2025 THE-KING Shirts vol.3
  (THE KING シャツ)
rockabilly fashion

 卒業/新入社員シーズンになったので、わしも今回は夢を語ってみようって、ドン引きするなよ!夢は夢でも、野望とかじゃなくて眠っておる間に見る夢じゃ。「ジジイの野望なんて、そりゃ無謀って言うんだよ」ってヤカマシーワ!
もう云十年間にわたって定期的に見る夢がある。「卒業できるだろうか。留年したら親になんつって言い訳しようか」ってハラハラしとる夢。昔フラレタ彼女がコンタクトしてきたのにまた袖にされてションボリしとる夢。新卒で就職した一般企業に再就職してまたドジリまくってるナサケナ~イ夢。そう、ツライ体験がベースになった夢ばっかりじゃ。なんでこんな夢をみるんだろうと原因を追究するべく、「夢判断」という心理学書に挑戦したこともあったが、「乱雑な夢の内容も無意識に基づいた統合性が備わっており、さまざまな出来事を一つの物語として連結させるものである」とかワケワカンナイ解説ばっかりでソッコーでギブアップしたわい!
「バーチャル・ロックンロールツアー」の連載を始めて2年ぐらいしてからか、夢にエルヴィス、じゃなくてパーカー大佐が出てくるようになった(笑)大概は古ぼけたバーやどっかのライブ会場の跡地で「わしのことを色々と嗅ぎまわっているのはキサマだな」とか脅されるパターンじゃ。(笑)大佐本人の時もあるしトム・ハンクスだったりもするが、まあ「バーチャル~」の連載に没頭しておる証拠だなって、目が覚めてからアタマ掻いたりしておるわい。わしが人生最後の野望、夢を叶えるべく「バーチャル~」の現地レポート版の旅に出たら、諸君よ、どうかおひねりの投げ銭してくれ~(笑)ってジョーダンはさて置き、もう野望なんざ無いから「せめて時々はいい夢見ながらいい睡眠とりたいな」と思うわい!


今回のThe-King新作の写真送信に、ボスからの一言が添えられておった。「夢の中に出てきたアイテムだ」と!わしもこういう創造的な夢を見たいのお~ってそこじゃなくて、袖にボックスプリーツが入った仰天!のゴールド・イタリアンカラーシャツじゃ。ゴールド地は無地でなく、サシが効いておる点が、如何にもThe-Kingじゃな。

個人的にボックス・プリーツで思い出されるのは、2010年発表のクロピンのナッソースーツで、これでキメテおると、女友達から「おっしゃれ~」ってジャケットの前見頃とポケット部分に縦長に走るピンクのボックスプリーツをさすられちゃってエエ気分になったことじゃな(笑)
プリーツ(およびボックス・プリーツ)は日本語では「箱ひだ」と言って、元々はスカートを立体的に見せるための縫製技術であり、The-Kingはそれを男性ファッションに転用したともいえ、ボックスプリーツ部分は別生地を大胆に使用することも可能でつまり切り替えじゃ!このボックスプリーツに鮮やかなレッドを使用し、ジツにセクシーでもあり、斬新じゃ!
スカートのボックスプリーツは、生地が脚にまとわりつきにくくするための工夫から生まれた縫製らしいが、袖のボックス・プリーツはそうした機能性以上に、腕の動きをよりダイナミックに見せるためのThe-Kingならではのアイディアじゃな!もしエルヴィスがコイツを羽織ってステージで腕を振り回したら、伝説のゴールド・ラメ・スーツ同様の騒ぎになったであろう!カウンターバーで片肘つきながら静かに飲んでいても、両袖の優雅なボックスプリーツを女性客が代わる代わるさすりにくることじゃろう(笑)エルヴィス映画の撮影には必須のシャツにわしには見える。奇想天外なアイディアと縫製で数々エルヴィス映画のファッションを製作した、ヌーディーズ・ロデオ・テーラーのヌーディー・コーン氏も、ここまではアイディアが至らなかったであろう。The-Kingはついにヌーディーズを越えたか?!そのうち、コイツを着たエルヴィスがボスの夢の中に登場することじゃろう!イタリアン・カラーシャツのまさにドリーム・バージョンじゃ!!
                          BY ガンコ七鉄  MADE IN TOKYO





 




 


 
 


 

 

 
 


 
 


    

   
  S SIZE 着丈65cm 袖丈56cm 肩幅43cm 身幅48cm   
  ・M SIZE 着丈70cm 袖丈60cm 肩幅46cm 身幅52cm   
・L SIZE  着丈75cm 袖丈62cm 肩幅50cm 身幅55cm
・LL SIZE  着丈75cm 袖丈64cm 肩幅55cm 身幅60cm
・3L SIZE  着丈80cm 袖丈65cm 肩幅57cm 身幅62cm

  
 
TSH-597 COTTON & POLYESTER

SIZE: S&M&L&LL&3L 
GOLD×RED 
MADE IN TOKYO

SHIRTS PRICE \16,800+Tax
 


SIZE:
数量:
 
   
SIZE:
数量:
 
   
SIZE:
数量:
 
   
SIZE:
数量:
 
   
SIZE:
数量:
 


The-King New BELT vol.1 rockabilly fashion
 
 スキニーベルト  牛革 フリーサイズ(調整可能) ウエスト96センチまで可能!   
  マイナスドライバーなどで金具を外し、革をカットし調整が可能ですので、ウエストが細い方でもOK!  MADE IN TOKYO


 
 SB-130
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \5,800 + TAX

\6,380 (税込)
数量:
 
 

 
 SB-129
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \5,800 + TAX

\6,380 (税込)
数量:
 
 

 
 SB-109
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \6,800 + TAX

\7,480 (税込)  
数量:
 
 

 
  SB-110
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \6,800 + TAX

\7,480 (税込)  
数量:
 


 
 
 
SB-152 Green
15mm
MADE IN TOKYO

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
数量:
 


エル坊4世 お着替えタイム! 

