゃ。 それと、SOLD
      OUTになっいるNassauでも、まだ素材を持っていて、可能なものがあるので、それをメールで問い合わせてみると良いですぞ。ま、今回わしが言えるのはこのくらいじゃ。  
               
              最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい!
       
              THE KING BRANDはいつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。 
               
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
               Special Thanks! : Mr R・Yanagiya,  
              Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio 
              &Mr.Hosaka & Mr.Sakai &
      Ms.Maeda 
               
              & Mr.Kikuchi 
                  
              7TETSU & 8TETSU & SUZUKI  
               
              & 50s.jp 
               
              & Mr.Haneda 
              &Mr.Ito & Mr.Fujiwara &
      Mr.Jinbo 
              &Mr.Ted Torre & Mr.Todd c Martin 
               
              KING CREOLE 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                   
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                イラスト作者 YANAGIYA先生から一言  
               
                出ました〜サイコかぼちゃ^^ 怒っちゃYa〜Yo〜 
              で、曲はサイコビリーと行きたい所ですが〜
      今回はポール師匠にしときまひょ〜ぅ☆☆☆ 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               THE WANTサービス | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               第六回大抽選会 開催決定!! | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               
              
                
                  
                      御購入を御検討頂く際、生地のサンブルの御郵送が可能となりました。何なりとお申し出下さいませ。 
                     | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                これよりお求め頂いた方に上のステッカープレゼント!!!  
              \10000円未満のお買い上げは真ん中の1マイ、 
              \20000円以上のステキなお方は3マイ、その中間のお方は2マイです。 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               スポットプレゼント発生!  
               
              10/31日までに2万円以上の御注文を頂いた方に、もれなく上のウエスタンチョーカー(非売品)をプレゼントじゃ。 
              お一人様一点とさせていただきます。 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                 別注Nassau & Edward JACKET 受付中! プラス \8,000+TAX  
                                     PANTSはプラス \5,000+TAX 
               カスリやネップ等の柄物におきましては対応できかねますが・・・・どーしても既製品だとサイズが合わないだとか(寸法指定希望)、当方で既製品で存在しない、無地で御希望の配色のボックスプリーツナッソーやエドワードジャケットを御希望されるお方。簡単に言いますと、あなた様だけに仕立てられるゼイタクなジャケットなのです! 既製品のジャケット生地以外の別注、及び寸法指定のものにおきましてはジャケット代金プラス\8000+TAX、パンツ代金プラス\5000+TAXになります。 
               
              こちらにおきましては、ご要望をまずはお電話またはメールにてよろしくお願い致します。 
              納期要。 03-6914-8420 メールはココからどうぞ。 
               
              THE KINGのフレンドリーカードを10枚突破させたお方におきましては、別注代金は発生致しません。 
               
               一例    東京都在住のN様の一例。 
               
               
               
               氏からの指令。 THE KING販売部 御中 
               
               いつもお世話になります。自分、ステージ用にコットン素材の薄めのNassauを希望します。 
              SP-112あたりは全SOLDのようですが、これらに近い線で(パープル系のカスリ希望)どうにかならないものでしょうか? 
               
               
              THE KING側   
               
              こんにちは、いつも大変お世話になっております。 
              SP-112と全く同じものは厳しいですが、近い線なら可能です。ただしどうか2〜3週間お時間下さい。 
               では、宜しくお願い致します。   っと、ざっとこんな感じ。 
               
               
               
                    んで完成したのがコレ→
             
               
       
                っとこのように、タイミングもあるのでございますが、できるだけの事はやらせて頂きますので、皆様からの指令をお待ち致しております。 | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                
               
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
               ROCK'N'ROLL RINGといえばこの2発!! 
               
              HORSESHOE RING 1956 & 1967 
               
              GOLDメッキバージョンが可能となりました。 
               
               プラス\3,000+TAX 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
          
         
         
         
         ★勝手にブレイクタイムコーナー      
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                 
               
       
               リ〜ン リ〜ン♪ 「もしもぉーし、はいはいっTHE
      KINGです!」 
               「あ、ザ・キングさんですか? ショーヒン見たくって、明日あたり行ってもイイでしょーか??」  
               
              「うぉぉっと、ぜひお越し下さいまし、でもホント勝手言ってしまい申し訳ありませんが4時以降でいいでしょうか?」 
               
              なんてカンジで、翌日早速来てくださったのは、羽田様。 な、なんだ品川区なら、エラク近いでございませんか!! 
              今後もちょくちょくきて下さいね。 
               
               氏はいわく・・ナッソーがここまで並んでいるの初めて見ましたっ!
      ブラックのフラップシューズも欲しいんですが、今日はまずシャツ2マイとスキニーベルトが欲しくって・・・・っと。 
               
               はいはい、任せて下さいな。 
               
               氏は新作のスキニーベルトにシャツは、TSH-052のノーマルのブラックイタリアンをセレクト。 
              TSH-064のシャツは氏のサイズであるMサイズは既に売り切れであったにもかかわらず、柄が気に入ったのでL.SIZEでも構いません!
       ときた!!  おお! さ、さすがだ!! 
               
