|   | 
                2010 Italian Collar Shirts vol.10 (イタリアンカラーシャツ) | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                2010年、ラスト・イタリアンカラー! | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        
        
          
            
              |   | 
                 「七鉄が言うんだから間違いなかろう」 ‐
      オッホン!!  The-Kingのお陰でわしのファッション鑑識力もかなり信用されるようになってきたわい! 先日、古い友人で自称ブルースマンってヤツのライブがあり、その後の打ち上げでの一件を語ろう!伝説のキング・オブ・デルタブルース、ロバート・ジョンソンの一年半前に発見された「3枚目の写真」に話題がおよび、「あれは果たして本人なのか?」ってことになったんじゃ。みんなアーダコーダと自説を述べておったんで、わしは議論のタイミングを見計らって、「ある確証的なポイント」をザックリっとかましてやった。詳細は「頑固七鉄コーナー」の方でいずれ紹介するが、要は写っておる顔とかギターの持ち方とかではなくて、ファッションの着こなしを指摘して「これはロバートに間違いなし!」と断言したのじゃ!いやあ〜気分爽快じゃったのぉ〜。ある者は深く納得したように唸り、ある者は無言で頷き続けて、やがて「七鉄が言うんだから〜」の一言でその話題は打ち切りとなった。 
                
               既にオントシ云十才なだけに、このわしがThe-Kingファッションでキメ続けても、ロッカーとして輝かしい未来のある諸君ほどには「クール!」「グレイト!!」と拍手喝采を受ける機会は多くはないじゃろう。でもこうしてファッションに対する“めきき”の評価をいただいておるのは、常日頃The-Kingファッションを欠かさんからなのであ〜る! 
               なんつってエラソーに構えて、The-Kingの2010年版怒涛のイタリアンカラーシャツをとっかえひっかえキメておったら、今年の真打!ともいうべき新作2作が出たあ〜!!しかも今回のはだな、敷居、じゃなくて「着こなすセンスのハードル」が高いわい! 
               無数のビットが生地いっぱいに踊る、クラシック&モダン・マテリアルの極致!のブラック・タイプ and 20世紀初頭に絵画界を風靡したシュルレアリスム的デフォルメ画法をフィフティーズ風にアレンジしたような絵柄が斬新なプリント・タイプ。これにはわしゃー1本取られたぞ。 イタリアン・カラー・シャツの王道と新境地とのカップリングじゃな。う〜ん、この相反する魅力を発揮する2タイプをどちらも着こなすセンスがこのわしにあるのか? こりゃ「ロバート・ジョンソン考察」ぐらいで賛辞を頂いて悦に入ってるヒマはない!もっと自分自身を磨かんといかん! 
               そう、「これを着こなすための自分磨き!」にファンをかきたてるのがグレイトなファッションってもんじゃ。その点The-Kingは毎回毎回ファンの求めるツボを押さえつつも新しいセンスの提案をキメてくるから大したもんじゃ。お陰様でわしはセンスを磨かれ続けておるので、既にピッカピカじゃわい!(ってアタマのハナシではないぞ!そっちはまだまだフサフサしとるわい!)しかしピッカピカ!もいいが、わしの場合は程ほどにせんと、一歩間違うとテッカテカッ!になって嫌味になってしまうからのお〜。「自分磨き」の継続は若き諸君にお任せしよう!ロック・ファッション・フリークとして常に新しい高みを目指してくれ〜。 
               そして、久々に登場のピストル・パンツの新作。ジーン・ヴィンセントのシャープでスリリングなロック・スピリットのシンボルであるピストル・パンツと豹柄マテリアルがドッキング!確かブライアンもかましておったな。チト、ハマリ過ぎのデザインであり、わしなんか自らのウエスト・ラインばかりが気になってしまい、いい年をして「ナルシスト」なんて言われかねないので(言われてみたいが)、ロッカーらしいしなやかな御足を持った諸君におおっぴらにキメてもらいたい!    MADE IN TOKYO
       
               | 
             
            
              |   | 
                
               
               | 
             
          
         
        
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 
               
               
               
              SIZE: M  着丈70cm 肩幅46cm 袖丈60cm
       
              SIZE: L 着丈75cm 肩幅50cm 袖丈62cm | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               TSH-069   POLYESTER & COTTON  
              BLACK 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
        
        
        
         
         
        
        
        
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
               TSH-070  COTTON & POLYESTER  
              BASS BLACK 
                 SIZE: M&L  
              MADE IN TOKYO 
               
              SHIRTS PRICE \12,800+TAX 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        
        
        
         
         
        
        
        
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
               Pistol Pants  (ピストルパンツ) | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
        もう説明はいらんじゃろう。世界中のRockabilly
Fansに捧げたいRockabilly Pantsの決定版じゃ!  
        わしが保障してしんぜよう。今すぐカートに入れて大正解じゃぞ!
 