 

 
 
 

rockabilly fashion 



 
ロカビリー 






THE KING 
NEW! チェリーネックレス&イヤリングセット

チェリーネックレス
   


 
    rockabilly   
  KD-331

ゴールドチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
KD-332

ブレスチェーン
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
  
 
 
数量:
数量:
 
   




   
   NEW! チェリーダイスネックレス&イヤリングセット
THE KING & LILLYDECO
 
rockabilly
   

 
   ロカビリー レディース ダイスネックレス   
   KD-333

ゴールドチェーン
ダイス 7mm  RED & YELLOW
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
\6,380 (税込)
 KD-334

ブレスチェーン
ダイス12mm BLACK & PINK
アジャスター付 40~45cm
MADE IN TOKYO
\5,800 +Tax
 
\6,380 (税込)
 
   
数量:
数量:
 
 






THE KING NEW DICE ITEM
ハートダイス・イヤリング


ピンナップガール dice accessories
KD-608 ハートダイスイヤリング
PARTSの色 GOLD
DICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYO
PRICE \3,200 +Tax

\3,520 (税込)

バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー カラーを選択→:
数量:
※ピアスも可能です。その場合はカート内の備考欄にてご指示願います。


dice accessary
KD-609 ハートダイスイヤリナグ
PARTSの色 SILVER
クリスタルDICE(United Kingdom) 15mm
MADE IN TOKYOPRICE \3,200 +Tax



バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー カラーを選択→:
数量:
※ピアスも可能です。その場合はカート内の備考欄にてご指示願います。





ダイス アクセサリー
Super Thanks to Mrs Bernie Dexter.


NEW イヤリング&ピアス
ロカビリー ピンナップ



ダイス ロカビリー



dice accessary ピンナップガール



   rockabilly                      ロカビリー
                         

KD-329チェリーハート・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 15mm  
MADE IN TOKYO
\3,200 +Tax

\3,520 (税込)
   バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー:
イヤリング or ピアスの選択:
数量:



NEW イヤリング&ピアス
THE KING & LILLYDECO
dice accessary dice accessary



ダイス ロカビリーファッション



rockabilly fashion



   ロカビリー
                         
KD-330 ダイスチェリー・イヤリング/ピアス
DICE(United Kingdom) 7mm  
MADE IN TOKYO
\1,600 +Tax

\1,760 (税込)
  バリエーション別の在庫状況
ダイスカラー:
イヤリング or ピアスの選択:
数量:
 


 
   
   
KD-335 チェリーハート・イヤリング/ピアス
 
MADE IN TOKYO
\2,500 +Tax

\2,750 (税込)
   
イヤリング OR ピアス:
数量:



NEW イヤリング

                     
TKG-505 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
        TKG-506 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
        TKG-507 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
  
数量:
          
数量:
         
数量:
 


                   
                     
 TKG-508 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
        TKG-509 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込) 
         TKG-510 
\2,000 +Tax
\2,200 (税込)
 
数量:
       
数量:
         
数量:



         
   

 
   
    dice accessary     
     

   
    dice accessary     




New!! 2020 1st The-King Tie  
(ネクタイ)

     

2020年というよりも久しぶりに新作ネクタイの発表となりました。結び方は人それぞれであるが、
個人的に好きなスタイルは逆三角形を如何に小ぶりにもっていけるかという点。
それには形状もカンケーしており、今回はその点を改良!

ちなみに、この結びはダブルでツータックというアタシャのやり方。決してこれが正解ではなくって
正解なんてない世界! 自分流の結びで楽もう♪


rock tie       ロックンロールタイ
 KT-547   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
   
数量:
 


     
 rock tie     ロックンロールタイ 
 KT-548   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
   
数量:
 
 


     
       
 KT-549   COTTON
  スキニー
 最大幅7cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
 


     
 rock tie      ロックンロールタイ
  KT-550   COTTON
  レギュラー
 最大幅10cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
 


     
       
 KT-551   COTTON
  スキニー
 最大幅7cm
MADE IN JAPAN

PRICE \4,800 + TAX

\5,280 (税込)
     
数量:
       







2015 1st The-King Rockatie  
(ロカタイ)

2015年のロカタイは久しぶりにベルベットでの登場じゃ! 下の2014年編共々よろしゅー頼んだぞ!
これ一発でヒルビリーモード、テッズモード、パーティーモード、
お子様の入学式出席モードと色々楽しめるわけじゃ。


 
KRT-055 PURPLE


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
KRT-056 RED


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
  KRT-057 PINK


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
数量:
 
数量:
 


 
                     
                         
   KRT-073 LIGHT MINT


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
        KRT-074 IVORY


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
        KRT-075 BLACK


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
 
   
数量:
         
数量:
         
数量:
 
                         
   


                     
            ロカビリー        
  KRT-076 BLUE


PRICE \2,800
+Tax 
\3,080 (税込)
                     
 
数量:
                     







2014年に久しぶりにリリースとなったロカタイじゃが、大好評につき更に
ライトピンク、オレンジ、ブルーの3色ラインナップが増えたぞ! 
グレッチを持たれるお方はオレンジをお薦めするぞ!



fiftys fashion
KRT-049 WHITE


PRICE \2,800(税抜)+Tax
\3,080 (税込)
KRT-050 RED


PRICE\2,800
(税抜)+Tax
\3,080 (税込)
KRT-051 BLACK


PRICE \2,800
(税抜)+Tax
\3,080 (税込)

 
数量:
 
               
数量:
 
             
数量:
 
   





rockabilly cloth
KRT-052 LIGHT PINK


PRICE \2,800+Tax
\3,080 (税込)
KRT-053 ORANGE


PRICE\2,800
+Tax
\3,080 (税込)
KRT-054 BLUE


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)

rockabilly clothing
 
数量:
 
             
数量:
 
             
数量:
 




2018 1st The-King Rockatie  
(ロカタイ)

2018年のロカタイはベルベットでかつて存在しなかったカラーも実現! 

     
KRT-068 IVORY


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
  KRT-069 RED


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
    KRT-070 CYAAN


PRICE \2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
 
         
数量:
 
         
数量:
 
 




ロカビリー
KRT-071 CAMEL


PRICE \2,800+Tax
\3,080 (税込)
KRT-072 PINK


PRICE\2,800
+Tax
\3,080 (税込)
 
数量:
 
           
数量:
 
               














生地からMyナッソージャケット・コーナー

え~ どもっ! アタシャです。

ジツは素直に言いますと、こーいう場合、どういうやり方がベストなんだろう?
ってかねてより悩んでいて円形脱毛症の一歩手前までいった事があるのですが。
例えば...最初から1着分の生地しかないケースや、ラスト一着のみ生産が可能となった貴重なマテリアルをどう扱うべきか? っていう事。

つい先日も、なんでこのブツを私のLLサイズで作ってくれなかったんだぁぁ~ グレてやるぅぅぅーーとか 不幸のメールを一生送り続けるぞぉ~だとか
とある常連様に言われましたっけ。

こーいうケースの場合、L.SIZEからM.SIZEにはサイズ調整加工によって
可能なので、つい無難なL.SIZEで製作してしまうケースが多いですが、もはやこの段階でLLやS.SIZEのお客様を除外してしまうのは事実です。