              今度ぜひ飲み会にもお誘いさせて頂きますね♪ ただ、パン屋さんの朝は早い!
      そこが心配なのと、「母親の面倒もみないとならないので、実家の青森に帰らないとならない日も遠くないと・・・・」  
                皆様さまざまなご事情あるんですよぉ〜。 無理なく好きなもの、続けて参りましょうね。 
               
               
               
               | 
             
          
         
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                写真左より、いよっ! THE KING宴会部長そして50's .JPの管理人!! 伊藤氏。写真右は、いつもいつも低賃金でハードワークばっかさせられて、一人デモ行進状態の神保店長! 
              店長がいるんだから、当然、ここはお店だろうがぁ!
      なんて思われがちですが、神保店長は地元の消防団があったり、アタシャは漁に出たりでございまして、そーでなかったりも致します。 さて、それはさておき・・・・ 
               
               写真、中央の藤原氏をご紹介させて頂きましょう。氏いわく・・・・って言いますか、そのお話はかねてより神保店長より聞いておりました。。。 
               
               「3年前に逝ってしまったアニキは50'Sやストレイキャツがとてつもなく好きで、いかんせん大道楽男で・・・。」そのお方の影響で神保店長も、ロカ好きになり、藤原氏のアニキが神保店長のロカの師匠だとか? 
               
               更に、ジツを言いますと神保店長の方も、ほぼ同時期に彼のアニキを亡くしてしまって、彼らは全く同じ悲しくも辛い体験を同じ時期にされており、以来、一時お互い会うきっかけも途切れてしまったらしい。 
               
               ある日、藤原氏は神保店長に会ったとき・・・・「あのさぁーその服、どこで買ったの!!???」っと、きてしまったのだ。 そして、お二人はチャリンコでご登場。この近辺に貴重なロカ好きがもう一人発覚! 
               
              氏はここに入ってくるなり、まるでアニキの魂が舞い降りたのごとくイタリアンカラーシャツを3マイ、即買い。 ブルゾンとこのシャツも近日取りにくるので、とり置いてくださいと告げ、つい先日もお越しいただきました。アルコールも大好きとの事で、この日はみんなで一緒にゴキゲンなライブをみて、結局朝までコースにぃ。 
               
               ジンセイ色々あるけれど、ここで出会えたのも、何かの縁!
      人生の中で趣味の合う仲間とあとどれくらい逢えるのだろう?
       ああ素晴らしきかな、ロックンロールファンズ!! 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                最近はマイケルジャクソンのインパーソネーターも増えつつあるとも聞きましたけど、はて、インパーソネーターて何ぞや!??って思われる方も少なくないでしょうね。 
               
              ジツはアタシャもよく解ってはいないんですけど、簡単に言うとそのアーティスト自身に成りきった方々って感じでしょうかっ。そっくりさん大会とはまた違って、もはやファンのレベルを超え、それだけじゃモノ足りず、そのアーティストを演じてみたいっていう世界の方々なのです。特にELVISの場合、インパーソネーターの数だけでも世界NO.1でしょうね。 
               
               昔、メンフィスに行った時も、ホテルのソファーになぜか?
      ジャンプスーツにサングラス姿のELVISが座っていて、「77年に死んだのはELVISではない、ホラ、私はキミの目の前にこうしているではないか!!」なんて言われちゃってマイッチングでございましたけどね。 
               
              んでここ近年は、ELVISのインパーソネーターの方々のレベルが大変高く、彼らの活躍によってまた新たなファンが増えているのであります。写真左はフロリダのMr.Ted Torresで右はルイジアナのMr.Todd C Martin。 
               
               最近のインパーソネーターは、50年代から70年代のELVIS全てを演じられるテクニックを秘めておりまして、もうELVIS研究家の世界。しぐさの一つまで見逃さないぜ!
      みたいな。好きなカラーもやはりELVISと同じで、ピンクとブラックとの事でございました。 | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
        [注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日4時以降〜 なぜなら・・・・・漁とかいろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。 
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                 BILLY 会長による 
               
              「THIS IS ELVIS」  ラジオニッポン 1422kHz 
               
              毎週木曜日26時30分〜  
               
              30分番組 再放送は毎週土曜日 24時30分〜  
               
              BILLY氏より 
               
              リクエストをお待ちしております! 
               
              エルヴィスに関する皆さんからのリクエストや 
              思い出話、応援メッセージなど何でも結構です! 
               