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               TP-064   WOOL オールシーズン 
               BLACK×豹柄 
                 SIZE: M&L&LL  
              MADE IN TOKYO 
               
              PANTS PRICE \16,800+TAX  
               
               | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
               こうくるとSB-044のスリムベルトを通してみたくなるのは、人として当然じゃな。 | 
                | 
             
          
         
        
         
         
        
        
        
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                ガンコ七鉄がそぉ〜っとお知らせる耳よりコーナー 
               
               こー秋が深まってくっと我が母校、ハーバードのキャンパスを想い出すのぉー なわけねーじゃろがっ!ブホン!
      諸君、またまたわしじゃぞ! 七鉄っつあんを某総合病院内の肛門科で見たぞっ!
      だとかのメールはもういいぞ。 イチイチわしの行動を観察せんよーになっ。
       
               
               
              まずはREBEL JACKETじゃが、明日の24日に第一便が上がるんじゃが、MやL
      SIZEをご予約されている方々においては、第一便と年内中の第二便に別れてまうんじゃよ。ま、これは前回も申しておるがな。ここ2,3日中に連絡が入らない方は、申し訳ないんじゃが、第二便コースとご判断頂きたいんじゃ。ブツはこのわしが責任を持ってご用意させて頂くんで、一刻も早く欲しい気持ちは解るが、慌てないで頂きたい。どうか何卒ご理解ご了承頂きたく思うぞ。 
               
              それと、これより売り切れで、どーにもこーにも涙を飲み込むしかなかった売り切れシューズの再予約を開始じゃ。期限は11月30日までじゃ。商品NOとサイズを明記の上、メール、お電話(これは平日午後16時以降がありがたい)にてお申し込みをじゃ。(例えばTS-040
      8inch)全てのリクエストにお応えできないもんもあるかもしれんが、わしも男じゃ!
      森健かっ! 全力で動くことをお約束させていただこう。お渡しは年明けとなるがな。 
               
              在庫状況においては、密かに再入荷したモンもあるし、もう終ってしまったモンもあるが、おあとはしっかりとコマメにご自身でチェックされるように、よろしく頼んだぞ! TSH-068(L)なんか奇跡の再入荷じゃし、(死ぬほど急ぐように)売り切れ中のベルトなんかも近日再入荷するぜよ、ダンナはん。 
               
               
               それと日頃ご利用頂いておる諸君に感謝!
      っつう事でめでたく第六回大抽選会が決定じゃ。まずは応募券をガッチリ集めるべしじゃ。 それと、SOLD
      OUTになっているNassauでも、まだ素材を持っていて、可能なものがあるので、それをメールで問い合わせてみると良いですぞ。ま、今回わしが言えるのはこのくらいじゃ。  
               
              最近コブサタの諸君においても、何一つ気兼ねする事はあるまい!
       
              THE KING BRANDはいつでも温かく諸君を歓迎するぞよ。 
               
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
                 | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
               Special Thanks! : Mr R・Yanagiya,  
              Mr K.Mikio, Mr.Yabuki & Mr.K.Fumio 
              &Mr.Hosaka & Mr.Sakai &
      Ms.Maeda 
               
              & Mr.Kikuchi 
                  
              7TETSU & 8TETSU & SUZUKI  
               
              & 50s.jp 
               
              & Mr.Viktor Kopytin 
              &Mr.Nakata 
              &Mr.Ooki & Mr.Nakamura 
              Mr.Miyairi 
               
              Pub Memphis 
               
              KING CREOLE 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                   
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                イラスト作者 YANAGIYA先生から一言  
               
                ハジケたポップコーンのごとく、ハジケた!
      SiTuRAY CATS + Ryuji Yanagiya   曲はUbangi蒲田? 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               THE WANTサービス | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               第六回大抽選会 開催決定!! | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               
              
                
                  
                      御購入を御検討頂く際、生地のサンブルの御郵送が可能となりました。何なりとお申し出下さいませ。 
                     | 
                   
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                これよりお求め頂いた方に上のステッカープレゼント!!!  
              \10000円未満のお買い上げは真ん中の1マイ、 
              \20000円以上のステキなお方は3マイ、その中間のお方は2マイです。 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                
               
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
               スポットプレゼント発生!  
               