こーいうやり方もありか? それともやはり製品になっていないと無理なのか?
いや、ダメ元でも、とにかく一度やってみましょう。

ここんちの優れたカスタマーならそれが可能なはず!!という事で、アタシャが少ない脳を振り絞って、打ち出した企画がコレ。

やがて勝手に製品にもしてしまうケースもあると思いますが、
ひとまず、ツゥーな皆様に、生地の状態でお見せいたしまして、こ、これのナッソーかツーボタンジャケットが欲っしい!って思った素晴らしいお方は、ご連絡くださいね。慎重に新調させて頂きますんで。もちろん、この生地の段階でウルトラレアモノである事は、言うまでもありませんし、これぞTHE KINGのナッソージャケットの源流そのもの!
間違いなくcoolな仕上がりになります。

生地から製品になり、その時の出会いのスリルっていったらたまらないものがあります!! 
とは言え、想像しにくい点もあるかと思いますので、まずは過去製作した事があり、製品化の写真が見れるものからやっていくことにしましょう。っというスポットコーナーでありましたっ。


マテリアルロットNO.146
  Wool & Pollyester Silver
  オールシーズン
先着1名様
SIZE 全サイズ可。 
 
 JACKET PRICE \68,000+Tax
 
 




マテリアルロットNO.145
  Wool & Pollyester
  オールシーズン
先着1名様
SIZE 全サイズ可。 
 
 JACKET PRICE \68,000+Tax
 PANTS PRICE  \38,000+Tax
 




マテリアルロットNO.138
  Wool & Pollyester
  オールシーズン
SIZE 全サイズ可。 
 
 JACKET PRICE \38,000+Tax
 PANTS PRICE  \21,000+Tax
 



50sフラップシューズ/ts-019/cut5/fiftys rockabilly fashion


    THE KINGのSUIT BAG販売開始!

これまで「THE KINGのSUIT BAGを何とか売ってくれーい!」

の問いに、これはここでジャケットやスーツをご購入頂いた方への感謝の品につき、
販売をかたくなに断っておったそうなんじゃ! この意思はゲンコツセンベイ並に硬かったんじゃが、
それでもどーしても っという輩がおってのぉ~。

わしガンコ七鉄もその熱意にはやられてもうたぞ!

THAT'S ALL RIGHT MAMA じゃ!! 
いやママではなく熱きカスタマー達よじゃ。

これより販売開始とさせて頂くとしよう!
もち、ナッソージャケットやスーツをご購入された方は、これまで同様、サービスとしてお付けするぞ。
※2025年2月20日より価格改定、何卒ご了承願います。 過去のページに至っては\1000と表記されておりますが、 \1,500 + TAXになりました。
\1,500 + TAX
  \1,650 (税込)

rockabilly fashion
数量:



 ガンコ七鉄がそぉ~っとお知らせする耳よりコーナー
 
ロックンロールの歴史は、エルヴィスの登場以降、“真の衝撃”“革命的事件”ってどれぐらいあったのじゃろう。それぞれのファンには自論があり、当然実体験も異なるはずじゃ。わしにとって最後の衝撃って何だったのか?去る2月28日にニューヨーク・ドールズのシンガーだったデヴィッド・ヨハンセンの訃報を知った時、久しぶりにそんなことを考えてしまった。

わしにとって最後の“真の衝撃”は、1973年にデビューしたニューヨーク・ドールズに出くわしたことじゃった!彼らの出現以降は、誰がどんなロックをやろうが、どんなファッションをしようが、衝撃ってほどのことはなかった。それほどドールズは強烈じゃった。(ご存知ない方はwikipediaに詳しく、分かりやすい投稿があるので御覧頂きたい)

オリジナルのドールズはアルバム2枚で解散。それは本国アメリカと同時進行で日本で発売されたのかどうか?わしは1974~75年頃に新宿レコード?ディスクロード?(ディスク・ユニオンじゃありません)でファーストの輸入盤を“ジャケ買い”した。理由はマジで「こんな下品なジャケはないだろう」じゃった。趣味の悪い女装紛いの格好をしたメンバーのモノクロ写真の上に、ピンクのルージュ(口紅)でNew York Dollsのレタリング。「これ、ください」ってレジに持って行くのも恥ずかしかった(笑)収録楽曲は、起承転結性ゼロ!情緒性ゼロ!!構成力ゼロ!!!パンク・ロックの原点にして頂点!!!!

第一印象は吐き気同然の嫌悪感だったのに、気が付いたらドールズにハマっておった(笑)以降「最初はウゲッ!」は、好みのバンドを咄嗟に嗅ぎ分けるおかしな基準になったもんじゃ。懐かしいわい。わしもパンクしていたのかもしれんな~♪既知のビンテージ・ロックはこれからも大事にしていくが、久しぶりに衝撃ってもんを受けてみたいなあとは思う。「これだ、これこそわしのロックじゃっ!」ってヤツ!でも心身がもつかどうか?!
 

最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい! THE KING BRANDは
いつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。

 


Special Thanks! : Mr.R・Yanagiya,
Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio
&Mr.Hosaka & Mr.Sakai & Mrs.Watanabe
& Mr.Kikuchi & Mari & Nao &Yurina
   
7TETSU & 8TETSU & SUZUKI 
Mr.Levi Dexter & Mrs.Bernie Dexter


 イラスト作者 YANAGIYA先生から一言

Hello~毎度ショートコメント担当RyuGです♪

Ryuji & His Memphis4月は充電期間
次回 長者町FRIDAY/Ryuji & His Memphis
~Rockabilly Show~5/11(Sun)
宜しくロカビリー♪



オリジナルTシャツ(sizeS,M,L)も順調に売れているようです!
SNS上Ryuji & His Memphis宣伝担当Tomo miが立ち上げてくれた
FaceBookの Ryuji & His Memphisのグループのリンクです。
入れる方は宜しくお願いします。
https://www.facebook.com/groups/994993235828633/



夢で抱きしめたい/竜二と彼のメンフィス
joysound.com/web/search/song/999187… #JOYSOUND楽曲検索
冷やし中華じゃなくって、カラオケ始めました😁✨



DJチャールズ氏、現在長いお休み中(^^;

現代マサにリアルに存在するウルフマンジャックの様な
本場のロックンロールDJ 陣が集いレトロでロッキンなサウンドをプレイして
ネットラジオでオンエアーするROCKIN 247 RADIO
RyuGがお勧めするロカビリーネットラジオ局です(^皿^)ニヒッ

チャールズさんの編集録音サイトの新たなナンバーは
現在作られておりません!
そのため過去の作品へ遡って紹介をしていきます^0^/


ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #143
Radio Show Live >> Angelo Di Crescenzo,Rip Masters,Playtones,Revolutionaires,Johan Blohm,Merill E.
Moore,Rusty York,Rockin' Rebels,Mischief,Sneaky Pete & Cool Cats,Jets,
Screaming Lord Sutch,Rockin' Hillbillies,Planet Rockers,Hillbilly Hellcats,Big Black Cadillac,Uncle Red.