              メール elvis@jorf.co.jp  FAX03-3582-1422 
              ハガキ 〒106-8039 ラジオニッポン「THIS
      IS
      ELVIS」の係り迄 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        
        
        
         
         
         
         
         
         
        
        
        
          
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
               番外編          
               
                20代の頃は、友人と牛丼屋さんに入れば・・・・・指を4本おっ立てながら、「並、4チョウ!!」 なんて告げては、店員さんに うぉぉ!
      なんて顔されましたが、ここ最近は・・・「あ、あのさぁ〜並盛ってこんなに量あったっけぇ〜!?」なんて思う日は、決まって体調がイマイチでございまして、それが我が身の健康チェックとなっている今日この頃、皆様の方はいかがお過ごしでしょうか?
      相変わらず逆流性食道炎が酷いのナンの!
      ってそれはともかく、80年代頃は、女性一人で牛丼屋さんに入るのは、かなり勇気や抵抗があったなんて時代でしたけど、現代は、んな事はもうどーでもよく隣の女性は、元気にワタシ1.5!!なんて言っておりましたっけね(汗)・・・ 肉食、草食系だとか最近になって聞きやすが、とはいえでも、やはり男性たるもの肉ですよ!
      ここんとこチキンがブームとも聞きますが、飛行機内で「ビーフ?
      オワー チキン??」なんて聞かれる時、「絶対ビーフ!
      帰りもビーフ!!」とにかくビーフ! なんて思うのはアタシャでございました。 
               
              とは言いつつ・・・・本日のランチはジツは唐揚げ定食だったりなんかして、何だかなぁ〜なんですけどね。 
               
               う〜ん、表紙写真がいいと身も心も締まりますなっ。いや、食べ物がおいしいこの季節、スミマセン身は締まりませんでしたっ。以前から、「生シラス」っというのを食べてみたかったのですが、アレって静岡の沼津の方まで行かないと無理って聞いていたもんで、その機会も無かったんですけど、先日、一杯いったら本日のおすすめ品の中に、このメニューを発見!!
      なんて気が利いた店なんだ! カンジンの味はと言いますと、やはり思っていた通り、焼酎とのコンビネーションはバッチリバチコさん。イタリアンカラーにナッソージャケットみたいなもんですな、アハハっ なんてゴキゲンになった事は言うまでもございますぅえん。 
               
               いやいや、そーですよ、ア〜タっ! イタリアンカラーですよ。 
              今年はっていうか昨年あたりから皆様の方より、「とにかくこの手のシャツをもっと出して欲しい!
      イタリアンカラーシャツこそロックのシャツでしょうよ!!!!」 とのご意見がかなり寄せられたものですから、よぉーし、思い込んだら試練の道!
      心の中で密かにVOL.10を目標に置き、これまで走ってまいりました。今回のVOL.9で終わってしまうと、リーチをかけたにもかかわらず、上がれなかったアタシャのマージャンみたいなもんになってしまうんで、ここまで来たら何が何でも年内、もう一発リリースするでしょう。い、意地というヤツですなっ。 まぁベツにソコに意地をはる必要、全くございませんけども。  
               
               さぁ〜間もなく11月、今年も余すとこ2ヶ月ちょいですね。海水温度が高すぎて、獲れるはずの魚が獲れなかったり、食べ物を求めクマさんが人里に下りてきてしまうわ、3か月分の雨が1日で降るなど、イマまでにないパターンに襲われるニッポン列島ではございますが、ここはパワーが宿るイカすロックンロールアイテムを身につけるか、ガッツリ美味しいモンを補給して、ゴキゲンに行くしかありません。牡蠣鍋なんていいっすなぁ〜。 
              「牡蠣食えば金が成る成る宝隆寺」 なんてムカシっから言うではありませんかっ!
       え、ナンか違うの!? んまぁいいや細かいことは。 
               
               THE KINGの漁の方も、水揚げが量が大変に少なく(獲れるはずの生地が獲れなくなってきたぞ!
      ) 港に帰るに帰れない漁師さんの気分にかなり近いものがございますが、大漁旗を掲げて港に帰れる日を信じて、日々、出向するのであります。そりゃ、ボウズ続きで胃がキリキリするケースは年がら年中なんです!
      これがもう面倒だ、だとか意味がないって感じた時は、素直に身を引かせて頂きたい・・そう思っている次第なんですが、皆様の熱きご意見や日頃のご利用が、昨日、一昨日のボウズを忘れ、また漁に出る、いや出るしかない!
      という情熱に変わるようです!! 
               
              ってなわけでございまして、この時期、関節痛やカゼにはお気をつけ頂きたいのと、皆様、お買い物の方もここはどうかひとつ、宜しくお願い申し上げます。 
               | 
             
            
              |   | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        GO TO HOME 
         |