              これより2万円以上の御注文を頂いた方、全員に上の↑ホースシューピアスをプレゼントじゃ。 
              お一人様一点とさせていただくとしよう。 彼女や奥様に日頃の感謝っつうやつじゃな。 
              当然、苦労してやっと買った事にしておこう。 
               
              {注」御予約商品、特注品、とりおき品におきましてのスポットプレゼントは対象外とさせて頂きます。 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                 別注Nassau & Edward JACKET 受付中! プラス \8,000+TAX  
                                     PANTSはプラス \5,000+TAX 
               カスリやネップ等の柄物におきましては対応できかねますが・・・・どーしても既製品だとサイズが合わないだとか(寸法指定希望)、当方で既製品で存在しない、無地で御希望の配色のボックスプリーツナッソーやエドワードジャケットを御希望されるお方。簡単に言いますと、あなた様だけに仕立てられるゼイタクなジャケットなのです! 既製品のジャケット生地以外の別注、及び寸法指定のものにおきましてはジャケット代金プラス\8000+TAX、パンツ代金プラス\5000+TAXになります。 
               
              こちらにおきましては、ご要望をまずはお電話またはメールにてよろしくお願い致します。 
              納期要。 03-6914-8420 メールはココからどうぞ。 
               
              THE KINGのフレンドリーカードを10枚突破させたお方におきましては、別注代金は発生致しません。 
               
               一例    っというかじゃなっ。 
               この特注コーナーなんじゃが、現在ひじょーに立て込んでおって、もう今から年内中は無理じゃ!! 
              そこをご承知の上、ご相談ください。 
              以前にもご紹介させて頂いた埼玉県在住のS様の一例。 
               
               
               氏からの指令。THE KING販売部 御中 
               
               初めまして。今回初めてメールさせていただきます。 
              10月8日に私の結婚式があります。 
              パーティ時に貴社のブラックナッソースーツを着用したいと考えております。 
              そこで以前ナッソージャケットを購入して貴社のクオリティについてはかなり気に入っております。 
              そこでブラックナッソーのジャケットをLサイズパンツをLLサイズで考えておりますが 
              異なったサイズでのオーダーは可能でしょうか>? 
              また9月末までには欲しいのですが納期的にも問題は御座いませんでしょうか>? 
              重ね重ねの質問申し訳御座いませんが何卒よろしくお願い致します。 
               
               
              THE KING側  こんにちは、 
               
              この度はお問い合わせ誠にありがとうございます。 
              まずブラックナッソースーツですが、SP-153のモデルでよろしいでしょうか?? 
              こちらの商品のサイズを崩すことが出来ないので、 
              ジャケットL,パンツはLL SIZEにてあつらえます。 料金は\47,880です。 
              http://the-king.jp/hp226.htm 
               
              パンツの方が現在、立て込んでおりまして、厳しくもありますが、 
              大変おめでたい席ですので、なるべく早めに間に合わせたいと思っている次第です。 
               以上、またのご返事を心よりお待ちいたしております。 
               
               なにとぞ宜しくお願い致します。っと、こんな感じ。 
               
                    
             んで完成したのがコレ→        
                
      っとこのように、タイミングもあるのでございますが、できるだけの事はやらせて頂きますので、皆様からの指令をお待ち致しております。 | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                
               
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
               ROCK'N'ROLL RINGといえばこの2発!! 
               
              HORSESHOE RING 1956 & 1967 
               
              GOLDメッキバージョンが可能となりました。 
               
               プラス\3,000+TAX 
               | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
          
         
         
         
         ★勝手にブレイクタイムコーナー      
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                 
               
       
                七鉄先生、お疲れ様でしたっ。っというわけでアタシャです!
       
               
              いやいやいやぁ〜、えーっとですねっ、まずはモスクワからこんにちは!
      っという事で、Mr.Viktor Kopytinを 
              ご紹介させて頂きましょう♪ 
               
               た、たぶんビクトールさんで良いと勝手に判断致しておりますが、んじゃKopytinさんの方は、何て発音するのか?? 
              ジツは解っていなかったりも致しますが。お送り頂きましたお写真から感じの良さは伝わってまいりますでしょう!? ヘアースタイルもバッチリキマってますなぁ。 
               
              そもそも今年の3月くらいにメールを下さったのですが、ロシアだとかなんか珍しいお国さんからメールの場合、活字が文字化けしており、チンプンカンプンなケースございますでしょう!?
      どーでもいいメールがほとんどなので、まとめて削除パターンなのですけど・・・・つまり氏からの大切なメールを削除寸前で気がついたのでありました。ふぅ〜危なかったぞ! 
               