ナンバーCharlie's Rocking Way To Heaven #142
Live radio show >> Flying Saucers,Tremors,Simon Crashly,Kat Men, Linda Gail Lewis.Fireballs,
Bonneville, Go Getters,Chester Smith,Sun Cats,Roy Brown,Johnny & Jailbirds,
Blues Brothers,Hicksville Bombers,Emma & The Ragmen,Rock n Roll Stephanie..









ではこの辺でバイナラ、ナライバ~^0^/








rockabilly fashion


fiftys fashion


\10,000以上お求め頂いたエライお方に上のTHE KINGステッカーシートプレゼント企画でございますが、
終了となりました。 10年間に渡ってのロング企画でした。
さようなら、ザキングステッカー!



 
  山口県防府市のI 様の
別注ナッソー
 
   

 
     




★頑固8鉄の超勝手なブレイクタイムコーナー  


いっこにこさんこーん!頑固8鉄です!

続・すっかり春めいて、脳が誤作動しがちな季節、
いかがお過ごしでしょうか。

わたくしなどは、脚が十分に上がらなくなったのが見え見えで、
ここ3か月間に4回も階段で躓いて指が変色したままになっております。

気が遠くなるほど痛いですよね!特に小指!
あなたが、かんだあー、小指があ、痛いー♪ 

いてえっ!なにすんだよ、この馬鹿猫!
違うか。猫は噛んだりしませんからね。

階段め!おまえが悪いっと責めてみたが、
後には虚しく心の隙間風が福田家、もとへ、吹くだけ。
なんだよ、福田家、って。

この変換ソフト自民党の回し者じゃないのかっ

さて、そんな小指も親指も虫歯も痛む前期高齢者リーチの8鉄が
お送りする本日の「勝手な人!中指だけは噛まないで!」のコーナーは
東京千代田区にいた伝説の牛乳屋、伊東理知也(いとうりちや)の物語どえいす!



元兵隊ヤクザと言われた昭和元年生まれの伊東理知也は、
東京都千代田区に戦後のどさくさに紛れてできた長屋に住んでいた。

父は戦前に結核で亡くなり、母は戦中のどさくさで行方不明という
恵まれない境遇のため、戦後、兵役を終えて戻ったときには、
残った兄弟も離散。

いつの間にか、兵隊上がりの愚連隊で闇市のヤクザ仕事ばかりしていたという。

そんな伊東を改心させたのは、千代田区番町にあったキリスト教教会であった。
いつしか敬虔なクリスチャンとなった伊東は、牛乳配達のアルバイトにつき、
真面目に働く好青年となった。

いつも明るく快活で、ポンパドールをなびかせて
チャリンコで走る伊東は周囲を明るくすると評判になっていった。



しかしながら、悪いヤクザ仲間との縁も切れず、
たびたび悪の道に戻ったりもしていたようだ。
牧師に保護される日々もあったという。

そんな伊東が偶然にも有名になったのは、
アメリカのロックンロール音楽に接してからだ。

なんとなく雰囲気が似ていた歌手、リトル・リチャードのレコードを手にした伊東は、
大ヒット曲「トゥッティ・フルティ」をもじって、自らが売り歩くフルーツ牛乳の広告を打った。

「とってもフルーティ!」というものだった。
これが週刊誌にとりあげられたおかげで、売り上げがぐんぐんと伸び、
伊東の5坪の牛乳屋は急拡大。

牛乳だけでなく、さまざまな食材も売る、
地元初のスーパーマーケットになっていった。



伊東は息子に店を譲り、引退した後、2008年に没したが、
スーパーマーケットそのものは、チェーン店、コンビニに負けそうになりながらも、
古くかの常連に恵まれて現在も営業中である。

その店にはおいしそうにフルーツ牛乳を飲む晩年の伊東の写真が飾られている。
とってもフルーティ、それは時代を超えたキャッチコピーになったのだ。

(出典:「とってもフルーティ 麹町出身の起業家その5 伊東理知也」(番町財友会 2012年)」

さあて、だんだん暖かくなってきた今日この頃、脚をぶつけないように!
では、また!

 



こんばんは。

トウトツですけれども、

マイナンバーカードと何かを紐づけ、より便利な世の中にするという、
動きがあるようですが、そんな事よりも! この数か月って言いますか、この2~3年で、
ドバァァァ~って異常な数が届く、詐欺的なメールを
何とかして欲しいと思う、今日この頃、
皆様の方はその後、お変わりありませんか?

特に判断が難しいのが、
実際に契約しているクレジットカード会社を装っての
ニセメール。契約の変更などを誘導し、
カードナンバーを盗もうとするもの。

契約していないカード会社であるならば、すぐさまニセモノって
判断が付くものの、契約会社となると、
引っ掛かってしまいがちで、
つい先日も、カードナンバーを入力中に・・・・

いや、待てよぉ~ってなり、セーフ!

ふぅぅ~ 危ない危ない!、っつうか
何を信じて生きて行けば良いのでしょーかね。
詐欺師達に
そこまで先回り出来る能力があるなら、マジメな仕事に就きなさいよ!!
って言いたくもなりますなっ

それとマイナンバーカードってやつが、
イマひとつ理解できていないのですが、何でも保険証と一体になるとかで。
アタシャ、まだナンモやっておりません。

保険証が使えなくなったら、そりゃ困り、歯医者も行けませんな
歯医者といえば、先日、よーやく終了♪となりましてね。
すぐ近所に内科、外科、皮膚科、眼科、歯科が
揃っている便利な病院があったのですが、
内科のみベツに建物を作って継続し、あとはオシマイになってしまったのですから、
一気に不便になってしまいまして。。。

仕方なく、自宅の近所でいい歯医者ないかしら?
ってなり、狙いを定めた歯医者さん、当初は7回くらいでしょうかね、
なんてセンセイがおっしゃって、通い始めたのですが、
結局、その2倍は通わされましたっけ。
街の歯医者さんあるあるパターンなのでしょう。
とはいえ、センセイは丁寧に慎重に治療を進めて下さって、
次もここに来たいと思うわけですから大正解でした。(Vサインしながら)

よし、これで行を稼いだぞ!
後は生成AIクン、テキトーに文章を作ってくれたまえ!
あんま立派な文だと、AIって悟られるので、
小学生低学年レベルのアタシャ風でヨロピクぅ~
なんてやるわけには行かないので、
う~ん、どないしよ?

