![]() |
8鉄風 ROCK COLUM by 8TETSU Vol.305 |
ロックのルーツ~40年代、50年代のウエスタンスイング名曲集 さて、今回は前回に引き続き、ロックンロールの誕生、 そしてエルビスにも多大な影響を与えたもうひとつの音楽、 ウエスタンスイングの名曲を振り返ってみましょう。 LET'S BACK TO 40'S IN USA! 1 Bob Willes - Rolly Polly ![]() 30年代から活躍したテキサス・ウエスタン・スイングの元祖にして、 最大の功労者、ボブ・ウイルス。 もちろん、ご機嫌なバンドは、テキサス・プレイボーイズ。 現代に続くひとつのスタイルを確立した人です。 カントリーバンドで演奏するスイングジャズ。 そして、曲はもちろん、ローリー・ポーリイですよね! 2 Bob Willes - Ida Red ![]() もう一曲、ボブ・ウイルスを。曲は、アイダ・レッド。 そうです、あのチャック・ベリー「メイベリーン」の 元ネタとなった有名曲。 ちょっとイメージ合わない、ドカントリーな演奏ですが、 たしかにメロディ、構成はメイベリーン。 50年代半ばに、黒人音楽と白人音楽が改めてミックスされたのが ロックンロールの始まりだった、というのがよくわかります。 3 Pee Wee King - Slowpoke ![]() ピィー・ウィー・キングもウエスタンスイングの元祖のひとり。 楽器がアコーディオンというのもなんだかのんびりした感じでほのぼのします。 こちらは、のろまを意味するスロウポーク。 なんだか、のちのロックンロール黒人グループ、 コースターズあたりを彷彿とさせるコミックな曲です。 4 Spade Cooley - Miss Molly ![]() さて、キング・オブ・ウエスタン・スイングといえば、この人。 絶大な人気を誇ったスペイド・クーリイ。 局はミス・モーリイです。グッド・ゴーリイ、じゃないよ。 5 Bill Haley & The Four Aces Of Western Swing - Behind The Eight Ball ![]() さて、ロックンロールの直接の元祖であるビル・ヘイリーは、 もともとウエスタン・スイング・バンドを率いていました。 その名は、フォア・エイシズ・オブ・ウエスタン・スイング。 その後、半ばロックバンド的なサドルメン、 そして、元祖ロックバンドのコメッツに移行していきます。 6 Mike Penny's Western Swing Club - It's All Your Fault ![]() それでは、あとふたつ、今度は現代に生きる ウエスタン・スイングを動画でご紹介。 マイク・ペニーのウエスタン・スイング・クラブのご機嫌な演奏で、 ボブ・ウイルスのイッツ・ユア・フォールト。 7 Lost Weekend western Swing Band - Tennessee Saturday Night ![]() ロスト・ウイークエンド・ウエスタン・スイング・バンドは、 渡米した日本のミュージシャンで最も有名な人のひとり、 長部正太氏が率いるウエスタンスイングバンドです。 こちらもご機嫌な演奏で、テネシー・サタデイ・ナイト。 エラ・メイ・モルスでおなじみの古典です。 |