              とても解りやすい英語で氏はメールを下さり、そこにはイギリスからTHE
      KINGのナッソーージャケットを入手し(誰なんだ???
      売ったのは! っとそこはどうでもいいとして)その完成度の高さにアメージングだったと。 
               
              んでも最初の注文は、着まわしが良いブルゾンだとかで、TB-506を御注文頂きました。 
              氏いわく、そのうち鬼のような発注を入れるので待っていて欲しいと・・・・。頼もしいオ・コ・ト・バ。 
               
               な、なんて心強いのかなっ、ロックンロールファンズ!
              
               
               | 
             
          
         
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                愛知県安城市の中田さまからもお写真が届いております。 
               
              う〜ん、SP-020のナッソージャケットにTSH-063のイタリアンカラーシャツ・・・いやいやいやぁー、さりげなさの中にグっとくるものがございますねっ。オシャレして秋を満喫されているようではございませんかっ。 
              以下、氏より 
               
               
              長かった夏が過ぎたと思えば、すっかり秋をあっという間に通り越して 
              初冬を思わせるような今日この頃ですがお変わりなくお過ごしでしょうか。 
               
              先日、KINGファッションに酔いしれつつ北陸の方にドライブなんていってきました。 
              もちろん記念撮影は、わすれずしっかり どうよこのスタイル"なんて妻に一言! 
              モデルさながらですが、さすがにっこりハイポーズなんてちと、恥ずかしい・・・・・・ 
               
              これからも日本中のTHE KINGを愛するファンのために新作の数々楽しみにしております。 
               
               
               このようなナマのお声を頂戴した限り、今回でおーしまい!
      なんて言えませんよぉ。 
              なんとか年内、走りきりますんで宜しくお願い致します!
      奥様にもよろしくです! 
               
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                はいはい、今回もっというか今やお約束とでもいう大木センセイのご登場でございます。(いよっ、たっちゃん!)と右は江東区在住の中村様。大木センセイがみえる日に、中村氏も偶然ご来店されるっていうパターンが多く、きっとお二人の相性が良いのかも!
            お二人とも強力なナッソーを羽織られておりましたっけ。確か、前回はお二人ともPISTOL PANTSだった気がっ。 
               
              我が道をゆくのみ! みたいなお二人さまなのです。だからカックイイんですよ! 
               
               一方、こちらは→長野市からお越し頂きました宮入氏。ジャンプスーツを着てELVISを演じられるだけに氏の声がまたシブイのです。また以前こちらでMアニキとしてチラリとご紹介させて頂きましたっけ。差し入れのビール、どうもありがとうございます。 | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        [注意] お越しいただく際は、アポをおとり下さいまし。 平日4時以降〜 なぜなら・・・・・漁とかいろいろあるのね。午前中はまずおりませんです。 
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
               PUB MEMPHIS 5周年 おめでとうございます!!  11月20日 横浜小机 PUB MEMPHISさんで一杯やってまいりましたっ。♪
       | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
               久しぶりの横浜だぁーキングクレオールにも寄りたかったが、 
              もう時間が・・・。ひとまず酔う前に小机駅ではいチーズ。 | 
                | 
                | 
               お店の前に停車中のこのイカスクルマはたぶんT氏のセカンドカーと 
              思いきや、やっぱり! | 
                | 
                | 
               そのオーナー(中央)、豊岡氏のメインカーは圧巻!
       
              今度下町にそっちで乗ってきて!! | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                  | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
               左の金髪ギターリストはまだ22歳。未来のロカビリーシーンも明るい 
              はず! 松下氏の皮ジャンにも目が行ってしまいます。 
              中央のホワイトギターは柳谷オーナー。 
               | 
                | 
                | 
               TigerlilyのJUNKOすわん。 
              相変わらずパンチ効いててステキ過ぎっす。 
               | 
                | 
                | 
               いよっ、卓美ママ! 待ってました!!  
              この辺りで既にかなりの酔いがっ。 | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                 | 
                | 
                  | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
               "失礼cat's"は即席バンドに思えない実力を発揮! 
              芸能人にダンスを指導されるGhost&Suzy・・・ 
              サイコーに絵になってますねっ! | 
                | 
               出た!SiTuRAY CATSのボーカルの伊藤氏、そしてSEXY CAT! 美和ロックちゅあん 
              の大人のショータイム。 オジサマ方、大喜び。  トウゼン、生つばゴックン。 | 
                | 
                | 
               意味も無くホースシューリングを見せ付ける弱冠3名。 
              Suzyすわんはレディースモデル(HSR(L)-008)の 
              No.001の所有者でもある。 まいりましたっ! 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
                | 
                | 
                 BILLY 会長による 
               
              「THIS IS ELVIS」  ラジオニッポン 1422kHz 
               
              毎週木曜日26時30分〜  
               
              30分番組 再放送は毎週土曜日 24時30分〜  
               
              BILLY氏より 
               
              リクエストをお待ちしております! 
               