あ、やはり大谷君でしょうかね。
第2戦でのあの一打、ホームランと判定されて良かったですな

仮にホームランと判定されなかった場合、
ボールに触れてしまった方々、もう会場にいられなくなってしまうんじゃないでしょーか
っていう心配が、すぐに走ったからです。
かと言って、ジブンだったら果たしてどーなったか? を考えた場合、
自然とやはり手は出たかもしれないし、明らかにホームランだから
手を出したのだ。もあるしぃ。

そうそう、ホームランボールといえば、その前の練習試合で
キャッチされた大人が、目の前の少年にプレゼントするという
ジツにほっこりするステキな場面があったようですね。

そのケースと真逆でせっかくゲットした少年のホームランボールを
ゴーインに大人がもぎ取るという、ありえない事もあったみたいな・・・・
このような行動は大人としてドントまずいぜ!どこではありませぬ。

とは言えども、大谷君のホームランボールとなると、
ゲット後、マッハの勢いで会場を去り、
その姿が中継されてしまう・・・これも無くもないかと。
それ、アタシャさんでしょ? ギ、ギクッ!
いいから、謎のチミはナッソーを買うように

ま、春の到来で野球に限らず、
全国各地にて様々な催し物が開催されるこの時期、
どうか安全に、そして良いカッコウされて、楽しみましょう。



さてっと、あいかわらずどーでもいい事をゴチャゴチャ言って
ないで、はよー
"下町ニャ~ちゃん物語"に素直に入りなさいよ! ですって?
そー来ましたっ、んじゃ~仕方ありませんなっ

"ニャ~ちゃん、静かで不思議な子!"



まずはニャ~ちゃんの仲間達である
キジ君とジャンボ隊長にご登場頂くとしよう。

リーダーのジャンボにコバンザメのごとく
毎度ピタッてくっついているキジ君。
小さな弟分を常に見守っては、可愛がるジャンボ隊長。

ある夜、アルコールが進み、
もう一度ニャ~ちゃんに逢いに行った所、
ジャンボ隊長が一人で、しっかり公園をパトロールしておりましたっけ。

たまに隣町から、ゲストの猫ちゃんも遊びに来る時が
あるのですが、その際のジャンボ隊長の振る舞いが素晴らしく、
みーんな仲良し主義で、
しっかり取りまとめるのだから、ジツに立派!
ジャンボ隊長は、君たちをいつでも歓迎しようという姿勢なのだ。

争っていると野良猫たちは共に生き残れない事を、
まるで悟っているかのよう。
仲間って大事ですよね、
ジャンボにそう教わりました。

それに比べ、なぜニンゲンは戦争を・・・
いや、イマそこでないや。

そんなジャンボ隊長でも、唯一、欠点があり、
とにかく、"やきもち"が強烈なのだ。

このような場でキジ君だけを可愛がると・・・・
ジャンボはすかさず、寄り添って来ては、
ボクの方をもっともっと可愛がって!!
というアピールが決まって発生するのだ。
決して欠点でなく、そういうジャンボ君も可愛いものですね。



さてさて、
一方、こちらの気取り屋キャット君達はジャンボ隊長とニャ~ちゅあん♡
イチイチ♡マークを付けるでない!
まるで親バカだぞっ!て皆様のお声も聞こえてまいりましたが、
そのイチイチ♡マークを付けざるを得ないと言いましょうか、
"好きにならずにいられない"っと、ま、そんなとこでしょうかー

ブラック&ホワイト、グレー&ホワイトのこの2匹が並べば、
そのサイズからして親子に見えたりもしますが、
ジツはニャ~ちゃんの方が、ぜんぜん年上。。。
なんだが、そー言われてもやはりピンと来やしない!

チュール以外にも、カニカマやサバ缶を用意した所でも、
ニャ~ちゃんとの距離は、中々狭まらない。
なんせ、あの川上さんでも触れられるようになるまで、
2年もかかったというのですから。。。

ニャ~ちゃんに最も接近できる方法は、
川上さんがいらっしゃる時。
その川上さん、前日に雨でも降ると、キャッツが心配で
夜が待てず、夕方にもチェックに見えるというのだから、
優しいハートの持ち主なのです。


とある晩、「最近、チャンスで全く打てない・・・」
という川上さんのナゲキの一言を聞き逃さなかったアタシャは、

ん? んんん??
川上さんがジャイアンツとミスター長嶋さんの大ファンである事を知った。

かつてのお仕事は、某有名な車メーカーの技術開発部を務められ
定年退職されたとも知る。

我が街の猫ちゃんのみの会話から、ベースボールやクルマのハナシで
大いに盛り上がっていく事となる♪




川上さんが近くにいると、ニャ~ちゃんは安堵についたかのように、
ジツにリラックスするのだ。

その川上さんをタテにし、ドサクサにまみれ、気安く
ニャ~ちゃんに触れようとすっと、
やはりダメぇぇ~

居るんですよね、他力本願で何とかしようとする甘い考えの人。
アタシャだよ、悪いかい!

アタシャとニャ~ちゃんとは、まだまだ距離があるけれども、
リラックスしているこの様な姿をひたすら眺めているだけでも、
こちら側も何だかエラク、癒される。

アタシャが帰ろうとすると、
距離をおきながら、ついて来たりもする。
た、たまらん!!   たまらん過ぎる!!!!!



こうなると、帰るに帰れずで、、、

ニャ~ちゃんに公園の外に出ないように注意して
アタシャは走って去る他ないのですが、
坐骨がビリビリくるので、走るに走れず・・・



ニャ~ちゃん、そして我がニャンコ・センセイとの
この楽しい時間に、
タイムリミットが発生してしまった事を
アタシャも川上さんも
まだこの段階では気が付く事が出来ず、
季節は進んでいった。

つづく






★2005.3.15 SANDRA DEE 36周年祭模様




 


 
 
 


       
 

     
       
 

     
       
 

     
       
 

     
       
 

     
       
 

     
       

サンドラディー36周年、そしてこのバンドのフロントマンである
日野さん、還暦おめでとうございます!!!
っという趣旨で横浜のポーカーフェイスにて開催。チケットは即、完売だったらしく、
キャンセル待ちの数もかなり多かったそうです。

大変に優れたオリジナルナンバーを多く持つサンドラディーであり、
特に懐かしいナンバーが演奏されると、誰もが当時を思い出した事でしょう。
アタシャもその一人ッス

懐かしい方との再会もあり、
チケットを抑えて下さった仲間にも感謝せずにいられない。

この夜は、かなりの曲数を聞かせてくれ、誰もが大満足だった事でしょう。


★2005.3.16 Ryuji & His Memphis模様



 
 


 
 

       


 
     
       
 

     
       


この週末は、横浜に連日向かう事となり、忙しいぞ!
こちらはその翌日にフライデーで開催。

この日は、マイキーによるジョニーキャッシュのナンバーが披露され、
やばっ、グッと来ちゃいましたよー
そのイントロが流れた時、ジョニーキャッシュの低音のシブイ声を連想するものですが、
それが女性の美しい高音で聞くと、いやぁ~かなり新鮮!!

