![]() |
8鉄風 ROCK COLUM by 8TETSU Vol.308 |
ロカビリーのギターサウンド(昨今編) みなさん、こんつば!頑固8鉄です。 YOU TUBEを見ていると、なにしろ、 すごい数のロカビリーバンドがひしめき合っています。 BOPFLIXの功績でしょうか、世界中のアマチュア、プロの差を問わず、 腕のいい、ロカビリー、リズム&ブルース、カントリーなどの ミュージシャン、バンドがたくさん登場します。 50年代アメリカンスタイルは本当に不滅なんだな、 というのがよくわかる。 世界は決してこうしたものを忘れない、ってことでしょう。 そんな中から、今回ご紹介するのは、ギターの世界。 やはりロカビリーはギターの世界。 スラップベースも忘れちゃいけないですけどね。 1 THE SWAMP SHAKERS - THE HUCKLEBUCK ![]() ラトビア(旧東ヨーロッパ)のグループ。 ここでは1949年に書かれたリズム&ブルースの古典、 ハックルバックをエレキで。 エピフォンカジノを使ったかっこいいロックンロールに仕上がっています。 なんといっても、スラップベースの紅一点、 アナ・アンダーソンが最高ですよね。 2 THE BACKYARD CASANOVAS - BIG FAT MAMA ![]() ドイツのグループ。ここでは、ご機嫌なオリジナルナンバー(?)。 チープなダンエレクトロとケイの電気ギターが素晴らしい音を出してます。 ナッソージャケット、ボウタイのファッションも秀逸ですよね。 3 MR WILD GUITAR SONNY WEST - IT'S GONE 11 ![]() 1990年にイギリスでレコード出したりしてるので、 イギリスのベテラン。 ウエストテキサスの初期ロカビリアンのソニー・ウエストとは別人です。 グレッチはやはり、こうしたロックンロールによく似合います。 オリジナル曲らしいですが、いい曲です。 4 DEKE DICKERSON & THE WHIPPERSNAPPERS - HONKY TONKIN RHYTHM ![]() もう大ベテランの風格あるデク・ディッカーソン。 ギターマニアをうならせるかっこいいギターとギタープレイ。 声もめちゃいい。 ドスの効いたロカビリー声がたまりません。 5 ANDREA & MUD - DARK RIVER SURF MEDLEY ![]() 変わり種でサイコなロカビリー。 ギターはふつうのストラトですが、 のこぎり(ミュージックソウ)まで出てくる凝りようが楽しいアトランタのグループ。 ひとひねりした、こんなサウンドもいいですねえ。 bopflixでは、かなりかっこいいグループ、 面白いバンド、そして、参考になる楽器が盛りだくさん。 なかなか目が離せませんね。 では、また! |