              エルヴィスに関する皆さんからのリクエストや 
              思い出話、応援メッセージなど何でも結構です! 
               
              メール elvis@jorf.co.jp  FAX03-3582-1422 
              ハガキ 〒106-8039 ラジオニッポン「THIS
      IS
      ELVIS」の係り迄 
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                 | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
        
         
         
         
         
         
         
        
        
        
          
         
         
         
         
         
         
        
        
          
            
              |   | 
               番外編          
               
                中華まんっていうと、昔はヤマザキの死ぬほど甘い、あんまんと肉まんしかなかったわけですけど、あれはいつ頃でしたっけ?
       
              世にピザマンが出現したのは。。。 
              当初、「これのどこがピザなのよぉ〜まったくぅ」なんてモンク言っていた気が致しますが、ここ最近のは、正にピザの味がしてジツに美味しいですよね。小腹減って、中華まん!
      なんてケースが多くなってきた今日この頃、皆様の方はお変わりございませんでしょうか?  
              小腹でなく普通にお腹すいているんで2コ買っちゃうと、やっぱ1つで良かったなぁ〜なんて成りがちで、なんでもそーですが最初の1コだから美味しいのであります。銭湯の後のフルーツ牛乳においても2本目はやはり邪道と気がつきましたっ 
               
               まぁ、中華まんに限らず、コンビニのおにぎりのラインナップも昔とは大違いで、かなり豊富になりましたなぁ。中の具はともかく、アタシャ的には海苔がパリっとしたタイプはイマイチで、時間が経って湿ったタイプの方が好みでございまして・・・・中でもセブンイレブンさんの北海ベニシャケっつうのが、特にお気に入りっすね。一度気に入るとアタシャの場合、応用っつうもんが効かず、そればっか走る傾向がありましてぇ〜。それはイタリアンカラーシャツにも言える! たまには他のを選べばいいんですけどねっ。 
              っとこのようにおにぎりのセレクトで古い人間か新しい人間か?判断できそうっすねっ。それと立ち食いそばで、シュンギクを注文した段階でオヤジだの、サイフの中に胃薬を忍ばしていたものなら、更なるオヤジだので・・・・ギィック!!!
      としていた今日この頃でもあります。 
               
              とは言ったってア〜タっ!!  人間、歳をとるのは当たり前、シュンギクだって胃薬だってベツにイイじゃんかっ!!
       つ、ついに開き直ったかっ!! なんてね。 
               
               っというより好きなものをガマンする方がストレスになってしまうものですし、ファッションだって自由に好きなカッコウが一番。この季節、ロングコートのお問い合わせをよく頂きますが、前にもお伝えした通り、今年は今までのものを越える(常にソコ目指しているのですけれども)生地が発掘できなかったので、そこは現在の在庫の方でご検討下さいね。間もなく12月、歩く毛布!であるロングコートはやはり寒さしのぎ&ファッションとして心強いものがあります。 
               
               なんでもエライ勢いでノロウィルスとカゼが流行っておりますので、皆様くれぐれも体調を崩されることないようお気をつけ下さい。病院で半日つぶすのも精神的ダメージ大ですし。それ正に10日前のアタシャっす。 
              まぁーそんなことはどうでもよく、がんばったご自身にロックンロールアイテムをプレゼントし、スカっ!と致しましょう。特に最近、ゴブサタしちゃっているそこの人!!
      げっ!! オレの事!?? そう、そこのアナタ様!
      えっ! ぼ、ぼくぅ? なんて言っているアナタ様、御注文のほど何卒宜しくお願い致します。 
               
               スカイツリーも第二展望台建築まで来てますし、来月の12日と26日の日曜日、5月に行ったようにその日だけお店にしたいなどと考えておりますので、その時はぜひ遊びにいらしてくださいね。んではアタシャ、ボチボチ小岩のネオン街に消えると致しましょう♪ フフフッ。 
               
               | 
             
            
              |   | 
                | 
             
          
         
        
        GO TO HOME 
         |