あとこのバンドでほぼ毎回、演奏されるのが
これだ。

次のフライデーは5月だそうで、ぜひ足を運びましょう!




勝手にブレイクタイムコーナー

 

先日、シューズのご注文を下さった
マーシーさんより、な、な、何と!
画像が届いたのでありました。

うっひょーーーーー!!!!
やっぱ、なんて言いましょうか、さすがの着こなしですよねぇ~


ゼンゼン売れもせず、世間からは全く相手にされないファッションブランドでも、
歯を食いしばりながら続けていると・・・・
3年に1回くらいこのよーなイイ事が起こったりします。


ジツは1月にここにお見え頂くハナシもあったのですが、
超ご多忙につき、残念な事に
流れてしまいましてぇ~ 
うぅぅ~(泣)


きっと、たぶん!! その内に来ていただけるって、
冬のオリオン座にひざまづいてお祈りをしていたら・・・・

 
先日、ホントーに来て下さったのです♪
ニンゲン、イザとなったらお祈り大事!

マーシーさんの会話はユーモアに満ちていて、
とっても楽しい時間でした。


この日は、また別物のシューズとパンツをお買い上げ下さり、どうもありがとうございます。

パンツは太いタイプが好みだそうです、やっぱね
マーシーさんどうぞ長いお付き合いを、よろしくお願い致します!!
 



 
1992 Before

 
 
2025 After

サンドラディーでのライブにて懐かしいお方と再会したと記させて頂きましたが、
そのお方が、ビリオンダラーズの向野氏。

氏が会場に見えていると聞いたアタシャは、たまらなく嬉しくなり
くまなく探したものの、中々見つける事が出来ずにいた。

演奏がスタートすると人で埋め尽くされている会場は、
もう動けやしなかった。

よーやく再会。
距離的には目の前に居らしたのに、そこには一枚の壁がございましてって
ま、そこはともかく・・・

原宿LOVE ME TENDERの初代店長である。

サンドラのタケさんのベースにも装着してありましたが、
ウッドベースのピックアップにダイスやドクロのノブが
付いているタイプは、ビリオンダラーズ製とみてほぼ間違いないかとぉ~
(何でも最近ビリオンダラーズからBillionに屋号を変えただとか)

それを開発された凄いお方!!!!
「この泣く子も黙る、ピックアップが目に入らぬか!」
ってアタシャ、介さんかっ

全国のウッドベーシストより絶賛されており、
日本のロカビリーバンドのサウンドを支えているお方と言えます。

特別にBefore & After  33年ぶりのツーショットかもしれない。




ふぅぅ~ この冬はドカ雪に悩まされた地域が多かったと聞きますが、
確実に春はやってまいりますし、
関東は昨日あたりから一気に春めいてまいりました。

っとは言え、暑過ぎるのはご勘弁頂きたいもの。

サクラにおいては、決まって夜桜でカゼっていうパターンもありますから、
どうかお気を付け願いますね。
お店に入って飲んだ方が無難でしょう。


んでは、引き続きケガと病気に気を付けて、
お過ごし願いますね!




ネット通販上でのクレジットカード払いにおきましては、
クレジットカード払いをセレクトされ、
そのままご注文フォームの
流れに沿ってお手続き願います


その後、こちらよりカードナンバー入力の際のメールをお届けさせて頂きます。
(これまではご注文フォーム上で内蔵されてましたが、今後においては、
よりお客様情報に対してのセキリティー強化につき、この方法とさせて頂く運びとなりました。)

それとショールームにお越しいただく際は、2日程前にメールやお電話(午後にしましょ!)
にて、ご連絡願いますね。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。





~お悔み~

私にとっては、雲の上の存在であり、
秀光さんがトコトン愛された音楽と、バイクやファッション。。。
幅広い分野にて手掛けられたその作品群は、
どれも愛とパワーとエネルギーが満ち溢れております。
私もそんなプランドを目指したいです。

日本のROCK'n'ROLL界のGOD、
佐藤秀光さんのご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。





                   

ショールーム内でクレジット決済が可能となったのは良いのですが・・
その成績が芳しくないと、契約会社より叱られるというペナルティーなるものがある事が発覚。
お、お許し願いますだぁ~(泣)、お代官様ぁ~みたいな。


愛のごチューモンもどうかお忘れなく!

注意 お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ 色々ございまして午前中はまずおりませんです。






             
The Biscats

1st Mini Album『Cat’s Style』
アナログ盤

■ 収録曲

1. lingering scent
2. ハートのエース
3. 恋はあせらず
4. take away
5. ロックンロールウィドウ
6. キッスは目にして
7. Rocka Venus
全7曲
 
 
数量:


 

谷田部憲昭(MAGIC) 監修書籍

『Hey! ROCK’A BEAT』 

2020年4月24日発売決定!
レジェンド達とのレア対談や秘蔵写真が満載  全国の取扱店舗で販売開始!

 「BLACK CATS」「MAGIC」を始め「THE BOTS」「HILLBILLY BOPS」「SIDE-ONE」など、80年代以降の日本のロカビリーシーンを牽引したレジェンド達を独占取材。BLACK CATSが1982年に行ったUSAツアーや各バンドの秘蔵写真など、40年間に渡るジャパ・ロカシーンの写真が満載。今だから語られるレア対談や、未発表写真などを満載に収録したマスターピース!


初回限定特典:「Hey! ROCK’A BEATオリジナルポスター(B3サイズ)」

全128ページ・B5変形

価格:3,800円(税込)

発売元:株式会社トライデント・ミュージックエンタテインメント

   


           現在ポスター付きの初版版を
販売中!

単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
 
数量:
 

他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 


THE ロカビリー8  10月31日発売 

                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
 
数量:
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓ 
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
数量:
 
他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓ 
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 



                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み)  
 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,200 (税込み) 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:



NEW! ELVIS 4

                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:






                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
 
数量:

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
 
数量:




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:
 




                  単品購入に限り、発送は
レターパック便とさせて頂き、
送料は370円です。

尚、この際のお支払いは
クレジットカード払い、
もしくは銀行振込
とさせていただきます。
\2,420 (税込み) 
数量:
 

 
  他の商品との同梱のケースはこちらの
カートをご利用願います↓
数量:


☆RAB PENDANT SILVER 925 Model

 

RAB PENDANTに4種類のSILVER MODELが誕生致しました!
受注生産によりご注文より3週間前後お時間を頂きます。

[ご注意] 備え付けのボールチェーンにおきましては、
SILVER製ではございません。

SILVER製におきましては、トップ部のみであり、
それにサービスとして備えられる真鍮製のボールチェーンになります。

発送はスマートレター便とさせて頂き、送料は\180です。
ポスト投函につき、配達時間指定のリクエストには応じられない点と、
到着ご指定日の記述がある際は、極力ご指定日に合わせての出荷とさせて頂きます。

 
 
                 
RABS-013 SILVER 925 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
              RABS-014 SILVER 925 RED 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
 
数量:
               
数量:


 
               
                 
 RABS-015 SILVER 925 GOLD
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
              RABS-016 SILVER 925 BLACK 
MADE IN TOKYO

PRICE \10,000+Tax
 
数量:
               
数量:




その後の近況報告など写真を添えて頂けるメールを大変に嬉しく感じますし、それがエネルギーになるんです! 皆様、こちらの参加もどうぞ宜しくお願いいたしますねっ!!
[注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日16時以降~ いろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。



Bernie Dexter collection




THE KINGがトコトン惚れ込んだMADE IN USAの
究極のレディース・ファッションブランド、

その名は......."Bernie Dexter"

世界のピンナップガール、バーニーデクスター自ら手掛ける
レディース・ファッション.....
そこに 50'sやRockabillyへの愛が無いわけがない!!

ロカレディーの皆様にTHE KINGがこだわりと自信を持って
お薦めできる素晴らしきレディース・ファッションを
これよりご紹介してまいります。そこのステキなロカレディー様、
どうぞよろしくお願い致しますね。

SIZEはこちらよりどうぞ! お時間頂ければお取り寄せも可能ですので!





BDC-120
SIZE.S
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:
 









BDC-119
SIZE.XS
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:
 





BDC-117
SIZE.S
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:








BDC-116
SIZE.S
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:





BDC-114
SIZE.S
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:






BDC-113
SIZE.S
MADE IN USA
PRICE \19,500+Tax

SIZE:
数量:












 SUPER THANKS TO Mrs Bernie Dexter.


That's 1000 of perfect limitation press.
完全限定 7inch 遂に発売開始!!
 
 




ラジオDJ笠井美香

【出演中】
かつしかFM 78.9Mhz
「軽音部のラジカセ」
毎週金曜日 18:00〜19:00
【聴取方法】
https://kfm789.co.jp/kikikata/
【twitter】
@mikabo0123
【Instagram】
@mikabogram


















リーバイ&グレッチブラザーズのCDが発売されたので、皆様どうぞ宜しくお願いいたしますね!
ここは人としてジブンに1マイ、先輩に1マイ(おっ、気が利いているね)、後輩にも1マイ(さすが先輩!)、
お一人2マイ3マイはあたりまえぇ~! の事言わないのっ!  
お求めはJOHNNY KOOLで!!



                 



 
               
                 
 


               



                 



   


 
     











     
     



       


       
       
 

 
                         
                             







         
         
         
 

       
         



     
 

 
 
   発売となりました!

夢で抱きしめたい by 竜二と彼のメンフィス

元SKINNYSのRyujiが手掛けるRyuji & His Memphis「more popular rockabilly's」から早6年。
2022-8/28(Sun)日本名の「竜二と彼のメンフィス」で配信アルバム6曲入りを最新リリース。
アルバムタイトル「夢で抱きしめたい」
若者へ向けた純正ジャパニーズロカビリー、斬新なオリジナル2曲と
スタンダードロカビリーを4曲、古いけど良き時代の新鮮なサウンドが
竜二達なりの味で蘇ります。

ロングブラックポニーテール ーファスターー
ハニードント
ブルースェードシューズ
ロカビリーブギー
夢で抱きしめたい
ヒップシェイキンママ

各配信ストアではすべての曲の歌詞を見ることができます。
(CDの方には↓オリジナル2曲の歌詞が付くことになりました。。。)



ご要望にお応えしてAmazonまたはAGALTAから
CD版で11/8に発売予定となります!!!
ローマ字の「Ryuji & His Memphis / Rock A Billy」
となりますのでお間違え無く~📣

AGALTAからのCDには
ステッカー付で販売となるので貴重な商品となります。
どうせならこちらをゲットして下さいね❣

 



JKRF-6122 KENICHI YAMAGUCHI CD "ROCKABILLY SPECIAL"
山口憲一CD「ロカビリー・スペシャル」
本邦初!ロカビリー・サムライによる問答無用のロカビリー・インスト・アルバム!

ジャパニーズ・ロカビリーの代表的バンドであるマジックの屋台骨を形成してきたのが本作を作り上げた山口憲一。 初めてのソロ作品となる「ロカビリー・スペシャル」は、収録曲全14曲が彼の得意とするロカビリー・ギターを存分に味わうことのできるインストルメンタル。しかも全編がアップ・テンポでスラップ・ベースがフィーチャーされた正真正銘ロカビリー・スタイルのインスト楽曲という紛れもなく本邦初の作品であり、世界的にも例を見ない試みなのだ。 収録曲は山口憲一がこれまで発表してきたマジック時代の「TAKE 1」再録セルフ・カバー・バージョンから未発表新曲に至るまでのインスト楽曲を全て網羅する。 このドライブ感溢れるジェットコースターのようなロックンロール・アルバムは、山下達郎氏等の音源を手がける大御所マスタリング・エンジニアによって往年のアナログ風サウンドに仕上げられ、1950年代から続くロカビリー・ワールドの新機軸として後世に残るであろう。全てのロカビリー・ファン、そしてグレッチギター&スラップベース・ファンに贈る歴史的作品!

6120 BOOGIE / TAKE 2 / GREASY KID / SLAP THIS BASS / MEMPHIS TRAIN / TAKE 1 / C'MON C'MON / CAT WALK / GHOST RIDER / ROCKABILLY JAM / TAKE 3 / GREAT GUITAR / RODEO DRIVE / GO WEST
OFFICIAL WEBSITE: www.gretschbrothers.com

¥2,800+税    ORDER
made in Japan (JOHNNY KOOL ROCKABILLY FACTORY)





rockabilly fashion
現在、上の↑アンケートにご参加頂き、質問項目10内にお名前、 郵便番号、ご住所を添えていただきますとTHE KINGステッカーをプレゼント中! 皆様のご意見が反映されるよう努力してゆく所存。よろしゅ~頼むぞ!
リーゼント野朗への贈り物はコレだ! TS-074 Wing Tip Shoes こちらもバツグンの履き心地で初日から即戦力!


Congratulations on Live in JAPAN

 




 七鉄番外編

  ハロ~諸君!突然の姉貴殿からの電話で、一気に学生時代の気分に引き戻されちまった七鉄じゃ。
姪っ子ちゃん2人が帰省したのを機に、みんなで実家の倉庫の大整理をしていたら、わしの私物の入った段ボールが出てきたらしく、学生時代の写真ファイルが大量に見つかったそうじゃ。
「細かったのねー」「こんなロン毛だったっけ?」「あんな派手な服、どこで買ってたの?!」「もう、みんなで笑っちゃった!」って、ったく言いたいこと言ってやがる(笑)でも姉貴ファミリーがわしの古い写真で一日盛り上がったそうで何よりじゃ(笑)わしでよければ大いに笑いものにしてくれ。それで皆がハッピーになるなら!
ちなみに“あんな派手な服”ってのは、わしが大学生の頃だから、The-Kingとインサイダー取引をする以前に買ったものなので、その点は誤解のないように(笑)

とまあ、学生時代気分はここまで(キッパリ!)。知人の依頼による物件探しが次の段階、物件の内見や契約内容の確認の段階に入っておる。タイ人相手の確認仕事だからタイ語の聞き違い、取り違いは命取り。臨時で通訳さんを雇ったところ、この女性がデキル!30歳過ぎの日タイ・ハーフのお嬢さんであり、実は飲み屋で偶然隣に座っていた方なので当初は試用のつもりだったが長期依頼になりそうじゃ。
物件内見の際に一緒に屋上から周囲を見渡していたら、「あそこにインターナショナル・スクールがあります。教育施設の周辺はバンコクは営業規制が厳しいので〇〇省に確認しておきます」とキタ!更に別の候補物件を指さしながら、「この前は誰もいませんでしたけど、さっき中に誰かが入るのが見えました。大家さんかもしれないので挨拶してきます」とキタ!!呑気に日当たりや風向きとかをチェックしていたわしは、彼女のより現実的な視点に恐れ入ったわい。
それ以前より、わしがExcellで作った「候補物件リスト」に、自分でセルを追加して調査結果を入力して仕上げたり、クソ面倒臭い「建築、土木工事、営業種別なんとか規律」を調べ上げてレポートしてくれる。そんな事はひと言も頼んでいないのに、今後の必須事項を先回りしてくれるし、有給休暇をとって物件探しにまで同行してくれるから驚く他ない!

何故彼女は、たかが飲み屋で知り合った日本人のジジイのために一生懸命働いてくれるのか?元々日系企業で働いておる優秀な人材じゃが、彼女の希望した額のギャラに“色を付けて”先払いしたことが功を奏したのかもしれない。何事も“ゆる~い”バンコクでは、お相手に仕事を依頼する際に、開口一番「こっちも予算が少なくてね」ときて、「〇〇の方で結構儲けているんでしょう?」「日本人同士、助け合う気持ちでさ」といきなり暗に値切り交渉から始まり、時には安酒やランチを奢って支払いを誤魔化そうとする輩が多い。「金は使いたくないし払いたくもない。でもはした金で協力してくれ」的被害を、彼女は女性ゆえに受けやすいことを想定して先払いという賭けをしたが、この点ではわしは賭けに勝った(かもしれない!)

さあて、この先はこっちがいい仕事をしないと彼女の信用を失って積極的に協力してもらえなくなるわい。あ~今日も気温は35度ってマジか!“デキル女性”にバカにされないためにも自分に鞭をふるうしかない七鉄でありました。ジジイはツライよ~。

 

 頑固8鉄番外編

 イッコニコサンコーン!頑固8鉄です。
通算、1年勤めた阪急の成田空港イミグレーションアテンダント業務が今月いっぱいで終了。阪急は落札できず、他会社に譲ることになったからです。まあ、いろいろな仕事をしましたが、わたしのそれなりに長い人生でこれくらい極端に過激な仕事はなかったですね。
なにしろ、一時に世界中から、ほぼ言葉が通じない人々が数千人も押し寄せてくるのです。一般の観光客、ディプロマット、米軍、日本人、身障者、赤ん坊連れ家族、在留カードの在日外国人、これから長期在留する中長期さんたちを、別々のゲート目がけて瞬時に振り分け、ケガがないようにネズミの迷路みたいなレーンを臨機で切り替えながら、英語で案内し、入国カードが全部書かれているかチェックしながら、バイオメトリクスで指紋認証用の指紋と顔認証の写真を撮り、果てが見えないほどあるゲートに瞬殺で案内しなければならないわけです。
分業制で1セクション入れ替えで20人くらいのスタッフがいるとはいえ、殺人的な忙しさでした。

2000の波が去りそうになる間もなく、次の2000人がやってくる。それが休みなく6時間はぶっ通しで続くのですよね。これは無理、という判断をして辞めていった仲間数知れず。8時間働いて帰る頃には倒れそうになりますが、長く続けるとなぜかこれが面白いような気がしてくるんですよ。クセになる、というのでしょうか。来るぞ来るぞ、2000人が、うわわわ、キタキタキタああっというのがなぜだか面白い。人間サーフィンとでもいうべきか、たとえは悪いけど、人間相手のカウボーイというべきか。

結局、長いことやってみて、この仕事で一番大事なのは接客力でも語学力でもなく、瞬時に臨機の判断が出来るゲーム脳だというのがよくわかりました。オンラインコンピューターゲームの国際大会に出たこともあるわたしはこういうことに元々向いているのかもしれません。
まあ、同僚もたくさん出来たのに、いささか寂しいのですが、この年齢で続けるには無理がある仕事ではあるし、このあたりでいったん切り上げるつもりです。

さて、わたしのように、じっくりゆっくり一つのことを探求し、極めることが苦手で、動物的勘だけで生きているような人の対極、それが我らがTHE KING。そのおかげで、ビンテージでしかありえないグレードの新品を手に入れることができる。THE KINGのあくなき追及、そして、その職人芸には頭が下がります。これから始まる2025年春夏も、THE KINGに期待しようではありませんか。
では、今回はこのへんで! SEE YOU LATER ALIGATOR!!